日光白根山 菅沼登山口より
- GPS
- 07:12
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 946m
- 下り
- 929m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所ありません。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
インナーグローブ
アウターグローブ
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
靴
ザック
輪カンジキ
アイゼン
昼ご飯
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
シェルター
細引き
スリング
バラクラバ
ガムテープ
|
---|
感想
このところ登らない期間が続いてしまったので、そこそこの山に登りたくて日光白根山に行きました。
前日までてんきとくらすをみていましたが、地元の山が軒並み風が強そうだったのですが、日光白根山は比較的評価が良かったと思います。
登山口周辺はトンネルを過ぎたあたりから電波が圏外になるので前日夜から当日の評価はよくわかりません。
登山口で車中泊。
一応スタッドレスタイヤを履いてきましたが、この日はまだ路面積雪なく駐車場も雪はまばらでした。夜は毛布一枚で快適。周囲は明かりやトイレなどありませんので、一泊するならいろは坂周辺の駐車場の方が便利だと思います。
まだ暗い内から歩き出す。「例年より熊の目撃情報が増えています」の看板にビクビクしながらゆっくりスタート。
しばらくあるいていなかったのと暗くて心細いのとで明るくなるのを待ちながらゆっくり歩きました。
ある程度歩くと徐々に雪が出てきました。
阿弥陀池はまだ余り凍っていませんでしたので、上を歩けるまでもう少し先でしょう。
ここから山頂までは見通しが効きますが、傾斜があるので思いのほかペースが落ちます。去年来たときは雪に胸まで埋まった思い出がありますが、11月はまだ積雪が控えめなので歩きやすいです。山頂付近は積雪は思いのほか少なく、アイゼンがかえって邪魔なので外しました。もうすこし積もればアイゼンなしでは危険でしょうが、まだ大丈夫だと思います。
山頂からの下りはまだ道がしっかりしているので特に迷うこともなく進めます。
五色沼周辺は案外風が吹きますが、特に防寒を図らなくても問題ないレベルでした。
お腹が減っていたので五色沼を眺めながら食事。
ここから下山までは特にきつい傾斜もなく積雪も問題ないレベルでしたのでスムーズでした。
全体を通してかなり静かな山歩きになりました。
百名山をあるいていて誰ともすれ違わず、だれともスライドしないのは個人的に珍しかったのでかなり満喫した一方、すこしさみしくもありました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する