ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1325189
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

2017年の山 雲取山

2017年11月29日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:13
距離
22.8km
登り
1,706m
下り
1,710m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:32
休憩
0:41
合計
7:13
6:58
6:58
69
8:07
8:07
32
8:39
8:43
3
8:46
9:01
3
9:04
9:07
6
9:13
9:14
5
9:19
9:19
7
9:26
9:26
31
9:57
9:57
5
10:02
10:02
19
10:21
10:21
15
10:36
10:38
4
10:42
10:54
16
11:10
11:10
39
11:49
11:49
13
12:02
12:03
9
12:12
12:12
18
12:30
12:30
17
12:47
12:49
27
13:16
13:16
46
14:02
14:02
4
14:06
14:07
0
14:07
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
丹波山村営駐車場(鴨沢)に駐車
平日6:30には概ね満車
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし。さすが人気の山。素晴らしい整備状況。
その他周辺情報 駐車場にWCがありますが12月より凍結防止のために、
利用停止の張り紙がありました。ご注意ください。
バッヂは七ツ石小屋・奥多摩小屋共に売り切れです。(来春入荷予定との事)
どうしてもお求めになりたい方は、雲取山荘に行く必要があります。
バッヂ風?の標識。これが見たかった。
2017年11月29日 06:57撮影 by  F8332, Sony
4
11/29 6:57
バッヂ風?の標識。これが見たかった。
登山口の紅葉は最盛期。
2017年11月29日 07:05撮影 by  F8332, Sony
1
11/29 7:05
登山口の紅葉は最盛期。
足に優しいフカフカ道。
2017年11月29日 07:35撮影 by  F8332, Sony
1
11/29 7:35
足に優しいフカフカ道。
最初の水場
登山道よりちょっと外れる。
2017年11月29日 07:46撮影 by  F8332, Sony
1
11/29 7:46
最初の水場
登山道よりちょっと外れる。
工程長いね(笑)
2017年11月29日 07:47撮影 by  F8332, Sony
1
11/29 7:47
工程長いね(笑)
七つ石小屋分岐手前で、富士山が見えました。
今日は絶好のお天気。稜線歩きが楽しみ。
2017年11月29日 08:17撮影 by  F8332, Sony
11/29 8:17
七つ石小屋分岐手前で、富士山が見えました。
今日は絶好のお天気。稜線歩きが楽しみ。
ちょっと富士山の笠雲が気になるけど、お天気は大丈夫でしょう。
2017年11月29日 08:20撮影 by  F8332, Sony
2
11/29 8:20
ちょっと富士山の笠雲が気になるけど、お天気は大丈夫でしょう。
七ツ石小屋が見えました。
2017年11月29日 08:47撮影 by  F8332, Sony
11/29 8:47
七ツ石小屋が見えました。
とうちゃこ〜
2017年11月29日 08:48撮影 by  F8332, Sony
1
11/29 8:48
とうちゃこ〜
山梨百名山の旧標柱たち。
余生をまっとうしてます。我が登山隊も他山2座を交換しました。
ここは眺望がすばらしい小屋ですね。
2017年11月29日 08:54撮影 by  F8332, Sony
1
11/29 8:54
山梨百名山の旧標柱たち。
余生をまっとうしてます。我が登山隊も他山2座を交換しました。
ここは眺望がすばらしい小屋ですね。
七ツ石小屋から石尾根縦走路への分岐。
2017年11月29日 09:11撮影 by  F8332, Sony
11/29 9:11
七ツ石小屋から石尾根縦走路への分岐。
七ツ石山神社に安全を祈願しました。
2017年11月29日 09:16撮影 by  F8332, Sony
1
11/29 9:16
七ツ石山神社に安全を祈願しました。
七ツ石山の頂上。絶好のビューポイントです。
雲取山までまだ距離があるね〜(汗)
2017年11月29日 09:18撮影 by  F8332, Sony
1
11/29 9:18
七ツ石山の頂上。絶好のビューポイントです。
雲取山までまだ距離があるね〜(汗)
七ツ石山三角点
2017年11月29日 09:19撮影 by  F8332, Sony
2
11/29 9:19
七ツ石山三角点
立派な山頂標識!
2017年11月29日 09:19撮影 by  F8332, Sony
3
11/29 9:19
立派な山頂標識!
石尾根縦走を雲取山に向けて駆け下ります。
2017年11月29日 09:20撮影 by  F8332, Sony
11/29 9:20
石尾根縦走を雲取山に向けて駆け下ります。
七ツ石山を経由しないトラバースとの合流地点、ブナ坂。
2017年11月29日 09:27撮影 by  F8332, Sony
11/29 9:27
七ツ石山を経由しないトラバースとの合流地点、ブナ坂。
さぁ眺望最高の縦走路ですよ!
2017年11月29日 09:29撮影 by  F8332, Sony
11/29 9:29
さぁ眺望最高の縦走路ですよ!
ようやく会えましたね。
本当はツイスト松と言うらしい。
2017年11月29日 09:34撮影 by  F8332, Sony
3
11/29 9:34
ようやく会えましたね。
本当はツイスト松と言うらしい。
たまんねー!ここでテント泊したい!日帰りじゃもったいないなぁ。
2017年11月29日 09:37撮影 by  F8332, Sony
4
11/29 9:37
たまんねー!ここでテント泊したい!日帰りじゃもったいないなぁ。
ヘリポート
2017年11月29日 09:47撮影 by  F8332, Sony
11/29 9:47
ヘリポート
奥多摩小屋ではトトロ?がお出迎え。
2017年11月29日 09:50撮影 by  F8332, Sony
2
11/29 9:50
奥多摩小屋ではトトロ?がお出迎え。
奥多摩小屋
2017年11月29日 09:51撮影 by  F8332, Sony
11/29 9:51
奥多摩小屋
こちらのテン場も眺望最高。
2017年11月29日 10:23撮影 by  F8332, Sony
1
11/29 10:23
こちらのテン場も眺望最高。
一気に飛ばして、山梨側の雲取山山頂。
さみしい(笑)
2017年11月29日 10:36撮影 by  F8332, Sony
2
11/29 10:36
一気に飛ばして、山梨側の雲取山山頂。
さみしい(笑)
東京都最高峰、埼玉県境の頂上2017m!
どうしても今年来たかったので、間に合ってよかった。
途中、一緒になった埼玉からいらっしゃった方に撮って頂きました。
有難うございました。
2017年11月29日 10:41撮影 by  F8332, Sony
4
11/29 10:41
東京都最高峰、埼玉県境の頂上2017m!
どうしても今年来たかったので、間に合ってよかった。
途中、一緒になった埼玉からいらっしゃった方に撮って頂きました。
有難うございました。
明治に設置された三角原点
2017年11月29日 10:41撮影 by  F8332, Sony
2
11/29 10:41
明治に設置された三角原点
山座同定盤。ここのは分かりやすい。
2017年11月29日 10:41撮影 by  F8332, Sony
1
11/29 10:41
山座同定盤。ここのは分かりやすい。
残りあと1ヶ月の限定標柱。
間に合って本当に良かった(しみじみ)
2017年11月29日 10:41撮影 by  F8332, Sony
2
11/29 10:41
残りあと1ヶ月の限定標柱。
間に合って本当に良かった(しみじみ)
最高の眺望を誇る山ですね。
2017年11月29日 10:42撮影 by  F8332, Sony
1
11/29 10:42
最高の眺望を誇る山ですね。
山頂からのパノラマ写真
浅間山から富士山方面
2017年11月29日 10:44撮影 by  F8332, Sony
2
11/29 10:44
山頂からのパノラマ写真
浅間山から富士山方面
白い谷筋の山が浅間山
2017年11月29日 10:45撮影 by  F8332, Sony
1
11/29 10:45
白い谷筋の山が浅間山
東京方面
この日は温かったので、靄っぽくてちょっと残念。
2017年11月29日 10:45撮影 by  F8332, Sony
11/29 10:45
東京方面
この日は温かったので、靄っぽくてちょっと残念。
頂上から雲取山荘に下りました。(バッヂ購入のため)
2017年11月29日 11:18撮影 by  F8332, Sony
3
11/29 11:18
頂上から雲取山荘に下りました。(バッヂ購入のため)
雲取山荘から石尾根縦走路へ向かう、巻き道。
苔が綺麗。ただしこの道は数か所笹がすごい。
人にも会わないので、獣が出ないかビクビク。
2017年11月29日 11:26撮影 by  F8332, Sony
1
11/29 11:26
雲取山荘から石尾根縦走路へ向かう、巻き道。
苔が綺麗。ただしこの道は数か所笹がすごい。
人にも会わないので、獣が出ないかビクビク。
東京方面
2017年11月29日 11:45撮影 by  F8332, Sony
11/29 11:45
東京方面
石尾根縦走路へ復帰。一安心。
2017年11月29日 11:47撮影 by  F8332, Sony
1
11/29 11:47
石尾根縦走路へ復帰。一安心。
♪Dancing dancing hold me tight~♪
2017年11月29日 12:24撮影 by  F8332, Sony
11/29 12:24
♪Dancing dancing hold me tight~♪
ブナ坂の分岐点。左が七ツ石山方面、
右は巻き道。復路は登り返しがイヤなので、巻き道を選択。
こっちの方が断然早いっす。
2017年11月29日 12:30撮影 by  F8332, Sony
11/29 12:30
ブナ坂の分岐点。左が七ツ石山方面、
右は巻き道。復路は登り返しがイヤなので、巻き道を選択。
こっちの方が断然早いっす。
結構揺れる橋。
ひとりずつ渡りましょう。
2017年11月29日 12:47撮影 by  F8332, Sony
1
11/29 12:47
結構揺れる橋。
ひとりずつ渡りましょう。
堂所で鹿に遭遇。
休憩で荷物を下ろそうしたら、ガサガサいうので
「熊!?」とビビる。
2017年11月29日 13:07撮影 by  F8332, Sony
11/29 13:07
堂所で鹿に遭遇。
休憩で荷物を下ろそうしたら、ガサガサいうので
「熊!?」とビビる。
いよいよ最終盤。じつは往路で気になっていた分岐。
次の写真の標識が脈略なく建っていたんで、よーく見ると薄い踏み跡があり、小袖集落へのショートカット路ではなかろうか、と地図を見て推測していたのです。
2017年11月29日 13:47撮影 by  F8332, Sony
11/29 13:47
いよいよ最終盤。じつは往路で気になっていた分岐。
次の写真の標識が脈略なく建っていたんで、よーく見ると薄い踏み跡があり、小袖集落へのショートカット路ではなかろうか、と地図を見て推測していたのです。
唐突に表れた標識。
下山時、廃屋跡をすぎ左手に小袖集落が見えて、獣除けフェンスのすぐそば。
2017年11月29日 13:48撮影 by  F8332, Sony
11/29 13:48
唐突に表れた標識。
下山時、廃屋跡をすぎ左手に小袖集落が見えて、獣除けフェンスのすぐそば。
林道に出るはず、と判断して下ってみました。
集落が近づいて来た!
2017年11月29日 13:50撮影 by  F8332, Sony
11/29 13:50
林道に出るはず、と判断して下ってみました。
集落が近づいて来た!
ビンゴ!林道に下りた。
地図を確認するとやはり駐車場までつながってる。
ここは使えるぞ。
2017年11月29日 13:51撮影 by  F8332, Sony
11/29 13:51
ビンゴ!林道に下りた。
地図を確認するとやはり駐車場までつながってる。
ここは使えるぞ。
終盤、疲れた足では(トレランシューズの為)足首をぐねって(笑)捻挫する可能性があるので、これは嬉しい。
2017年11月29日 13:53撮影 by  F8332, Sony
11/29 13:53
終盤、疲れた足では(トレランシューズの為)足首をぐねって(笑)捻挫する可能性があるので、これは嬉しい。
紅葉も終わりですね。
2017年11月29日 13:53撮影 by  F8332, Sony
11/29 13:53
紅葉も終わりですね。
小袖集落をバックにパチリ
2017年11月29日 13:53撮影 by  F8332, Sony
3
11/29 13:53
小袖集落をバックにパチリ
2017年11月29日 13:56撮影 by  F8332, Sony
11/29 13:56
雲取山荘で買ったバッヂ。売り切れてなくて良かった(涙)
2017年11月29日 17:01撮影 by  F8332, Sony
3
11/29 17:01
雲取山荘で買ったバッヂ。売り切れてなくて良かった(涙)

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 着替え ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ポール 皮膚保護クリーム「プロテクトJ1」

感想

今年登らないでいつ登るの?と自分に言い聞かせ、休暇をとって行ってきました雲取山。
平日にもかかわらず人気ですね〜(他人の事言えない)。

天気予報ではコンディションは悪いけど、天気図見たら絶対大丈夫と確信して5:00に自宅を出発して、
1.5hで丹波山村営駐車場(無料)に到着。

まず驚いたのが、大菩薩ライン(R411)が整備されていて丹波山村まで早い早い。
数年前までのグネグネ道が嘘のよう。何度か仕事で通った時に「二度と使わない!」と思ったけど、これなら奥多摩観光や青梅に行く時に通っても良いかも。

6:30に駐車場は前泊も含めて、ほぼ満車。
協力金ありの無料WC(綺麗!)を利用させて頂き、7時前に出発。

数人の方と前後しながら登り、まずは七ツ石山へ。
せっかく来たんだし。
予報は期待通り外れて快晴微風の最高のコンディション。
防寒着いらないくらいの温度でした。(出発時にソフトシェル着たけど、結局すぐに脱いだ)

1時間に5分程度の立ち休憩でとにかく歩き通して、あっという間に石尾根縦走路へ。
この縦走路は眺望が最高!
今度はテント背負って来たい。

七ツ石山からは雲取山まで縦走路を見渡せるのですが、遠いと実感。
ま、そこを歩くのが楽しみなのですが。

冒頭にも書きましたが、七ツ石小屋・奥多摩小屋はバッヂが売り切れです。

ほぼ同時刻に出発した方と前後しながら、まずは山梨百名山の標柱が建つ避難小屋近くの頂上へ。(山梨県人としてはさみしい・・・笑)

そのまま2017mの頂へ。頂上からは浅間山・南アルプス・富士山・大山(丹沢)・東京都とグルリの大展望。
来て良かった!と実感。
奥多摩小屋からご一緒させて頂いた埼玉からいらっしゃった方、序盤から前後していた青年に写真を撮って頂きました。感謝。(これ見ていたらメッセージください!)

登頂後はどうしてもバッヂが欲しかったので、雲取山荘へ。
念願のバッヂを手に入れ、巻き道経由で下山。

この巻き道がさみしい事!熊の目撃情報ありなので、熊鈴つけて唄いながら(笑)速攻で歩きました。結局すれ違ったのは1人のみ。

復路はブナ坂からトラバースして帰ります。こっちの道、はえー!

堂所で最後の休憩しようと標識の傍らに荷物を下ろそうとすると、奥でガサガサ言ってるし、茶色いものが動いてる!
もしかして熊?とソロリソロリと逃げようと後ずさると・・・可愛らしい鹿の顔が。
驚かすなよー(滝汗)
真面目に冷や汗が噴出しました。

そして廃屋跡を過ぎて、小袖集落が見えるところで往路で気になった謎の踏み跡のところへ。
小袖集落へのショートカットだと確信できたので、迷わずGO!
思った通りに林道へ出ることが出来ました。

今回もトレランシューズで登ったので、最後に捻挫したら嫌だなぁと思っていたんで、良い道見つけました(周辺には駐車出来ないので、村営駐車場を利用しましょう)。

登山道入口で駆け下りてきたトレイルランナーさんにも、
「どこから降りてきたんですか?」と聞かれたので、地図でお教えしました。
ちなみに5.5hで山頂〜雲取山荘経由してきたそうです。スゲー!

どうしても今年登りたかった山で、今年の山行納めが納得の上、できました。
ロングな行程なので、今回も皮膚保護クリーム「プロテクトJ1」が大活躍。
靴擦れ、マメ、ザック擦れもなく快適な山旅に貢献してくれました。
もう手放せない。

唯一の反省というのかな?
登山は楽しい記憶しか残っていなかったんだけど、
キツい記憶が欠落していて中盤には、
「そうだ、登山はキツいスポーツだったんだ」と再認識させたれたなぁ。

冬の間もサボらずに体力・気力の向上に努めたい。
年齢を衰えの言い訳にはしたくない。

さぁ来年は何処に旅をしようか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:529人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら