ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1315020
全員に公開
ハイキング
関東

鎌倉街道上道 町田〜狭山市

2017年11月18日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 埼玉県 東京都
 - 拍手
GPS
--:--
距離
40.1km
登り
198m
下り
226m

コースタイム

日帰り
山行
9:02
休憩
0:12
合計
9:14
7:30
32
8:02
8:12
10
野津田 スタジアム
10:05
11
関戸橋 多摩川渡河
10:16
19
中河原駅
10:35
10:37
55
分倍河原駅
11:32
110
西国分寺駅
13:22
145
柳瀬川(都県境)
15:47
狭山市駅
天候 曇り、小雨
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
町田
狭山市
コース状況/
危険箇所等
予想はしていたが、町田の丘陵帯の突破を、古道探しながら厳しい。
町田スタート
2017年11月18日 06:33撮影 by  SH-02H, SHARP
1
11/18 6:33
町田スタート
鶴川街道
この道はうねっていて、鶴川まで小田急本線、鶴川から黒川は小田急の多摩線、そこからは川に沿って京王相模原線に概ね沿って、稲城を通り、矢野口で多摩川を越え、調布で甲州街道に合流する。
2017年11月18日 06:46撮影 by  SH-02H, SHARP
11/18 6:46
鶴川街道
この道はうねっていて、鶴川まで小田急本線、鶴川から黒川は小田急の多摩線、そこからは川に沿って京王相模原線に概ね沿って、稲城を通り、矢野口で多摩川を越え、調布で甲州街道に合流する。
本町田 菅原神社
2017年11月18日 06:57撮影 by  SH-02H, SHARP
11/18 6:57
本町田 菅原神社
いよいよここから探検である。車道はさくっとトンネルでぶち抜いてくれる。車としては重宝するルートである。
2017年11月18日 07:19撮影 by  SH-02H, SHARP
11/18 7:19
いよいよここから探検である。車道はさくっとトンネルでぶち抜いてくれる。車としては重宝するルートである。
鎌倉井戸とのこと
2017年11月18日 07:30撮影 by  SH-02H, SHARP
11/18 7:30
鎌倉井戸とのこと
鎌倉井戸 七国山
2017年11月18日 07:30撮影 by  SH-02H, SHARP
11/18 7:30
鎌倉井戸 七国山
案内板が
2017年11月18日 07:31撮影 by  SH-02H, SHARP
11/18 7:31
案内板が
おそらく昔のままらしい
2017年11月18日 07:31撮影 by  SH-02H, SHARP
1
11/18 7:31
おそらく昔のままらしい
東京都だから、鶴見川水源地帯だから、逆に森が残される
2017年11月18日 07:36撮影 by  SH-02H, SHARP
11/18 7:36
東京都だから、鶴見川水源地帯だから、逆に森が残される
神奈中 野津田車庫 左は歩いた七国
2017年11月18日 07:50撮影 by  SH-02H, SHARP
11/18 7:50
神奈中 野津田車庫 左は歩いた七国
野津田公園 公園綺麗
2017年11月18日 07:56撮影 by  SH-02H, SHARP
11/18 7:56
野津田公園 公園綺麗
競技場が立派
2017年11月18日 08:02撮影 by  SH-02H, SHARP
11/18 8:02
競技場が立派
野津田公園 公園綺麗
2017年11月18日 08:02撮影 by  SH-02H, SHARP
11/18 8:02
野津田公園 公園綺麗
野津田公園 公園綺麗
2017年11月18日 08:02撮影 by  SH-02H, SHARP
11/18 8:02
野津田公園 公園綺麗
野津田公園 公園綺麗
2017年11月18日 08:12撮影 by  SH-02H, SHARP
1
11/18 8:12
野津田公園 公園綺麗
一里塚なんてあったらしい
2017年11月18日 08:14撮影 by  SH-02H, SHARP
11/18 8:14
一里塚なんてあったらしい
これ
2017年11月18日 08:14撮影 by  SH-02H, SHARP
1
11/18 8:14
これ
このイチョウが美しい
2017年11月18日 08:22撮影 by  SH-02H, SHARP
1
11/18 8:22
このイチョウが美しい
小野路宿だったとのこと
2017年11月18日 08:22撮影 by  SH-02H, SHARP
11/18 8:22
小野路宿だったとのこと
小野路宿だったとのこと
2017年11月18日 08:23撮影 by  SH-02H, SHARP
11/18 8:23
小野路宿だったとのこと
小野路宿だったとのこと
2017年11月18日 08:25撮影 by  SH-02H, SHARP
11/18 8:25
小野路宿だったとのこと
ちゃんとこういうのがあって、道あってたんだなと確認できる
2017年11月18日 08:40撮影 by  SH-02H, SHARP
11/18 8:40
ちゃんとこういうのがあって、道あってたんだなと確認できる
小野路から丘越えして出てきたところ
2017年11月18日 08:41撮影 by  SH-02H, SHARP
11/18 8:41
小野路から丘越えして出てきたところ
南多摩尾根幹線に出た。
渡れば多摩ニュー。
右に行けば御家に帰れる。
この安堵感といったらない。
2017年11月18日 08:53撮影 by  SH-02H, SHARP
11/18 8:53
南多摩尾根幹線に出た。
渡れば多摩ニュー。
右に行けば御家に帰れる。
この安堵感といったらない。
多摩 永山
2017年11月18日 09:24撮影 by  SH-02H, SHARP
11/18 9:24
多摩 永山
多摩 小田急、京王共に潜る
並走するのは永山〜多摩センター間だけだったりする。
2017年11月18日 09:28撮影 by  SH-02H, SHARP
11/18 9:28
多摩 小田急、京王共に潜る
並走するのは永山〜多摩センター間だけだったりする。
多摩市役所あたり
2017年11月18日 09:39撮影 by  SH-02H, SHARP
11/18 9:39
多摩市役所あたり
多摩市役所
2017年11月18日 09:40撮影 by  SH-02H, SHARP
11/18 9:40
多摩市役所
関戸橋で多摩川を渡り中
聖蹟桜ヶ丘など
2017年11月18日 10:05撮影 by  SH-02H, SHARP
11/18 10:05
関戸橋で多摩川を渡り中
聖蹟桜ヶ丘など
関戸橋で多摩川を渡り中
関戸・是政の間の南は丘陵帯
2017年11月18日 10:05撮影 by  SH-02H, SHARP
11/18 10:05
関戸橋で多摩川を渡り中
関戸・是政の間の南は丘陵帯
100劵魯ぅって…あと93劼鮓て何を思う?
2017年11月18日 10:06撮影 by  SH-02H, SHARP
11/18 10:06
100劵魯ぅって…あと93劼鮓て何を思う?
渡り切りました。
帰ってきたともいう
2017年11月18日 10:09撮影 by  SH-02H, SHARP
11/18 10:09
渡り切りました。
帰ってきたともいう
中河原 懐かしい
2017年11月18日 10:16撮影 by  SH-02H, SHARP
11/18 10:16
中河原 懐かしい
分倍河原
南武線乗っててずっと気になっていた銅像
やはり新田義貞。
この道はずっとそうなるわなあと。
ここも古戦場である
2017年11月18日 10:35撮影 by  SH-02H, SHARP
1
11/18 10:35
分倍河原
南武線乗っててずっと気になっていた銅像
やはり新田義貞。
この道はずっとそうなるわなあと。
ここも古戦場である
分倍河原 南武線が発車するのを待つ。
やはりせめて全面高架化は必要だとこの2か月半でつくづく思い知った気がする。
2017年11月18日 10:37撮影 by  SH-02H, SHARP
11/18 10:37
分倍河原 南武線が発車するのを待つ。
やはりせめて全面高架化は必要だとこの2か月半でつくづく思い知った気がする。
甲州街道に合流した
偉く立派な割烹とのこと
2017年11月18日 10:43撮影 by  SH-02H, SHARP
11/18 10:43
甲州街道に合流した
偉く立派な割烹とのこと
西国分寺駅
掘割になっている。
最近は知らないが、中央線はやたら人身事故が多くてなぜと思っていた。
それは掘割の欠点ということなのだと思う。
2017年11月18日 11:32撮影 by  SH-02H, SHARP
11/18 11:32
西国分寺駅
掘割になっている。
最近は知らないが、中央線はやたら人身事故が多くてなぜと思っていた。
それは掘割の欠点ということなのだと思う。
人名の橋が。
もしやと思うと
2017年11月18日 12:02撮影 by  SH-02H, SHARP
11/18 12:02
人名の橋が。
もしやと思うと
玉川上水でした
2017年11月18日 12:03撮影 by  SH-02H, SHARP
11/18 12:03
玉川上水でした
二瀬橋という
ここが都県境で左側は東京都、右奥と撮影した場所は埼玉県になる
2017年11月18日 13:21撮影 by  SH-02H, SHARP
11/18 13:21
二瀬橋という
ここが都県境で左側は東京都、右奥と撮影した場所は埼玉県になる
住所が久米川から久米に地味に変わる
久米は所沢
橋の奥は西武新宿線である。
2017年11月18日 13:21撮影 by  SH-02H, SHARP
11/18 13:21
住所が久米川から久米に地味に変わる
久米は所沢
橋の奥は西武新宿線である。
所沢駅を通らず、所沢市に入った実感を持てずにいたので。
証拠に所沢市の施設を
2017年11月18日 13:47撮影 by  SH-02H, SHARP
11/18 13:47
所沢駅を通らず、所沢市に入った実感を持てずにいたので。
証拠に所沢市の施設を
狭山茶
道から外れると田園風景。
ザ・埼玉の雰囲気に帰ってきた。
2017年11月18日 14:54撮影 by  SH-02H, SHARP
11/18 14:54
狭山茶
道から外れると田園風景。
ザ・埼玉の雰囲気に帰ってきた。
神社と寺があって、祭りがなんとか文化財認定されたところにて
埼玉県内の上道が書かれている
2017年11月18日 15:07撮影 by  SH-02H, SHARP
11/18 15:07
神社と寺があって、祭りがなんとか文化財認定されたところにて
埼玉県内の上道が書かれている
この日は所沢から狭山市駅
明日は入間川を渡り、荒川近くまで行く予定
2017年11月18日 15:07撮影 by  SH-02H, SHARP
11/18 15:07
この日は所沢から狭山市駅
明日は入間川を渡り、荒川近くまで行く予定
明日のメイン
2017年11月18日 15:07撮影 by  SH-02H, SHARP
11/18 15:07
明日のメイン
新田様は赤い線の下側を使い、利根川を渡ってきたものと思われる
2017年11月18日 15:08撮影 by  SH-02H, SHARP
11/18 15:08
新田様は赤い線の下側を使い、利根川を渡ってきたものと思われる
七曲井とでかでかと
2017年11月18日 15:10撮影 by  SH-02H, SHARP
1
11/18 15:10
七曲井とでかでかと
奈良時代からあって、江戸期まで使っていたらしい
2017年11月18日 15:11撮影 by  SH-02H, SHARP
2
11/18 15:11
奈良時代からあって、江戸期まで使っていたらしい
コーセー 狭山工場
今はここで何を作っているのだろう
裏は空自の入間基地である
2017年11月18日 15:25撮影 by  SH-02H, SHARP
11/18 15:25
コーセー 狭山工場
今はここで何を作っているのだろう
裏は空自の入間基地である
狭山市駅についた。
ひたすら黙々歩いていただけって感じです。
2017年11月18日 15:47撮影 by  SH-02H, SHARP
11/18 15:47
狭山市駅についた。
ひたすら黙々歩いていただけって感じです。
撮影機器:

感想

鎌倉古道 上の道で群馬高崎を目指す。
どうせなら、まだ降雪が少ないうちに三国峠越えまで狙えるのではと、地道に一日40劼撚圓阿海箸砲靴拭
予想はしていたが、町田の丘陵帯が難所だった。
道が分からないという意味で。
道迷いで若干のロスはあったが、多摩ニュータウンが始まる尾根幹線に出て、安堵した。ここまでくればいつでも自宅に帰れる。そんなエリアだから。

多摩川を渡ったことで、「多摩川を歩く」をやった時との赤線も無事繋がった。
ここからは正直黙々歩くのみ。とりあえず所沢に入ってくれとそこしか頭に状態でもくもくと歩いた。

雨予報があったが幸い軽微だったのは救いだと思う。
都県境には何も標識がなかった。
裏を行けばよくあることとはいえ。

意外だったのが、狭山市は旧跡が多く、結構まともに残してあった。
Koseの工場がこんなところにあるのも知らなかったし、11/3に航空祭を行ったばかりの入間基地はその工場の奥の森である。
狭山市駅周りが綺麗だったのも意外だった。

自分はこれまで、狭山には車でしか通ることはなく、国道16で突き抜けるか、入間川対岸を抜けるか、圏央道に乗っかるかしかしなかった。
なので、意外な魅力を発見できてきて良かったと思う。

町田の丘陵帯エリアは、途轍もなく長閑であり、駅周辺とは見違える。
森と畑しかないのはこのあたりで、このあたりと、新所沢以降位。

今日も頑張った。明日に備えさっさと寝てさっさと起きることとしよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:426人

コメント

関東平野
関東平野の広さよ
2017/11/20 19:36
Re: 関東平野
上州に入れば平地ともおさらばです。
赤城、榛名が北の壁。妙義・荒船などが西の壁。

その先を見据え、23〜26の行程を実は悩んでいます。
24日に高山村中山宿へ着くために、23日は高崎で止めずに渋川近辺まで刻むか否か、おとなしく高崎までで止めておくかです。
かつて渋川から高山村へのバスがあったらしいのですが大昔に廃線と聞いてまして、これがない故に24日の予定が勿体ない感じなのがそのせいだったりもします。高山村に宿もなく、沼田か中之条に出ないといけないのも厳しいです。
また、26日の猿ヶ京からの三国峠越えも、積雪状況が気がかりです。
上州側の三国街道を尾根道で抜けるか、三国トンネルまで国道で行って、峠越のみチェーンスパイクでいなすか。
いずれにせよ、新潟県側の三国トンネルまでくればあと一息で、越後湯沢行きバスがある(苗場スキー場付近のエリアなので)ので、そこは成るようになるのを祈ってはいます。
2017/11/20 20:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら