大札山 静岡百山、南アルプス深南部
- GPS
- 06:09
- 距離
- 24.7km
- 登り
- 1,326m
- 下り
- 1,326m
コースタイム
地点名 発着時刻 移動時間 休憩時間他 備考
藤川登山口 08:43 1:00 0:03
標高650m 09:46 0:43 0:00
林道横断 10:29 0:35 0:00
電波反射板 11:04 0:50 0:05
三叉路 11:59 0:27 0:04
大札山 12:30 0:28 0:35
大札山登山口 13:33
移動時間合計:4時間03分 休憩時間合計:0時間47分
天候 | 晴後曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道に出たら左折し北上して駿河徳山駅脇を通り万世橋を渡る、直角に右に曲がった100m先の道路左に大札山の標識が有る。標識に従って10分も歩くと正面が登山口、素っ気なく大札山の標識が立つが古びていて気を付けていないと見逃しそう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
所在地 静岡県榛原郡川根本町 危険箇所 無 平地移動速度 3.37/H 累積標高差+ 1,172m 累積標高差- 299m 沿面距離 6.95 |
写真
感想
登り初めは尾根の斜面を登る、作業道が交錯してどれが登山道か結構紛らわしいが尾根に出るまでに下りは無かったと思う。送電線の下を通り最初の林道に出る林道の上側に送電線鉄塔がありその脇を登る、この辺りから道は稜線近くを通るのだが微妙に稜線を避けたりしている。登山口から1時間40分で又林道を横切り直ぐにもう一度林道を横切ったら、次は林道を歩き林道の三差路に出る。正面には二本の柱が立ちあたかも大看板が有ったかのように感じるのは私だけだろうか、登山道はこの柱の後ろの尾根に続いている。
周辺の木々は左側は依然として杉か桧だが右側が落葉樹に変わる、ちょうど新緑で日光が若葉を透して降ってくるようだ。程なくして電波反射板に着く、東方向に展望が得られるのだが今日は空気が湿っているらしく遠方は霞んでいる。しばらくは尾根上を行く道が尾根の北側を巻くようになり、雑木林の中なので落ち葉の季節には道が分かりにくいかもしれない。巻き道が尾根に戻る所で南の尾根を登ってくる道と合流する。南からの道は標識には尾呂久保を経て田の口駅とあるので、大札山登山口から南赤石林道を3.7匆爾辰申蠅砲△訶仍蓋に出るのだろう。
此所から道は尾根道となり特別危険を感じるという事ではないが、痩せ尾根やガレなども現れたりアップダウンも有ったりする。最後は地図で見るよりきつい登りをこなせば大札山の東峰に到着だ。大札山頂上はかなりの広さで場所により見える範囲が異なるが、歩き回れば周辺の山々は殆ど見る事ができ立派な展望台といえる。又山頂部は適当に木が生えているし休憩用のベンチも適宜あり、大札山登山口からだと30分強で登ってこられるとなれば観光地化もするだろう。
帰路は西峰出て南赤石林道に下りた、下りの雑木林の中で目立つ木々には樹木名の表示板が多数取り付けられていた。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する