ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 132433
全員に公開
沢登り
御在所・鎌ヶ岳

鈴鹿ツメカリ谷

2011年09月08日(木) [日帰り]
 - 拍手
OHmori その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:23
距離
15.9km
登り
893m
下り
874m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:06朝明P出発
7:03羽鳥峰7:10
8:25愛知川(白滝谷出合出発)8:54
9:24ツメカリ谷出合
10:09簾状滝10:47
11:47裏見の滝
12:42遡行終了
13:14アマゴ谷出合(白滝谷)
13:41林道より羽鳥峰を望む
14:27朝明P
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
名古屋駅ななちゃん前21:50→23:00朝明P
コース状況/
危険箇所等
和歌山・三重南部を中心に大きな被害をもたらした週末の台風の影響を心配したが、道路、アプローチの登山道、沢、いずれも大きな影響は感じなかった。水量は多めでした。
今回は急きょタケチャンマンに車を出していただいて21:50名古屋駅ななちゃん下に集合
2011年09月07日 21:33撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 21:33
今回は急きょタケチャンマンに車を出していただいて21:50名古屋駅ななちゃん下に集合
朝明Pで宴会後仮眠、ちょっと遅れたけど6:06出発は優秀でしょう
2011年09月08日 06:06撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 6:06
朝明Pで宴会後仮眠、ちょっと遅れたけど6:06出発は優秀でしょう
7:03羽鳥峰・・・ウォーミングアップにはちょうど?
2011年09月08日 07:03撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 7:03
7:03羽鳥峰・・・ウォーミングアップにはちょうど?
ちょっと休憩(バックは御在所岳)して出発7:10
2011年09月08日 07:09撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 7:09
ちょっと休憩(バックは御在所岳)して出発7:10
8:25愛知川(白滝谷出合)までPから2時間20分、けっこうあるんですよね〜
2011年09月08日 08:25撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 8:25
8:25愛知川(白滝谷出合)までPから2時間20分、けっこうあるんですよね〜
8:54腹ごしらえと身支度をして白滝谷出合出発
2011年09月08日 08:59撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 8:59
8:54腹ごしらえと身支度をして白滝谷出合出発
秋っぽくなったとは言えお日様が出てれば暖かくて水の中は気持ちいいです。まぶしいー!
2011年09月08日 09:04撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 9:04
秋っぽくなったとは言えお日様が出てれば暖かくて水の中は気持ちいいです。まぶしいー!
9:24ツメカリ谷出合・・・大きな岩が目印。入り口はショボいけどかなり楽しめる沢でした。
2011年09月08日 09:24撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 9:24
9:24ツメカリ谷出合・・・大きな岩が目印。入り口はショボいけどかなり楽しめる沢でした。
はじめの滝、台風の影響で水量が多い。なんだか木も挟まってるし・・・どう攻めます?
2011年09月08日 09:34撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 9:34
はじめの滝、台風の影響で水量が多い。なんだか木も挟まってるし・・・どう攻めます?
泳ぎ好きのタケチャンマンは正面突破、岩好きのスケサンは左をへつって・・・
2011年09月08日 09:34撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 9:34
泳ぎ好きのタケチャンマンは正面突破、岩好きのスケサンは左をへつって・・・
経験豊富なマダム2Kは普通に右側をへつって・・・写真を撮ってたワシは1人取り残されてどう行ったか記憶にない!
2011年09月08日 09:35撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 9:35
経験豊富なマダム2Kは普通に右側をへつって・・・写真を撮ってたワシは1人取り残されてどう行ったか記憶にない!
今回不在の「沢の切り込み隊長ドクターH」不在の中、スケサンがさっそうと突破してザイルを出そうとしています(沢2回目なのになんという成長!!)
2011年09月08日 09:41撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 9:41
今回不在の「沢の切り込み隊長ドクターH」不在の中、スケサンがさっそうと突破してザイルを出そうとしています(沢2回目なのになんという成長!!)
でも皆さんなんとか登ってきそうです
2011年09月08日 09:42撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 9:42
でも皆さんなんとか登ってきそうです
もともと泳ぎのある沢ですが、今回は全体に水量が多かったような気がします。泳ぎはけっこう寒かったです。
2011年09月08日 09:48撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 9:48
もともと泳ぎのある沢ですが、今回は全体に水量が多かったような気がします。泳ぎはけっこう寒かったです。
ツメカリ谷は見栄えのする大きな滝こそないですが、ワシらレベルでも滝は全部直登できるので楽しめる沢です。
2011年09月08日 09:48撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 9:48
ツメカリ谷は見栄えのする大きな滝こそないですが、ワシらレベルでも滝は全部直登できるので楽しめる沢です。
といいつつも・・・前回は普通に突破したはずなんだけど左側は水圧が強くてシャワークライムは難しそう。
2011年09月08日 09:54撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 9:54
といいつつも・・・前回は普通に突破したはずなんだけど左側は水圧が強くてシャワークライムは難しそう。
どう攻める???
2011年09月08日 09:54撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 9:54
どう攻める???
結局、右側をちょっと巻いて岩場を登りました。今回巻いた滝はたぶんここだけだったと思います。水量が多くて軟弱にも苦戦したところはいくつかあったけど・・・
2011年09月08日 09:59撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 9:59
結局、右側をちょっと巻いて岩場を登りました。今回巻いた滝はたぶんここだけだったと思います。水量が多くて軟弱にも苦戦したところはいくつかあったけど・・・
10:09簾状滝、ここはけっこう有名ポイント。右からでも左からでも登れます。落ちてもどうせ滝つぼだから大丈夫!?
2011年09月08日 10:09撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 10:09
10:09簾状滝、ここはけっこう有名ポイント。右からでも左からでも登れます。落ちてもどうせ滝つぼだから大丈夫!?
ここではなんちゃって懸垂下降の練習などしました(スケサンです)
2011年09月08日 10:31撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 10:31
ここではなんちゃって懸垂下降の練習などしました(スケサンです)
タケチャンマンです。左手が・・・
2011年09月08日 10:38撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 10:38
タケチャンマンです。左手が・・・
この時、自分の手を見たら手袋の上を必死に移動する蛭を発見!
2011年09月08日 10:39撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 10:39
この時、自分の手を見たら手袋の上を必死に移動する蛭を発見!
スケサンは蛭に足を3ヶ所やられてました。やっぱ鈴鹿の沢に蛭はつき物なんですね!?受け入れましょうよ。
2011年09月08日 10:47撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 10:47
スケサンは蛭に足を3ヶ所やられてました。やっぱ鈴鹿の沢に蛭はつき物なんですね!?受け入れましょうよ。
簾状滝出発10:47
2011年09月08日 10:47撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 10:47
簾状滝出発10:47
こんな滝たくさんあり
2011年09月08日 11:07撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 11:07
こんな滝たくさんあり
多段の滝かな?
2011年09月08日 11:14撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 11:14
多段の滝かな?
なめ
2011年09月08日 11:22撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 11:22
なめ
なめ
2011年09月08日 11:22撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 11:22
なめ
斜ばく
2011年09月08日 11:24撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 11:24
斜ばく
まだ水量多い
2011年09月08日 11:30撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 11:30
まだ水量多い
顔をアップにしてみました(不必要カット?)
2011年09月08日 11:30撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 11:30
顔をアップにしてみました(不必要カット?)
ナメ
2011年09月08日 11:31撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 11:31
ナメ
もう終わり??
2011年09月08日 11:32撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 11:32
もう終わり??
まだまだ滝は続きます
2011年09月08日 11:35撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 11:35
まだまだ滝は続きます
11:47有名な裏見の滝(中央部で滝の裏側に入れます)
2011年09月08日 11:47撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 11:47
11:47有名な裏見の滝(中央部で滝の裏側に入れます)
裏見の滝通過中
2011年09月08日 11:48撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 11:48
裏見の滝通過中
裏見の滝通過終了!かなりさぶかったです。
2011年09月08日 11:50撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 11:50
裏見の滝通過終了!かなりさぶかったです。
まだまだ滝は続きます
2011年09月08日 12:02撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 12:02
まだまだ滝は続きます
よしゃー!
2011年09月08日 12:02撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 12:02
よしゃー!
前回は早く遡行終了しすぎて道に迷ったんで今回は慎重に・・・水量が多いせいかなかなか終わりの雰囲気ないし、ワシ的には地図で予習してイメージはしっかりあるので自信を持って前進!
2011年09月08日 12:13撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 12:13
前回は早く遡行終了しすぎて道に迷ったんで今回は慎重に・・・水量が多いせいかなかなか終わりの雰囲気ないし、ワシ的には地図で予習してイメージはしっかりあるので自信を持って前進!
12:42ここで遡行終了にします(本当はもっと手前だった?ちょっと遅すぎた?という指摘・・・・)
2011年09月08日 12:42撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 12:42
12:42ここで遡行終了にします(本当はもっと手前だった?ちょっと遅すぎた?という指摘・・・・)
13:14アマゴ谷出合(白滝谷) ワシの地図的には計画通りの遡行終了だったけどちょっと遅すぎたのかなぁ・・・間違えではないと思うんだけど地図を見直してみるともうちょっと手前でも良かったみたい。)
2011年09月08日 13:14撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 13:14
13:14アマゴ谷出合(白滝谷) ワシの地図的には計画通りの遡行終了だったけどちょっと遅すぎたのかなぁ・・・間違えではないと思うんだけど地図を見直してみるともうちょっと手前でも良かったみたい。)
13:41林道より羽鳥峰を望む
2011年09月08日 13:41撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 13:41
13:41林道より羽鳥峰を望む
14:27朝明P
2011年09月08日 14:27撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 14:27
14:27朝明P
今年の沢登りは終了!来年はまた7月から再開予定。
2011年09月08日 18:04撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/8 18:04
今年の沢登りは終了!来年はまた7月から再開予定。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2438人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら