記録ID: 1325746
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原
金時山御来光登山〜朝日に輝く富士山に感動!〜
2017年12月01日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:13
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 528m
- 下り
- 518m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
他には1台も停まっておらず、下山した7時半頃には5台くらいに なっていました。 休日は、混雑するので隣のゴルフ場駐車場へ有料で停めるらしい。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なしだが、頂上端の唯一御来光が望める岩場が断崖絶壁なので 滑落注意! |
その他周辺情報 | 宿泊施設&登山後の温泉は、リ・カーヴ箱根 宿泊地は仙石原なので公時神社駐車場まで車で3分位と近く 朝5時起きで出発、下山は温泉に入って朝食時間に間に合うように帰りました。 https://www.courthotels.co.jp/hakone/ |
写真
いきなり金時山山頂からの
素晴らしい御来光!
暗闇を歩いてきたので往路は
写真なし、山頂南側の唯一
御来光が眺めれる
断崖絶壁から
恐々と撮影、殆どが朝日に
染まる富士山が目的なので
山頂は御来光に不向きです
素晴らしい御来光!
暗闇を歩いてきたので往路は
写真なし、山頂南側の唯一
御来光が眺めれる
断崖絶壁から
恐々と撮影、殆どが朝日に
染まる富士山が目的なので
山頂は御来光に不向きです
感想
旅行で箱根に泊まるので前から一度富士山の輝く御来光を
眺めたかったので最適地金時山に登りました。
天気は初め微妙で前日の曇天から予想より早く回復して
早朝起きた時、一面星空が広がっていました。ラッキー!
5時半過ぎ公時神社駐車場をスタート、高低差約500m50分で登頂!
金時山山頂に立つと丁度御来光のグッドタイミング、頂上南端の唯一
御来光の楽しめる絶壁の岩場の上から素晴らしい御来光を眺めながら
赤よりピンクっぽく染まる富士山を眺めながら、写真を撮りつつ
忙しい御来光のひと時を過ごしました。
雲海、御来光、富士山素晴らしすぎます、早起きして来て良かった!
朝食と温泉入浴時間があるので急いで下山、公時神社駐車場にはこれから
登る方達がたくさんいました。
しかしながらこの後寒気の影響で雲が広がり、乙女峠辺りからも
富士山は見えなくなり、御来光の時間のみ見事な富士山が眺められ
早起きして本当に良かったです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:671人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する