ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1306647
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

矢絣袴で袴腰岳(水神社から愛鷹山を周回)

2017年11月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:12
距離
18.0km
登り
1,627m
下り
1,613m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:42
休憩
1:04
合計
7:46
距離 18.0km 登り 1,628m 下り 1,630m
9:31
19
10:02
17
10:19
7
10:26
10:47
2
10:49
127
12:56
12:59
22
13:21
14:00
35
14:35
121
16:36
1
16:37
16:38
7
16:45
12
16:57
6
17:14
3
17:17
ゴール地点
天候 曇り、一時晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水神社の駐車場に車を止めさせて頂きました。
コース状況/
危険箇所等
○一服峠登山口〜一服峠
 途中崩壊地もありますが、ススキの尾根道の単純に登っていくので大きな問題はありません。一服峠が近づくと樹林の中で尾根幅が拡がるため、若干コースが判りにくくなっています。赤・黄・ジーンズ?のテープがありますので、下山で利用の際には気を付けるのが良さそうです。
○一服峠〜袴腰岳〜馬場平
 一部細い所もありますが、快適な尾根道です。
○馬場平〜愛鷹山
 滑りやすい粘土質の道です。今回はたいだい乾いていましたが、濡れている場合はスリップにカナリ注意が必要です(特に鞍部の前後の急坂)
○愛鷹山〜柳沢橋
 鞍部から降り始めてすぐに沢筋に入ります。涸沢で石は濡れていないというのに、かなり滑ります。浮石を避けて大きな石に乗ると却って滑ってしまう罠。後半はトラバース道になって涸沢をいくつも越えていきます。柳沢橋の手前は林道の支線になっていて、倒木や崩壊個所がありますが、今のところ通行に支障はありません。林道ですが結構急坂なので足元の砂利で滑りやすいです。
○水神社の駐車場
 10台ほどのスペース、朝8時半の時点でほぼ一杯の状態でした。なお駐車場の周りの道が”ダマシ道”になっていて、駐車場の上から出るか(ゴルフ場の尾根道へ)、下から出るか(桃沢川沿いの林道)で行先が変わるので要注意です(騙されましたw)
○愛鷹林道
 山と高原恥部に載っている桃沢橋手前のゲートの他に、水神社Pのすぐ上にもゲートが張られていました。長泉町森林公園の駐車場とも微妙に繋がっていないんですね(こちらのPはゲート開放が8:00〜17:00でちょっと使いにくい)。また沼津国際CCゴルフ場のすぐ上、愛鷹林道への分岐にもゲートが張られています。愛鷹山から南に下り自転車で愛鷹林道を通って戻ることも考えたのですが…無理でした。こちらのページによれば平成15年から閉鎖されたようです>http://www.city.numazu.shizuoka.jp/opinion/koe/sonota/sonota_002.htm
○GPSログ
 今回スマホを使ってログを取ったのですが、精度があまり良くなくて軌跡が少々飛びまくっています。そのためヤマプラ11.1kmのルートが18km近くになってしまいました。
今回の行程地図です。コース状況・林道のゲートも記載しておきましたლ(╹⌣╹✰)
今回の行程地図です。コース状況・林道のゲートも記載しておきましたლ(╹⌣╹✰)
水神社Pの様子(ゴルフ場尾根道側から進入)。右の奥が水神社への参道になります。
<SDカードトラブルで撮れていなかったのでネット画像を拝借>車の台数状況もほぼ同じでした
水神社Pの様子(ゴルフ場尾根道側から進入)。右の奥が水神社への参道になります。
<SDカードトラブルで撮れていなかったのでネット画像を拝借>車の台数状況もほぼ同じでした
水神社に参拝。行程の無事をお願いしてから出発です♪
<SDカードトラブルで撮れていなかったのでネット画像を拝借>橋の左手、桃沢川の二筋の滝がとてもイイ感じの水神社です。橋の先、右手にトイレ(和、大小)があります。
水神社に参拝。行程の無事をお願いしてから出発です♪
<SDカードトラブルで撮れていなかったのでネット画像を拝借>橋の左手、桃沢川の二筋の滝がとてもイイ感じの水神社です。橋の先、右手にトイレ(和、大小)があります。
2つめのゲートを過ぎると砂利道に。桃沢橋を過ぎると路面の石がちょっと大きく…でもそれ程歩き難くはありません。このあたり岩が薄く割れるのか、薄く割れた石がたくさん立てて並べてあるのが謎です(゜Д゜;
2017年11月05日 16:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/5 16:53
2つめのゲートを過ぎると砂利道に。桃沢橋を過ぎると路面の石がちょっと大きく…でもそれ程歩き難くはありません。このあたり岩が薄く割れるのか、薄く割れた石がたくさん立てて並べてあるのが謎です(゜Д゜;
一服峠への登山口に到着。このハシゴを登って、尾根に取り付きますw
2017年11月05日 10:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/5 10:45
一服峠への登山口に到着。このハシゴを登って、尾根に取り付きますw
尾根に沿って急坂ですが登っていきますヽ(´ー`)ノ 少し上がるとススキ野原の開けた崩壊地にw
2017年11月05日 11:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/5 11:11
尾根に沿って急坂ですが登っていきますヽ(´ー`)ノ 少し上がるとススキ野原の開けた崩壊地にw
振り返ると、沼津市街が見えてきます♪
2017年11月05日 11:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/5 11:12
振り返ると、沼津市街が見えてきます♪
隣の池ノ平の尾根がすぐ近くに(^_^)
2017年11月05日 11:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/5 11:12
隣の池ノ平の尾根がすぐ近くに(^_^)
”難路”と書かれた愛鷹登山道への分岐標が現れます。覗いてみて見える範囲はしっかりした道に見えましたが…???(ちなみに愛鷹登山道を後で降りたのですが、この難路も指導標も発見できませんでした)
2017年11月05日 11:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/5 11:20
”難路”と書かれた愛鷹登山道への分岐標が現れます。覗いてみて見える範囲はしっかりした道に見えましたが…???(ちなみに愛鷹登山道を後で降りたのですが、この難路も指導標も発見できませんでした)
ヤマレコ足跡地図を見てみると、過去に一人ぐらいしか通られてなさそうな雰囲気(赤線で囲った部分) そして、そもそもこの一服峠への道も歩く人、少ないんですね。イイカンジの道だと思うんですが(^^; 逆につるべ落としの滝コースが、池ノ平の尾根道より踏み跡多いのが意外でした。
ヤマレコ足跡地図を見てみると、過去に一人ぐらいしか通られてなさそうな雰囲気(赤線で囲った部分) そして、そもそもこの一服峠への道も歩く人、少ないんですね。イイカンジの道だと思うんですが(^^; 逆につるべ落としの滝コースが、池ノ平の尾根道より踏み跡多いのが意外でした。
こんなカンジで若干クネクネしつつ、ドンドン尾根を登っていきます。ステップがなく、そのまま斜面なので雨の下りでは少々スリップに要注意デスネ。
2017年11月05日 11:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/5 11:21
こんなカンジで若干クネクネしつつ、ドンドン尾根を登っていきます。ステップがなく、そのまま斜面なので雨の下りでは少々スリップに要注意デスネ。
ススキの崩壊地。天気予報は晴れでしたが、ほとんどずっと曇っていて、ススキがちょっともの悲しげな感じに…
2017年11月05日 11:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/5 11:22
ススキの崩壊地。天気予報は晴れでしたが、ほとんどずっと曇っていて、ススキがちょっともの悲しげな感じに…
おぉ、ふさふさの苔コケ(。╹ω╹。)
2017年11月05日 11:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/5 11:39
おぉ、ふさふさの苔コケ(。╹ω╹。)
樹林帯に入って、尾根が広くなってきて… ちょっと道が判然としなくなってきました。登り方向なので上がって行けば良い訳ですが、下り利用時はちょっと要注意ですね。
2017年11月05日 11:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/5 11:47
樹林帯に入って、尾根が広くなってきて… ちょっと道が判然としなくなってきました。登り方向なので上がって行けば良い訳ですが、下り利用時はちょっと要注意ですね。
木間から覗くのは、馬場平のピークでしょうか
2017年11月05日 12:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/5 12:13
木間から覗くのは、馬場平のピークでしょうか
ところどころ倒木を避けつつ、明るい尾根道♪ 道が判りにくいもののテープがそこそこ間隔で付いているので、ゆっくり辿っていけば問題ありません。
2017年11月05日 12:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/5 12:14
ところどころ倒木を避けつつ、明るい尾根道♪ 道が判りにくいもののテープがそこそこ間隔で付いているので、ゆっくり辿っていけば問題ありません。
一服峠に到着〜ヽ(´ー`)ノ
2017年11月05日 12:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/5 12:57
一服峠に到着〜ヽ(´ー`)ノ
「60才のコースタイム」が(汗 ですが袴腰岳まで20分と言うのは山と高原地図のCTと同じでは?! 親切なのか老体にむち打つのか???www
2017年11月05日 12:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/5 12:57
「60才のコースタイム」が(汗 ですが袴腰岳まで20分と言うのは山と高原地図のCTと同じでは?! 親切なのか老体にむち打つのか???www
ここからは位牌岳からの稜線歩きになります。これがまたイイ感じの道ですよ〜
2017年11月05日 13:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/5 13:02
ここからは位牌岳からの稜線歩きになります。これがまたイイ感じの道ですよ〜
木々の切れ間から位牌岳が♪
2017年11月05日 13:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/5 13:04
木々の切れ間から位牌岳が♪
その少し左手には、ギザギザの鋸岳(通行禁止)。その向こう側にそびえるのは越前岳ですね。
2017年11月05日 13:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/5 13:04
その少し左手には、ギザギザの鋸岳(通行禁止)。その向こう側にそびえるのは越前岳ですね。
イワ岩の尾根道だったり…
2017年11月05日 13:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/5 13:05
イワ岩の尾根道だったり…
まんまるの尾根道だったり…
2017年11月05日 13:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/5 13:16
まんまるの尾根道だったり…
振り返ると、一服峠のピークから曲がってくる尾根道だったり…
2017年11月05日 13:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/5 13:18
振り返ると、一服峠のピークから曲がってくる尾根道だったり…
紅葉のグラデーションがあったり…と、とても良い楽しい尾根道でしたლ(╹⌣╹✰)
2017年11月05日 13:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/5 13:18
紅葉のグラデーションがあったり…と、とても良い楽しい尾根道でしたლ(╹⌣╹✰)
そうこうするうちに着きました、袴腰岳だけに袴の腰だけをねらってぱちりwww
2017年11月05日 13:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/5 13:53
そうこうするうちに着きました、袴腰岳だけに袴の腰だけをねらってぱちりwww
山頂標識のすぐ後ろのピークに境界標あり。
2017年11月05日 13:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/5 13:54
山頂標識のすぐ後ろのピークに境界標あり。
ここから多少のアップダウンを繰り返しながら、馬場平へ下って行きます。
2017年11月05日 14:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/5 14:06
ここから多少のアップダウンを繰り返しながら、馬場平へ下って行きます。
ここの尾根も、歩いて楽しい道ですよね。
2017年11月05日 14:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/5 14:07
ここの尾根も、歩いて楽しい道ですよね。
ちょっと雲ってますが、キレイな弧を描く東名高速と富士市街が見えてきました。
2017年11月05日 14:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/5 14:09
ちょっと雲ってますが、キレイな弧を描く東名高速と富士市街が見えてきました。
ちょっと細めの尾根道
2017年11月05日 14:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/5 14:12
ちょっと細めの尾根道
馬場平の手前の斜面
2017年11月05日 14:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/5 14:23
馬場平の手前の斜面
馬場平、広い〜
2017年11月05日 14:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/5 14:31
馬場平、広い〜
まるでウツボカズラのような木がっ!
2017年11月05日 14:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/5 14:34
まるでウツボカズラのような木がっ!
大きなブナの木。幹が折れて落ちてしまっていますが、つい最近2015年のヤマレコでは立派に立っていただけに…その頃に会いたかった、残念。
2017年11月05日 14:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/5 14:37
大きなブナの木。幹が折れて落ちてしまっていますが、つい最近2015年のヤマレコでは立派に立っていただけに…その頃に会いたかった、残念。
今はなき幹を見上げて。
2017年11月05日 14:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/5 14:37
今はなき幹を見上げて。
この辺り、草地に花が生えていて(今回は終わりかけてますが)、お散歩気分で歩けます♪
2017年11月05日 14:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/5 14:39
この辺り、草地に花が生えていて(今回は終わりかけてますが)、お散歩気分で歩けます♪
が、、、すぐに愛鷹山との鞍部に向けて急降下が始まります。粘土質の急坂は少し湿っているだけでズルッと行けてアブナイ、アブナイ(;´Д`)
2017年11月05日 14:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/5 14:44
が、、、すぐに愛鷹山との鞍部に向けて急降下が始まります。粘土質の急坂は少し湿っているだけでズルッと行けてアブナイ、アブナイ(;´Д`)
向こう側に愛鷹山が。えぇぇ、急降下してまた登るのぉ???(汗
橋が渡っていればいいのにー
2017年11月05日 14:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/5 14:45
向こう側に愛鷹山が。えぇぇ、急降下してまた登るのぉ???(汗
橋が渡っていればいいのにー
再び、ブナの巨木跡と富士市街。
2017年11月05日 14:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/5 14:56
再び、ブナの巨木跡と富士市街。
反対側(東側)には裾野市。
2017年11月05日 14:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/5 14:57
反対側(東側)には裾野市。
急登を登ること10分ほど、愛鷹山に到着してぱちり。
2017年11月05日 15:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/5 15:05
急登を登ること10分ほど、愛鷹山に到着してぱちり。
山頂の反対側に愛鷹明神。
2017年11月05日 15:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/5 15:07
山頂の反対側に愛鷹明神。
無事登頂のお礼参りして帰路につきます(^^;
2017年11月05日 15:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/5 15:08
無事登頂のお礼参りして帰路につきます(^^;
鞍部から降り始めるとすぐにこんな荒れた涸沢の中を進みます。普通乾いている石は滑らないという先入観がありますが…ココの石は乾いていてもスベルスベル。゜(゜´Д`゜)゜。 これで雨でも降った日にはどうなるのやら(>_<)
2017年11月05日 15:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/5 15:29
鞍部から降り始めるとすぐにこんな荒れた涸沢の中を進みます。普通乾いている石は滑らないという先入観がありますが…ココの石は乾いていてもスベルスベル。゜(゜´Д`゜)゜。 これで雨でも降った日にはどうなるのやら(>_<)
その後は斜面をトラバースしつつ、いくつもの涸沢を渡って行きます。
2017年11月05日 15:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/5 15:45
その後は斜面をトラバースしつつ、いくつもの涸沢を渡って行きます。
急カーブ&急降下(꒪⌓꒪ )
2017年11月05日 15:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/5 15:51
急カーブ&急降下(꒪⌓꒪ )
丸太橋が、微妙に高度感あったりw
2017年11月05日 15:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/5 15:55
丸太橋が、微妙に高度感あったりw
指導標、愛鷹山まで45分って、どんだけ健脚なんだー
ちなみに、(周防さん合わせのゆったりペースですが)ここまで下るのに50分かかってます。
2017年11月05日 16:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/5 16:01
指導標、愛鷹山まで45分って、どんだけ健脚なんだー
ちなみに、(周防さん合わせのゆったりペースですが)ここまで下るのに50分かかってます。
さらに急降下は続く。。。
2017年11月05日 16:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/5 16:03
さらに急降下は続く。。。
樹林帯を抜けたー 明るい〜
2017年11月05日 16:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/5 16:10
樹林帯を抜けたー 明るい〜
涸沢歩き、渡河、丸太橋、明るい谷筋と変化に富んだコースではありますね(^^;;
2017年11月05日 16:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/5 16:12
涸沢歩き、渡河、丸太橋、明るい谷筋と変化に富んだコースではありますね(^^;;
最後の涸沢を渡河
2017年11月05日 16:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/5 16:19
最後の涸沢を渡河
林道に出たー と思ったら、林道の支線でした(汗 この支線がまた荒れて居てー
2017年11月05日 16:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/5 16:22
林道に出たー と思ったら、林道の支線でした(汗 この支線がまた荒れて居てー
倒木があったり、
2017年11月05日 16:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/5 16:25
倒木があったり、
崩落個所もε=ε=ε=┏(〃´Д`)┛
2017年11月05日 16:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/5 16:29
崩落個所もε=ε=ε=┏(〃´Д`)┛
割と急坂で、路面の砂利に滑ったりしつつ、林道本線の柳沢橋に到着
2017年11月05日 16:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/5 16:36
割と急坂で、路面の砂利に滑ったりしつつ、林道本線の柳沢橋に到着
左手(南西側)の尾根がススキ野原〜♪ 下山が予定よりちょっと遅れたので、ここからちょっと急いで… 最後はライトも使いつつ40分ほどで水神社まで戻りました(^^)
2017年11月05日 16:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/5 16:35
左手(南西側)の尾根がススキ野原〜♪ 下山が予定よりちょっと遅れたので、ここからちょっと急いで… 最後はライトも使いつつ40分ほどで水神社まで戻りました(^^)
下山後のお楽しみは食事&温泉! まずは沼津港の京丸で、刺身&ミニうな重(¥2380)とミニうな丼(¥1480)を頂きます。ちょっと登山の効果が帳消しな気もしますが、これが止められないんですよねぇwww>http://www.unagidokoro.com/menu/
2017年11月05日 18:42撮影 by  SOV34, Sony
1
11/5 18:42
下山後のお楽しみは食事&温泉! まずは沼津港の京丸で、刺身&ミニうな重(¥2380)とミニうな丼(¥1480)を頂きます。ちょっと登山の効果が帳消しな気もしますが、これが止められないんですよねぇwww>http://www.unagidokoro.com/menu/
そして御殿場市温泉会館。ヌルスベの良いお湯と、御殿場市の良い夜景がセットで楽しめて¥500(JAF割、20時以降割で¥450)と、とてもオトクです♪>http://gotemba-onsen.jp/
2017年10月15日 17:03撮影 by  SOV34, Sony
10/15 17:03
そして御殿場市温泉会館。ヌルスベの良いお湯と、御殿場市の良い夜景がセットで楽しめて¥500(JAF割、20時以降割で¥450)と、とてもオトクです♪>http://gotemba-onsen.jp/
撮影機器:

装備

MYアイテム
としみず
重量:3.74kg
個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:654人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら