ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1313650
全員に公開
ハイキング
関東

小鹿野アルプスを歩く・・・釜ノ沢五峰・般若山

2017年11月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:58
距離
6.3km
登り
594m
下り
604m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:36
休憩
0:09
合計
4:45
10:42
10:43
10
10:53
10:54
10
11:04
11:04
10
11:14
11:16
91
12:47
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
秩父32番札所。法性寺の、参拝者用駐車場に停めさせていただきました。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストらしきものは見えませんでした。

コースは、滑り易い道で、降雨時はスリップし易いので
特に注意が必要です。
鎖場の部分は、意外に角度がきついので、三点支持で鎖に降られないように。
ミューズパークで夜明けを待ちます。人が結構いるのに驚きました。http://www.muse-park.com/(ま)
ミューズパークで夜明けを待ちます。人が結構いるのに驚きました。http://www.muse-park.com/(ま)
気温の割には染まらない朝(ま)
4
気温の割には染まらない朝(ま)
それでも見上げる月がキレイ(ま)
2
それでも見上げる月がキレイ(ま)
武甲山シルエット(ま)
4
武甲山シルエット(ま)
二子山
別名・・おっぱい山(笑)(ま)
2
二子山
別名・・おっぱい山(笑)(ま)
おっ!!来そうです(ま)
1
おっ!!来そうです(ま)
人混みの中で朝陽を見るのは久しぶりです(-_-;)(ま)
8
人混みの中で朝陽を見るのは久しぶりです(-_-;)(ま)
次の展望地(ま)
モニュメントもあったり・・(ま)
2
モニュメントもあったり・・(ま)
秩父に朝がやってきました(ま)
2
秩父に朝がやってきました(ま)
初めての公園でしたが気に入りました♪(ま)
5
初めての公園でしたが気に入りました♪(ま)
雨の日の散歩も出来そうで覚えておこう(ま)
6
雨の日の散歩も出来そうで覚えておこう(ま)
イチョウで有名な公園みたい(ま)
6
イチョウで有名な公園みたい(ま)
スタートはここ
法性寺から(だ)
2
スタートはここ
法性寺から(だ)
青空と紅葉(だ)
見頃となっています(ま)
4
見頃となっています(ま)
般若がお出迎え(だ)
3
般若がお出迎え(だ)
秩父巡礼32番札所(だ)
1
秩父巡礼32番札所(だ)
アプローチもなかなか良い。入り口付近に協力金のお願い箱がありました(ま)
アプローチもなかなか良い。入り口付近に協力金のお願い箱がありました(ま)
イチョウと紅葉(ま)
7
イチョウと紅葉(ま)
なかなか歩き出せない(*^_^*)(ま)
7
なかなか歩き出せない(*^_^*)(ま)
振り返り〜(ま)
柔らかなピンクの椿(ま)
1
柔らかなピンクの椿(ま)
雰囲気抜群ですが階段でコケて膝うちました><。。(ま)
1
雰囲気抜群ですが階段でコケて膝うちました><。。(ま)
岩岩が増えていきます(ま)
岩岩が増えていきます(ま)
奥の院に進みます(ま)
1
奥の院に進みます(ま)
整備されすぎていなくていいのですがキレ落ちてズルって行きそうになる箇所もあります(ま)
1
整備されすぎていなくていいのですがキレ落ちてズルって行きそうになる箇所もあります(ま)
自然が創りだす穴(だ)
1
自然が創りだす穴(だ)
龍虎岩って名前だったみたい♪(ま)
1
龍虎岩って名前だったみたい♪(ま)
ステキな名前の坂ですが月夜には歩けなさそう(ま)
1
ステキな名前の坂ですが月夜には歩けなさそう(ま)
歩幅の狭めな階段を進むと(ま)
歩幅の狭めな階段を進むと(ま)
半洞窟観音(だ)
danbeさんでは屈んでしまう高さ(ま)
1
danbeさんでは屈んでしまう高さ(ま)
一気に展望に出ますよ(ま)
1
一気に展望に出ますよ(ま)
お船観音様(だ)
突端まで行く?(だ)
2
突端まで行く?(だ)
ギリギリまで行ってみて覗いてみた(ま)
8
ギリギリまで行ってみて覗いてみた(ま)
交代〜良い子はよそ見しないでね♪(ま)
7
交代〜良い子はよそ見しないでね♪(ま)
青空に・・・(だ)
2
青空に・・・(だ)
粘って撮ったけれど・・月がぼんやり(ま)
9
粘って撮ったけれど・・月がぼんやり(ま)
シルエットできた(ま)
4
シルエットできた(ま)
岩から頑張る小菊(ま)
3
岩から頑張る小菊(ま)
次は・・(ま)
ザックおろして進みます(ま)
2
ザックおろして進みます(ま)
だってこんな感じですもん(ま)
3
だってこんな感じですもん(ま)
ここにもよじ登りました(だ)
1
ここにもよじ登りました(だ)
祈って。。(ま)
お邪魔しています(ま)
2
お邪魔しています(ま)
大日如来様にお祈り(だ)
3
大日如来様にお祈り(だ)
展望尾根に出て 明るい樹林帯に入っての繰り返しです(ま)
2
展望尾根に出て 明るい樹林帯に入っての繰り返しです(ま)
幾度となく鉄塔付近に来ます(ま)
1
幾度となく鉄塔付近に来ます(ま)
武甲山(ま)
一度里に下りてきました(ま)
一度里に下りてきました(ま)
民家付近を過ぎて(ま)
民家付近を過ぎて(ま)
崩れそうな橋を渡り(ま)
1
崩れそうな橋を渡り(ま)
いくつか重なる尾根(ま)
いくつか重なる尾根(ま)
見回すとこんな感じで岩尾根が見えています(ま)
2
見回すとこんな感じで岩尾根が見えています(ま)
岩にちょこんとありました(ま)
1
岩にちょこんとありました(ま)
明るい雑木林で足も軽いです(ま)
2
明るい雑木林で足も軽いです(ま)
えっ??次は三?
二を見逃した?(ま)
えっ??次は三?
二を見逃した?(ま)
まぁ〜展望良いから良いか♪(ま)
5
まぁ〜展望良いから良いか♪(ま)
紅葉はもう少し染まりそうです(ま)
紅葉はもう少し染まりそうです(ま)
大岩を回り込んで(ま)
大岩を回り込んで(ま)
また三でした(ま)
2
また三でした(ま)
グリーンもあったり(ま)
5
グリーンもあったり(ま)
小さくアップダウンの繰り返しです(ま)
5
小さくアップダウンの繰り返しです(ま)
次はなんだろうと思っていたら。ちゃんと?四に到着(ま)
1
次はなんだろうと思っていたら。ちゃんと?四に到着(ま)
四〜五には 見事なもみじがたくさんありましたよ〜染まったらすごいだろうな(^.^)(ま)
2
四〜五には 見事なもみじがたくさんありましたよ〜染まったらすごいだろうな(^.^)(ま)
五に到着です(ま)
1
五に到着です(ま)
分岐まで進んで休憩(ま)
1
分岐まで進んで休憩(ま)
あまあま〜贅沢な代物(ま)
2
あまあま〜贅沢な代物(ま)
目立ってました(だ)
3
目立ってました(だ)
最初は掻き分けて進むと・・(ま)
1
最初は掻き分けて進むと・・(ま)
踏み跡薄めですが歩き進めて行きます(ま)
1
踏み跡薄めですが歩き進めて行きます(ま)
展望が良い所(だ)
3
展望が良い所(だ)
武甲山が見えてます(だ)
3
武甲山が見えてます(だ)
武甲山〜ズーム(ま)
4
武甲山〜ズーム(ま)
亀?(だ)
近くの名峰・二子山(だ)
近くの名峰・二子山(だ)
両神山も見えました(だ)
4
両神山も見えました(だ)
展望見納めです(ま)
3
展望見納めです(ま)
根っ子のハート穴(ま)
3
根っ子のハート穴(ま)
無事に下山しました(ま)
1
無事に下山しました(ま)
釜ノ沢登山口
ここから車道歩きで
法性寺まで戻ります(だ)
1
釜ノ沢登山口
ここから車道歩きで
法性寺まで戻ります(だ)
アトラクションもあり 楽しい山でした(ま)
1
アトラクションもあり 楽しい山でした(ま)
お天気良ければ里歩きも楽しい♪(ま)
2
お天気良ければ里歩きも楽しい♪(ま)
お見送りはシュウカイドウの群生(ま)
6
お見送りはシュウカイドウの群生(ま)

感想

以前から気になっていた釜ノ沢五峰、やっと歩くことが出来ました。
紅葉も見頃かな?
法性寺から周回コースでしたが、ハイカーには全く遭わず
終始、静かな登山道でした。

お船観音様からは、アスレチッキーなハイキングコースです。
雨の日は、避けた方が良いかも?
紅葉の見ごろはこれから・・・という感じ。
冬の里山歩きには、もってこいの山ですね。

紅葉にしようか 霧氷にしようか・・悩みどころ。
午後早めには用事があるのでミニ周回となりました。
行きたかった 釜ノ沢五峰♪
展望もしっかりあって 飽きないアトラクション。
里にも すっかり秋が降りてきました。

残業続きでお疲れのところお付き合いありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1844人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
小鹿野アルプス
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら