記録ID: 1303568
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
櫛形山 快晴の白峰三山を眺めながら〜
2017年11月05日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:34
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 446m
- 下り
- 1,022m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道(約10km)全面舗装ですが狭くすれ違い困難。早朝はご来光の撮影スポットの様で、特に日の出後は降りる車が多いと思われる。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所なし |
写真
撮影機器:
感想
せっかくの貴重な快晴の3連休、最初の2日間は用事で潰れて悶々としてましたが、最終日はフリーとなったので急遽 櫛形山へ向かいました。
帰りの中央小仏渋滞を回避すべく、昼前までに帰ろうと思い早朝に家を出発。
7時前に駐車場に着くと先客は2台のみ。
駐車場にほぼ同時に到着した沼津の方から声を掛けて頂き、ご一緒させてもらう事になりました。
時計回りでスタートし、北岳展望台〜アヤメ平と進んでいたのですが、途中寄り道してたらルートを外れてしまい、成り行きで裸山の山頂にたどり着いた。
すると、山頂は白峰三山の絶好のスポットで、ここまで綺麗に並んで見えたの始めてかも。
単独だったらいつもの様にサクサク歩いて、たぶん裸山には行かなかったと思うので、ご一緒させて頂いた沼津の方に感謝です!
南アの展望をたっぷり堪能した後は、アヤメ平はパスして櫛形山へ向かい、そのまま駐車場へと戻りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:526人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ご一緒させていただいた沼津さんです。お疲れ様でした。良い天気に恵まれて素敵な山行でした!。この山からこれ程までの眺望が得られるとは!。正直感動しました。
スムーズに帰宅も出来たようす。何よりです。本当にありがとうございました。私の記録も覗いてみて下さいませ。
https://blogs.yahoo.co.jp/negataheidiclub
沼津さんあらため、negata-heidiさん 楽しい山行を有難う御座いました。
色々な山のお話が聞けて、参考になりました。
天気が良かったのもありますが、それ以上に想定外の眺望でしたね〜
ブログもぜひ覗かせて頂きますね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する