記録ID: 1330672
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
今冬「初アイゼン」は金剛山
2017年12月09日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:54
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 543m
- 下り
- 667m
コースタイム
天候 | 小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山上の積雪は5cm程度。登りはともかく、下りはアイゼンがあった方が無難です。 加えて、早朝の伏見峠までの念仏坂は凍結で滑ります。 |
その他周辺情報 | 寒い中、回転焼きがうまかった。 |
写真
撮影機器:
感想
金剛山は2回目で、以前来た時も雪がありました。
今週は寒気が入って、日本海側では雪が降っているようです。
金剛山は1100mの山なので、大阪(山頂は奈良)といえども雪が舞っていると思って 始発電車を乗り継いできました。
できれば「霧氷」を見たかったのですが、そこは少し残念。
しかしながら今冬はじめてアイゼンを装着するような状態で、5cm程度とは言うものの雪景色の中に身を置いて、少しワクワクする思いでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1070人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する