ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1309620
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

局ヶ岳

2017年11月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
01:02
距離
1.6km
登り
8m
下り
598m

コースタイム

日帰り
山行
2:36
休憩
1:19
合計
3:55
距離 1.6km 登り 8m 下り 598m
10:07
90
新登山口
11:37
12:55
14
13:09
13:10
51
14:02
新登山口
GPSログは、下山時に録りました
下山スタート時にログ録り失敗したようで、数分後に下山開始となっています
完全ピストンです
天候 朝は雨〜のちに晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
局ヶ岳神社に駐車場はいくらかあります
通り抜けて神社の北西方へ行くと、新登山口前に駐車地あり
コース状況/
危険箇所等
危険個所在りません
新登山道は九十九折れですが、随所に以前の登山道と思われる分岐が多数在ります
色テープなどが無いと間違えて進んでしまうので要注意
局ヶ岳かどうかも不明ですが車中より向かう先撮影
あまり高くない山々です
2017年11月11日 09:33撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2
11/11 9:33
局ヶ岳かどうかも不明ですが車中より向かう先撮影
あまり高くない山々です
駐車地から東方
2017年11月11日 09:45撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
11/11 9:45
駐車地から東方
南西方面
2017年11月11日 09:45撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/11 9:45
南西方面
この山はどこ?
2017年11月11日 09:49撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2
11/11 9:49
この山はどこ?
局ヶ岳はこの向こう側になります
2017年11月11日 09:51撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
11/11 9:51
局ヶ岳はこの向こう側になります
こちらは前回下山した処
2017年11月11日 09:51撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/11 9:51
こちらは前回下山した処
今日はここから上がります
2017年11月11日 10:07撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/11 10:07
今日はここから上がります
登山道途中にいろいろと在るようなんですが、変更箇所が多くて、また何処がどれなのかも判りません
現地に表示もありませんので
2017年11月11日 10:08撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/11 10:08
登山道途中にいろいろと在るようなんですが、変更箇所が多くて、また何処がどれなのかも判りません
現地に表示もありませんので
こういう感じで両手ストックは使い易そうです
2017年11月11日 10:08撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/11 10:08
こういう感じで両手ストックは使い易そうです
あまり高くない位置(標高4〜500M程度?)なので紅葉は未だ?
2017年11月11日 10:12撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2
11/11 10:12
あまり高くない位置(標高4〜500M程度?)なので紅葉は未だ?
今日も天使の階段が!
2017年11月11日 10:22撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
5
11/11 10:22
今日も天使の階段が!
途中のココは前回の食事地のはず
もっと広かったようにも思うし、違う位置のようにも感じるが(ここだったようです)
2017年11月11日 10:28撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/11 10:28
途中のココは前回の食事地のはず
もっと広かったようにも思うし、違う位置のようにも感じるが(ここだったようです)
向こうから来ました
帰路ではここを右折すると思い込んでしまいそうな倒木です
2017年11月11日 10:35撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/11 10:35
向こうから来ました
帰路ではここを右折すると思い込んでしまいそうな倒木です
オレンジ色テープは「登山道」と書かれてあるので倒木は無視して進まないといけません
2017年11月11日 10:34撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
11/11 10:34
オレンジ色テープは「登山道」と書かれてあるので倒木は無視して進まないといけません
たまに大きな岩が在ります
2017年11月11日 10:40撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/11 10:40
たまに大きな岩が在ります
ここいらは少し綺麗!
たぶんカメラが悪い(古い)ので鮮やかさが出ません
2017年11月11日 10:52撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
11/11 10:52
ここいらは少し綺麗!
たぶんカメラが悪い(古い)ので鮮やかさが出ません
平凡以下の写真です
2017年11月11日 10:52撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/11 10:52
平凡以下の写真です
けっこう派手な紅さ加減
2017年11月11日 11:03撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4
11/11 11:03
けっこう派手な紅さ加減
え、あと400Mなの?
とはいえ、この奥から岩場の登りなのでなかなかしんどい
2017年11月11日 11:10撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
11/11 11:10
え、あと400Mなの?
とはいえ、この奥から岩場の登りなのでなかなかしんどい
2017年11月11日 11:10撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/11 11:10
旧登山道の合流地点
前回は右下から上がってきてここをUターンしました
2017年11月11日 11:18撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/11 11:18
旧登山道の合流地点
前回は右下から上がってきてここをUターンしました
特にこちらへも下山できるという表示はない
2017年11月11日 11:18撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/11 11:18
特にこちらへも下山できるという表示はない
この先は斜度がキツクなるはず
2017年11月11日 11:19撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/11 11:19
この先は斜度がキツクなるはず
標高も上がってきたので色は増えてきた
2017年11月11日 11:28撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3
11/11 11:28
標高も上がってきたので色は増えてきた
薄曇りなので鮮やかに撮れません
2017年11月11日 11:29撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/11 11:29
薄曇りなので鮮やかに撮れません
たしかこの上が頂上のはず
誰か居るかな
2017年11月11日 11:36撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/11 11:36
たしかこの上が頂上のはず
誰か居るかな
はい到着!
山名板よりも遥かに存在感のある反射板
西風がキツクて寒いし、風切音も凄い
2017年11月11日 11:37撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4
11/11 11:37
はい到着!
山名板よりも遥かに存在感のある反射板
西風がキツクて寒いし、風切音も凄い
質素だが綺麗な表示板
2017年11月11日 11:37撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
10
11/11 11:37
質素だが綺麗な表示板
2017年11月11日 11:45撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/11 11:45
2017年11月11日 11:46撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/11 11:46
2017年11月11日 11:46撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/11 11:46
曇って光が少ないので色が地味
2017年11月11日 11:46撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3
11/11 11:46
曇って光が少ないので色が地味
時間差でIphone撮影
2017年11月11日 12:29撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/11 12:29
時間差でIphone撮影
な〜んかこの付近だけ雨降る直前みたいだな」
2017年11月11日 11:46撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2
11/11 11:46
な〜んかこの付近だけ雨降る直前みたいだな」
いきなり前回の挽回の画
綺麗に見えない具沢山のうどん鍋
具は野菜チップス+沈んで見えない鶏卵
2017年11月11日 12:03撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
14
11/11 12:03
いきなり前回の挽回の画
綺麗に見えない具沢山のうどん鍋
具は野菜チップス+沈んで見えない鶏卵
北方
2017年11月11日 12:52撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
11/11 12:52
北方
東方
2017年11月11日 12:52撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/11 12:52
東方
南方
2017年11月11日 12:53撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/11 12:53
南方
西方を撮影して下山します
2017年11月11日 12:53撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2
11/11 12:53
西方を撮影して下山します
分岐路
本当はココ右折して旧登山道で帰りたい
だが、下山後に駐車地まで舗装路を上がって行かないと戻れないのがイヤなので、直進してピストンとします
2017年11月11日 13:08撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/11 13:08
分岐路
本当はココ右折して旧登山道で帰りたい
だが、下山後に駐車地まで舗装路を上がって行かないと戻れないのがイヤなので、直進してピストンとします
もともと建造物が在ったと思われます
何も書いてないのでまったく不明
2017年11月11日 13:39撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
11/11 13:39
もともと建造物が在ったと思われます
何も書いてないのでまったく不明
2017年11月11日 13:46撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
11/11 13:46
2017年11月11日 13:46撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
11/11 13:46
2017年11月11日 13:49撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/11 13:49
2017年11月11日 13:50撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/11 13:50
2017年11月11日 13:51撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
11/11 13:51
ああ、あと109Mで下山完了だ〜〜
2017年11月11日 13:56撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2
11/11 13:56
ああ、あと109Mで下山完了だ〜〜
アクシデント無く舞い戻れましたが、やはり足腰が弱っているかの如く、爪先がいろんなもの(含:地球)を引っ掛けるので一度だけコケました
安○総理じゃあるまいし、「ここでコケるか?」という位置でコケたぞ!!
我ながら面白かったな
2017年11月11日 13:59撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
11/11 13:59
アクシデント無く舞い戻れましたが、やはり足腰が弱っているかの如く、爪先がいろんなもの(含:地球)を引っ掛けるので一度だけコケました
安○総理じゃあるまいし、「ここでコケるか?」という位置でコケたぞ!!
我ながら面白かったな
2017年11月11日 14:01撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/11 14:01
2017年11月11日 14:01撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/11 14:01
最後の最後に三峰山なんですね〜
2017年11月11日 14:04撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3
11/11 14:04
最後の最後に三峰山なんですね〜

感想

またまた天候良くない週末!
どうにか松阪市は降雨無しっぽいので遠いが出掛けます
片道楽に100キロ越え!
まあ、前回の逆回りでもしようと5時過ぎには家を出れたのですが、降雨と眠気のため高見山トンネル手前で寝てました〜
っとまあ、こういう感じばかりの近頃なので歩きの方も疎かに

天候のために登る山を選ぶということで、今日のこちらは遭遇者ゼロ
登山者どころか歩いている人さえ遭っていません
まあ局ヶ岳神社も花は無いし、まして朝は普通に降雨してたしで通行車さえ見てませんね今日
まあ静かな山歩き(ほとんどそうだが)だったのでよかったです
紅葉としてはまあまあという感じですが、光が無いので撮影した写真はホント地味
まして古い(10年前モデル?)コンデジだし一眼はフィルムカメラしかないしで、製造終了される前になにか買っておこう

今日も両手ポールにて歩きます
少しは慣れて(使い方というよりかは疲れないように)きているようで脚への負担は低下したと感じます
しかし、登るのが嫌になることに変わりは在りません
ホント、ここ最近は超体力減退したと思う
もう戻れないだろうから、年齢に沿った歩きというか登る山をさらに厳選しないと途中撤退ばかりになるんだろうな
往復で歩きは5キロ程度なので疲労度は低いです
もう二桁歩きはしたくない(出来ない?)な

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:767人

コメント

リベンジ
具だくさんの豪華すき焼き風鍋焼きうどんですね〜。
先週のリベンジ成功?
寒い季節は鍋焼きうどんがいいですよね。
昨日は風が強かったですよね。コンロの風防役立ちましたね。
私は鍋焼き天ぷらうどんが好きです。
2017/11/12 19:13
Re: リベンジ
こんばんは
野菜チップスの良い点は「うすしお味付き」「微妙に油で揚げている?」ので、単に素うどんに入れてもそれなりにコクのある味付けに変身すると思います
wingletさんはたしか牛肉入れていると思いますが、やはり動物性の食材も入れたいので鶏卵は入れました
鍋をもう少し大きいのに替えて、ちゃんこ鍋(要は何でもアリ鍋)をしたいな次回は!
2017/11/12 19:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら