ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1302430
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

衣笠山〜不動岳〜藤尾山(愛知県渥美半島)

2017年11月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:35
距離
8.0km
登り
487m
下り
541m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:28
休憩
0:08
合計
3:36
距離 8.0km 登り 491m 下り 541m
12:32
35
スタート地点
13:07
13:12
63
14:15
14:17
3
14:20
44
15:04
15:05
63
16:08
ゴール地点
12:32 スタート(0.00km) 12:32 - ゴール(7.79km) 16:09
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
衣笠奇岩巡りのコースは赤印が明確でなく、非常に迷い易い。コースの所々で非常に急激な坂があり、落ち葉もあって非常に滑り易い。
山際の道の路肩が駐車できる。
2017年11月04日 12:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 12:27
山際の道の路肩が駐車できる。
駐車場の直ぐ近くに登山口がある。
2017年11月04日 12:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 12:28
駐車場の直ぐ近くに登山口がある。
直登気味の登りが終わると分岐に。
蔵王山方面と衣笠山方面に分かれている。
衣笠山を目指し、左へ。
愛犬殿はまだまだ元気いっぱいだ。
2017年11月04日 12:39撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 12:39
直登気味の登りが終わると分岐に。
蔵王山方面と衣笠山方面に分かれている。
衣笠山を目指し、左へ。
愛犬殿はまだまだ元気いっぱいだ。
たまに紅葉している葉があるが、基本的に紅葉はまだ。
2017年11月04日 12:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
11/4 12:43
たまに紅葉している葉があるが、基本的に紅葉はまだ。
分岐に到着。
グライダー発着場から続く道はここまで続いているが、ここは駐車場としては使えそうにない。
2017年11月04日 12:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 12:47
分岐に到着。
グライダー発着場から続く道はここまで続いているが、ここは駐車場としては使えそうにない。
ジョギングコースは歩きやすそうだ。
2017年11月04日 12:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 12:47
ジョギングコースは歩きやすそうだ。
山頂を目指し、右へ。
2017年11月04日 12:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 12:49
山頂を目指し、右へ。
山頂までに展望の効く岩が2つほどあった。
2017年11月04日 12:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 12:52
山頂までに展望の効く岩が2つほどあった。
意外と急な登りを経て、ようやく山頂へ。
展望台が見えた。
2017年11月04日 13:06撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 13:06
意外と急な登りを経て、ようやく山頂へ。
展望台が見えた。
山頂は展望がかなり良い。
北は蔵王山、田原の工場群が見える。
2017年11月04日 13:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
11/4 13:07
山頂は展望がかなり良い。
北は蔵王山、田原の工場群が見える。
南も田原市街や表浜が眼下に。
とても展望が良かった。
2017年11月04日 13:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
11/4 13:08
南も田原市街や表浜が眼下に。
とても展望が良かった。
カマキリはツガイになる?
ひなたぼっこ中でした。
2017年11月04日 13:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
11/4 13:09
カマキリはツガイになる?
ひなたぼっこ中でした。
展望台近くの奥社。
2017年11月04日 13:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 13:09
展望台近くの奥社。
展望台
2017年11月04日 13:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 13:10
展望台
よく見えたに違いない。
2017年11月04日 13:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
11/4 13:11
よく見えたに違いない。
桟敷岩へ。
2017年11月04日 13:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 13:16
桟敷岩へ。
周辺マップが毎回用意されていて、非常に役立った。
2017年11月04日 13:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 13:16
周辺マップが毎回用意されていて、非常に役立った。
暖かい日差しで桟敷岩はとても気持ち良かった。西方面に火発が見える。
2017年11月04日 13:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
11/4 13:17
暖かい日差しで桟敷岩はとても気持ち良かった。西方面に火発が見える。
衣笠奇岩巡り?
2017年11月04日 13:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 13:19
衣笠奇岩巡り?
大した距離は無さそうだが。
とりあえず行ってみる。
2017年11月04日 13:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 13:19
大した距離は無さそうだが。
とりあえず行ってみる。
ビバーク岩。
少しオーバーハングした岩だった。
2017年11月04日 13:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 13:20
ビバーク岩。
少しオーバーハングした岩だった。
亀首岩。
ふむふむ。
2017年11月04日 13:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 13:20
亀首岩。
ふむふむ。
胎内くぐり・・・かなり狭い。
愛犬は入ってくれないだろうし、かなり狭いので遠慮させてもらうことに。
2017年11月04日 13:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 13:21
胎内くぐり・・・かなり狭い。
愛犬は入ってくれないだろうし、かなり狭いので遠慮させてもらうことに。
ん〜かなり迷いました。
赤印がかなり薄い。注意。
2017年11月04日 13:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 13:25
ん〜かなり迷いました。
赤印がかなり薄い。注意。
鬼のまな板。
2017年11月04日 13:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 13:26
鬼のまな板。
屏風岩と桟敷岩の間へ。
この辺りは海風がまともに吹き寄せて山を駆け上がるので、意外と寒い。
屏風岩が風除けになった。
2017年11月04日 13:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 13:28
屏風岩と桟敷岩の間へ。
この辺りは海風がまともに吹き寄せて山を駆け上がるので、意外と寒い。
屏風岩が風除けになった。
桟敷岩新道から滝頭山を目指していく。
2017年11月04日 13:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 13:36
桟敷岩新道から滝頭山を目指していく。
向こうに道が・・・
2017年11月04日 13:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 13:40
向こうに道が・・・
衣笠山から続いていたジョギングコースに抜けた。
2017年11月04日 13:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 13:40
衣笠山から続いていたジョギングコースに抜けた。
市街地が少し望めた。
2017年11月04日 13:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 13:43
市街地が少し望めた。
あさぎまだら。
なかなか見られないに違いない。
2017年11月04日 13:44撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 13:44
あさぎまだら。
なかなか見られないに違いない。
お花畑があちこちに。
植えられているようだ。
2017年11月04日 13:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 13:45
お花畑があちこちに。
植えられているようだ。
ジョギングコースだけに幅の広い道が歩きやすい。
2017年11月04日 13:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 13:46
ジョギングコースだけに幅の広い道が歩きやすい。
椿が咲いていた。
2017年11月04日 13:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
11/4 13:46
椿が咲いていた。
立派な東屋で少しお菓子を食べて腹ごしらえ。
2017年11月04日 13:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 13:47
立派な東屋で少しお菓子を食べて腹ごしらえ。
仁崎峠へ。
2017年11月04日 13:54撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 13:54
仁崎峠へ。
ジョギングコーススタート地点
2017年11月04日 13:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 13:55
ジョギングコーススタート地点
かなりの急斜面。
愛犬殿は私に体重を預けてゴリゴリ降りていくが、愛犬分だけスピードを抑えながら降りるのは骨が折れる。
2017年11月04日 13:57撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 13:57
かなりの急斜面。
愛犬殿は私に体重を預けてゴリゴリ降りていくが、愛犬分だけスピードを抑えながら降りるのは骨が折れる。
はやく・・・と言う心の声が聞こえるのですが。
2017年11月04日 13:58撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 13:58
はやく・・・と言う心の声が聞こえるのですが。
仁崎峠
2017年11月04日 13:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 13:59
仁崎峠
地蔵様。
お花がちゃんと生けてある?
造花でした。
2017年11月04日 13:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 13:59
地蔵様。
お花がちゃんと生けてある?
造花でした。
北の覗きは大したことがなかった
2017年11月04日 14:13撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 14:13
北の覗きは大したことがなかった
人間は登りが苦手なんですよ
山頂と思われる石垣が。
2017年11月04日 14:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 14:16
人間は登りが苦手なんですよ
山頂と思われる石垣が。
山頂の忘れ物を嗅いでいる。
持ち主は・・・・分からんでしょ?
2017年11月04日 14:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
11/4 14:16
山頂の忘れ物を嗅いでいる。
持ち主は・・・・分からんでしょ?
滝頭山到着。
先ほどいた衣笠がよく見えた。
2017年11月04日 14:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 14:16
滝頭山到着。
先ほどいた衣笠がよく見えた。
特に名前の無い岩。
登ったら展望が良さそうだった。
その後、急な下り坂が続いた。
2017年11月04日 14:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 14:18
特に名前の無い岩。
登ったら展望が良さそうだった。
その後、急な下り坂が続いた。
下りきると、砂防ダムの小川へ。
2017年11月04日 14:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
11/4 14:26
下りきると、砂防ダムの小川へ。
滝の上に到着。
下に何かあるが・・・降りられず。
2017年11月04日 14:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 14:29
滝の上に到着。
下に何かあるが・・・降りられず。
赤松山?不動岳?
この辺りの山道はかなり複雑だった。
2017年11月04日 14:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 14:35
赤松山?不動岳?
この辺りの山道はかなり複雑だった。
迷子尾根へ来た。
とりあえず藤尾山を目指す。
2017年11月04日 14:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 14:41
迷子尾根へ来た。
とりあえず藤尾山を目指す。
三ツ俣着。
淡々と進んでいるが、意外と高低差があって意外と脚に来る。
2017年11月04日 14:44撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 14:44
三ツ俣着。
淡々と進んでいるが、意外と高低差があって意外と脚に来る。
最後の登りをぐいっと上がって藤尾山へ到着。愛犬殿がよく頑張ってくれた。
2017年11月04日 14:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 14:52
最後の登りをぐいっと上がって藤尾山へ到着。愛犬殿がよく頑張ってくれた。
景色を取り忘れたが、表浜方面がよく見えた。
2017年11月04日 14:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 14:52
景色を取り忘れたが、表浜方面がよく見えた。
またカマキリ。
今日は特に多く見つけた。
2017年11月04日 15:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 15:04
またカマキリ。
今日は特に多く見つけた。
地面に落ちていた昔の看板?
2017年11月04日 15:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 15:04
地面に落ちていた昔の看板?
本当にあちこち分岐があって迷う。
2017年11月04日 15:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 15:05
本当にあちこち分岐があって迷う。
百年桜新道とか、少し名前があざとくないだろうか?
2017年11月04日 15:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 15:07
百年桜新道とか、少し名前があざとくないだろうか?
東屋。少し展望が良かった。
2017年11月04日 15:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
11/4 15:10
東屋。少し展望が良かった。
ようやく林道に。
愛犬殿も安心したのかペースが良くなる。
2017年11月04日 15:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 15:17
ようやく林道に。
愛犬殿も安心したのかペースが良くなる。
黒川池はため池だった。
ルートが適当だったので、民家を縫っていった結果、畜産農家の中を通ったりと少し場違いだった。
2017年11月04日 15:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 15:20
黒川池はため池だった。
ルートが適当だったので、民家を縫っていった結果、畜産農家の中を通ったりと少し場違いだった。
稲荷神社を発見。
2017年11月04日 15:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 15:36
稲荷神社を発見。
なんとなく立ち寄る。
2017年11月04日 15:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 15:36
なんとなく立ち寄る。
神聖さはないが立派な感じはする。
2017年11月04日 15:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 15:37
神聖さはないが立派な感じはする。
地元の守護神と言った感じ。
2017年11月04日 15:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 15:37
地元の守護神と言った感じ。
立派な本堂
2017年11月04日 15:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 15:38
立派な本堂
お狐様が街を見守ってくれている様だ。
2017年11月04日 15:39撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 15:39
お狐様が街を見守ってくれている様だ。
境内から登山道へ通じている。
ここを通って少しショートカットすることにした。
2017年11月04日 15:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 15:40
境内から登山道へ通じている。
ここを通って少しショートカットすることにした。
今は稲荷山あたりなのでシデコブシ公園を目指せば自家用車の所へ到着できる筈だ。
2017年11月04日 15:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 15:40
今は稲荷山あたりなのでシデコブシ公園を目指せば自家用車の所へ到着できる筈だ。
木工が趣味の住職なのだろうか?
2017年11月04日 15:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 15:41
木工が趣味の住職なのだろうか?
学習の〜と名の付くもので学習したことがないなと思った。
2017年11月04日 15:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 15:43
学習の〜と名の付くもので学習したことがないなと思った。
16時近く、そろそろ終了したいが、意外と駐車場までまだありそうだ。
2017年11月04日 15:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 15:45
16時近く、そろそろ終了したいが、意外と駐車場までまだありそうだ。
学習の森を通過。
2017年11月04日 15:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 15:46
学習の森を通過。
確か衣笠山は肩のある2段構えだったので、低いほうの麓を目指せば良い筈だ。
2017年11月04日 15:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 15:47
確か衣笠山は肩のある2段構えだったので、低いほうの麓を目指せば良い筈だ。
さすがに道が微妙に分からないので、スマホでしっかり同定して移動。
かじた公園方面を目指すと駐車場にたどり着けた。
2017年11月04日 16:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/4 16:05
さすがに道が微妙に分からないので、スマホでしっかり同定して移動。
かじた公園方面を目指すと駐車場にたどり着けた。
撮影機器:

感想

寒冷前線でどこも山は雨予報と言うことで断念したが、
地元の低山は問題なさそうなので、愛犬のヒマを潰す絶好のチャンスと、行ってきた。
行ってみると意外と急な勾配があったり、風が強かったりで少し装備が足りなかったなと思ったが楽しく散策できて良かった。
もう晩秋とは言え、未だにくもの巣が散々ある辺りは流石緯度が低いし、海洋性な気候だなと思った。
愛犬殿は途中で疲れた感じもあったがしっかり歩いてくれて良かったが、下りで引っ張るのだけは厳しかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:774人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら