ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1328182
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

高尾山〜吉次山周回

2017年12月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.4km
登り
907m
下り
908m

コースタイム

日帰り
山行
5:36
休憩
0:52
合計
6:28
7:55
7:55
20
8:15
8:15
33
8:48
8:53
45
大杉
9:51
10:07
20
南展望台
10:27
10:27
43
奥高尾山
11:10
11:15
18
11:33
11:53
17
12:25
12:29
62
採石場
13:31
13:31
37
14:08
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高尾山登山口下ロータリー駐車場:20台位可
コース状況/
危険箇所等
山上部は5〜20cm位積雪有りました。
奥高尾山と吉次山中間あたりは(・774周辺)地形が緩いので積雪でコ-スが見つけにくくなります。尾根歩きでよいのですが見失えばGPSで確認された方が良いです。現コ-スは国土地理院1/25000の地図と若干異なります。

距離14.5km、累積標高差900m
エネルギ−定数 23.9
消費cal 1552kcal
難易度 c
その他周辺情報 湯楽¥390
駐車地
2017年12月03日 07:38撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
12/3 7:38
駐車地
吉次山は近く見えた
2017年12月03日 08:30撮影 by  KYY24, KYOCERA
12/3 8:30
吉次山は近く見えた
奥高尾山前の積雪
2017年12月03日 09:28撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
12/3 9:28
奥高尾山前の積雪
奥高尾山より金沢
2017年12月03日 09:36撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
12/3 9:36
奥高尾山より金沢
医王山と砺波平野
2017年12月03日 09:36撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
12/3 9:36
医王山と砺波平野
順尾山、大平向こうは北アルプス
2017年12月03日 09:40撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
12/3 9:40
順尾山、大平向こうは北アルプス
北アルプスが日本海に落ちる親不知が近く感じた
2017年12月03日 09:41撮影 by  KYY24, KYOCERA
12/3 9:41
北アルプスが日本海に落ちる親不知が近く感じた
口三方岳
2017年12月03日 09:43撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
12/3 9:43
口三方岳
まだナメコがあった
2017年12月03日 09:46撮影 by  KYY24, KYOCERA
5
12/3 9:46
まだナメコがあった
奥高尾山から南の展望台に来ました
金沢の山々が雄姿を現す
2017年12月03日 09:52撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
12/3 9:52
奥高尾山から南の展望台に来ました
金沢の山々が雄姿を現す
犀川対岸の挙原山
2017年12月03日 09:52撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
12/3 9:52
犀川対岸の挙原山
奥三方と大原山は金沢市から外れる
2017年12月03日 09:52撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
12/3 9:52
奥三方と大原山は金沢市から外れる
その鞍部に白山がちょびっと頭を出す
2017年12月03日 09:52撮影 by  KYY24, KYOCERA
12/3 9:52
その鞍部に白山がちょびっと頭を出す
中に大倉山
2017年12月03日 10:01撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
12/3 10:01
中に大倉山
南東の猿ヶ山
2017年12月03日 10:02撮影 by  KYY24, KYOCERA
12/3 10:02
南東の猿ヶ山
砺波アルプス越しは白馬岳方面
2017年12月03日 10:19撮影 by  KYY24, KYOCERA
12/3 10:19
砺波アルプス越しは白馬岳方面
奥高尾山に戻り吉次山に向かいます
3人の足跡になるはずだ
2017年12月03日 10:38撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
12/3 10:38
奥高尾山に戻り吉次山に向かいます
3人の足跡になるはずだ
ブナの宿
2017年12月03日 10:39撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
12/3 10:39
ブナの宿
ミズナラが少し見られるがブナに駆逐されそうだ
2017年12月03日 10:41撮影 by  KYY24, KYOCERA
12/3 10:41
ミズナラが少し見られるがブナに駆逐されそうだ
松かさみたいなコケ
2017年12月03日 10:52撮影 by  KYY24, KYOCERA
12/3 10:52
松かさみたいなコケ
ミツガシワの湿地帯?
2017年12月03日 10:54撮影 by  KYY24, KYOCERA
12/3 10:54
ミツガシワの湿地帯?
凹場の所から右に上がる
ペンキと看板が有りました
にも拘わらず一人はまっすぐ進み「薮になった」!と
2017年12月03日 10:59撮影 by  KYY24, KYOCERA
12/3 10:59
凹場の所から右に上がる
ペンキと看板が有りました
にも拘わらず一人はまっすぐ進み「薮になった」!と
日尾池でいっぷく中にやって来て おっしゃる
2人の足跡が右上に上がっているはずなのに?
2017年12月03日 11:08撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
12/3 11:08
日尾池でいっぷく中にやって来て おっしゃる
2人の足跡が右上に上がっているはずなのに?
白見谷から医王山
右は前高尾
2017年12月03日 11:13撮影 by  KYY24, KYOCERA
12/3 11:13
白見谷から医王山
右は前高尾
前に吉次山
2017年12月03日 11:14撮影 by  KYY24, KYOCERA
12/3 11:14
前に吉次山
左に挙原山と庄司峰
2017年12月03日 11:24撮影 by  KYY24, KYOCERA
12/3 11:24
左に挙原山と庄司峰
戸室山、キゴ山の2コブ付き
2017年12月03日 11:30撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
12/3 11:30
戸室山、キゴ山の2コブ付き
吉次山の南展望台
2017年12月03日 11:34撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
12/3 11:34
吉次山の南展望台
2017年12月03日 11:42撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
12/3 11:42
大倉山から・1129P、大門山と、くの字に曲がっている
2017年12月03日 11:43撮影 by  KYY24, KYOCERA
12/3 11:43
大倉山から・1129P、大門山と、くの字に曲がっている
待っていても日が射さなかったが
一番は高三郎山!
2017年12月03日 11:44撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
12/3 11:44
待っていても日が射さなかったが
一番は高三郎山!
吉次山の標柱が折れていた
この後寝たままですが矢印の方向に合わせておきました。
2017年12月03日 11:49撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
12/3 11:49
吉次山の標柱が折れていた
この後寝たままですが矢印の方向に合わせておきました。
まえは山毛欅が生える分岐ピ-ク
2017年12月03日 11:58撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
12/3 11:58
まえは山毛欅が生える分岐ピ-ク
高尾と大高尾の間に八丁山
2017年12月03日 12:01撮影 by  KYY24, KYOCERA
12/3 12:01
高尾と大高尾の間に八丁山
ショウジの三峰
2017年12月03日 12:02撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
12/3 12:02
ショウジの三峰
娚杉との分岐点
2017年12月03日 12:07撮影 by  KYY24, KYOCERA
12/3 12:07
娚杉との分岐点
残雪時この藪は
ほゞ埋まる
2017年12月03日 12:16撮影 by  KYY24, KYOCERA
12/3 12:16
残雪時この藪は
ほゞ埋まる
採石場跡より
水葉山方面
2017年12月03日 12:23撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
12/3 12:23
採石場跡より
水葉山方面
金沢市街
2017年12月03日 12:24撮影 by  KYY24, KYOCERA
12/3 12:24
金沢市街
巡視路
2017年12月03日 12:43撮影 by  KYY24, KYOCERA
12/3 12:43
巡視路
遅くまで葉をつけている木は?
2017年12月03日 12:50撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
12/3 12:50
遅くまで葉をつけている木は?
2017年12月03日 12:52撮影 by  KYY24, KYOCERA
12/3 12:52
白見谷林道に出合いました
2017年12月03日 13:31撮影 by  KYY24, KYOCERA
12/3 13:31
白見谷林道に出合いました
白見谷の奥だから奥高尾山だろう
2017年12月03日 13:33撮影 by  KYY24, KYOCERA
12/3 13:33
白見谷の奥だから奥高尾山だろう
ギンナンの糞でしょうね
丸ごと出て来たものが半分ほど有る
大糞です
2017年12月03日 13:43撮影 by  KYY24, KYOCERA
12/3 13:43
ギンナンの糞でしょうね
丸ごと出て来たものが半分ほど有る
大糞です
撮影機器:

感想

 私は高尾山から吉次山は5回は歩いていると思いますが、積雪時は基本的に尾根歩きになると思います。
 今は雪は少なく道から外れると藪に当たります。
ですから夏道を外れないようにしないといけません。
夏道を何度も歩いて覚え込まなきゃならないと思います。
 また積雪が増えて1〜2m位になると景色が変わり夏道は分からなくなってしまうと思います。目標地が見えていれば歩き易い所をどこでも行けばよいわけで夏道は関係ないでしょう。
それが吹雪やガスで視界が悪くなるとダメですね。
やはりGPSが頼りですね。
そんなような日は私は山に入りません。

不審に思う人に出合ったので書いてみました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:778人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら