ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1331502
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

姫神山☆初スパ長で雪遊び

2017年12月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
ちほ その他1人
GPS
--:--
距離
4.1km
登り
570m
下り
570m

コースタイム

日帰り
山行
3:10
休憩
0:00
合計
3:10
7:30
30
城内登山口
8:00
8:00
60
9:00
9:00
30
9:30
9:30
20
9:50
9:50
30
10:20
10:20
20
10:40
城内登山口
天候 くもり時々晴れ 頂上は風雪☃
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
城内口の駐車場は10台ぐらい停めれます*
仮設のトイレあります*
広域農道から駐車場までは急坂圧雪運転要注意!
コース状況/
危険箇所等
頂上直下まで広い登山道です*
登山口から清水社までは積雪5cm程度、水石や笠石付近は20cm程度*
急坂が続き補助ロープが張っている箇所もあります*
山頂直下の岩場は急で雪で滑りやすいので注意してください*
その他周辺情報 ユートランド姫神http://yutoland.web.fc2.com/
広域農道から見る粉砂糖の姫神山*:✼.。
2017年12月10日 07:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
12/10 7:16
広域農道から見る粉砂糖の姫神山*:✼.。
今日も城内口から出発!
2017年12月10日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
21
12/10 7:28
今日も城内口から出発!
雪道の強い味方 スパイク長靴 初登場*
2017年12月10日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
42
12/10 7:28
雪道の強い味方 スパイク長靴 初登場*
熊さん まだ寝てないのね(ノ゜ρ゜)ノ
2017年12月10日 07:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
18
12/10 7:30
熊さん まだ寝てないのね(ノ゜ρ゜)ノ
スタート地点は積雪5cmぐらい*
2017年12月10日 07:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/10 7:30
スタート地点は積雪5cmぐらい*
つかの間の青空に歓声@(^-^)@
2017年12月10日 08:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
12/10 8:06
つかの間の青空に歓声@(^-^)@
ストックを忘れパウダースノーの急坂でハアハア(;´ρ`)
2017年12月10日 08:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
21
12/10 8:14
ストックを忘れパウダースノーの急坂でハアハア(;´ρ`)
中腹より上に うさぎさんの足跡(・×・)
2017年12月10日 08:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
12/10 8:32
中腹より上に うさぎさんの足跡(・×・)
熊笹の氷柱:*:✼
2017年12月10日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
12/10 8:52
熊笹の氷柱:*:✼
雪の王国に分け入り
2017年12月10日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
17
12/10 8:58
雪の王国に分け入り
海老の尻尾が成長中*
2017年12月10日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
12/10 9:04
海老の尻尾が成長中*
笠石の生クリーム添え(*^-^)
2017年12月10日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
12/10 9:07
笠石の生クリーム添え(*^-^)
ライトブルー輝く冬の珊瑚
2017年12月10日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
17
12/10 9:16
ライトブルー輝く冬の珊瑚
山頂直下の岩場 強風(((( ゜Д゜))))サムゥー
2017年12月10日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
15
12/10 9:25
山頂直下の岩場 強風(((( ゜Д゜))))サムゥー
山頂は氷雪の世界
2017年12月10日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
12/10 9:26
山頂は氷雪の世界
山頂標識にも樹氷
2017年12月10日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
21
12/10 9:29
山頂標識にも樹氷
姫神山(1,124m)
スパイク長靴で初登頂!
2017年12月10日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
65
12/10 9:29
姫神山(1,124m)
スパイク長靴で初登頂!
お守リーズ みちか&はるか
風雪を鎮めようとお祈りします
2017年12月10日 09:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
37
12/10 9:31
お守リーズ みちか&はるか
風雪を鎮めようとお祈りします
すると 嬉しい(ღ✪v✪)。
青空にモフモフの樹氷✼.。
2017年12月10日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
25
12/10 9:29
すると 嬉しい(ღ✪v✪)。
青空にモフモフの樹氷✼.。
コワ坂コースはノートレース*
2017年12月10日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
12/10 9:30
コワ坂コースはノートレース*
雲が流れ 北上山地が姿を現す*
2017年12月10日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
12/10 9:33
雲が流れ 北上山地が姿を現す*
樹氷の森に別れを告げます*
2017年12月10日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
12/10 9:36
樹氷の森に別れを告げます*
樹氷の森は遠く中腹まで広がっている*
2017年12月10日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
12/10 9:37
樹氷の森は遠く中腹まで広がっている*
岩場で滑ってそのまま尻そり((^┰^))ゞ
2017年12月10日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
14
12/10 9:39
岩場で滑ってそのまま尻そり((^┰^))ゞ
もうすぐクリスマス
感謝をこめて♡を送ります*
2017年12月10日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
14
12/10 9:52
もうすぐクリスマス
感謝をこめて♡を送ります*
スノーランチは芯から暖まるホワイトシチュー*
2017年12月10日 09:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
46
12/10 9:55
スノーランチは芯から暖まるホワイトシチュー*
行き倒れではありません*
2017年12月10日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
41
12/10 10:21
行き倒れではありません*
ウーマンスタンプ完成!
2017年12月10日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
12/10 10:21
ウーマンスタンプ完成!
冬のドライフラワー見っけ*
2017年12月10日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
12/10 10:35
冬のドライフラワー見っけ*
無事戻ってきました*
おつかれさま*
2017年12月10日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
33
12/10 10:44
無事戻ってきました*
おつかれさま*
おまけ
隊長のバースデイ シフォンケーキの生クリーム添え
美味しくて2/3は私が食べちゃいました*
2017年12月10日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
52
12/10 11:29
おまけ
隊長のバースデイ シフォンケーキの生クリーム添え
美味しくて2/3は私が食べちゃいました*

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 スパイク長靴 毛帽子 行動食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) ヘッドランプ GPS 携帯 時計 ツェルト カメラ

感想

最初は隊長の赤い充血した目からでした*
流行り目 ウイルス性角結膜炎(ノ◇≦。)
警戒してのに私もうつり 揃ってしばらく社会と隔絶
まるでお岩さんのように瞼が腫れて 涙目ジュワジュワ
幸い身体は問題ないので 少し生活を振り返る時間を持てました*
この間ご迷惑をおかけした職場の皆さんに感謝します<(_ _*)>

やっと社会復帰したら 季節は真冬に変わってましたw(*゜o゜*)w
復帰最初のお山は ホームマウンテンの姫神山
今回は雪山の強い味方 スパイク長靴を初参戦
でもここで痛いミス ストックを忘れました*
中腹の急坂では踏ん張りが効かずいつもより疲労が
溜まりますp(・・,*)

岩場から上は急に強風が吹き荒れ 氷雪の世界
お守リーズが風雪を鎮めようと祈りを捧げます*
するとつかの間の陽光と青空 素晴しい冬の珊瑚に
山に復帰できた喜びを噛み締めました*

私達を待っていてくれた岩手のお山に心から感謝です!
ご覧頂いて ('-'*)アリガトウゴザイマス♪
✿chiho1212✿



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:970人

コメント

姫神山をスパイク長靴で制覇ですか
chiho1212さん、こんばんは。

随分お久し振りのレコでしたね。
姫神山をスパイク長靴で制覇ですか。履き替える手間が要らず手も汚れないので降雪具合やコースの状況によってはスパイク長靴は最高ですね。
初スパイク長靴を履いたchiho1212さんがとても楽しそうです。

柿?のハートでデコレートされた愛情たっぷりのバースデイケーキ、隊長さんはさぞかし喜ばれたでしょう。美味しくて美味しくて2/3はchiho1212さんが召し上がったとは微笑ましいです。

久々のレコを楽しませて頂きました。

Landsberg
2017/12/10 20:00
Re: 姫神山をスパイク長靴で制覇ですか
Landsbergさん こんばんは

去年雪山で見かけたスパイク長靴
圧雪の登山道ではスイスイ登っているように
見えました
寒がり屋で不器用な私には現地でのアイゼン装着
は苦手でした
そこで着目したスパイク長靴 さっと履けて
後始末も楽々 しかも泥濘道も得意ですよ〜

ただし今回はいつものストックを忘れて上り坂は
少々滑って手こずりました

最近シフォンケーキのふあふあの食感にはまって
作ってました*お昼代わりだったのでついつい
ペロリしちゃいました(*^Q’)ゝ

鳥の撮影 すごっく表情を捉えてましたよ〜
冬も彩り豊かなレコ 楽しみにしてます*

いつも素敵なコメント ありがとうございます
2017/12/10 20:25
ウィルス性結膜炎…
chiho さん
おはようございます。(^-^)/

まさに、今、職場で蔓延中。
感染力が物凄く強いらしくて
患者さんから発症し
スタッフ数人が出勤停止に。

「2週間も休めたら何回も山に行けるなぁ」
と家族にぼやいたら
「何で全て山基準なんだよ」
と呆れられましたが。(;^_^A

何はともあれ、
完治おめでとうございます。
岩手のお山は素敵なステージを整えて
待っていてくれましたね!(*^^*)
2017/12/11 7:27
Re: ウィルス性結膜炎…
sionさん おはようございます😃

お陰さまで目はすっかり回復しました^ ^ 励ましのコメントありがとうございます😊

ウイルス性結膜炎 どこかで隊長がもらってきて、絶対うつりたくないと別室隔離してたんですが、残念、一週間後には私も兎の眼になってました(;_;)

でもその間、雪歩きの妄想や普段できない料理など で過ごしてました^ ^

視力回復して山の雪景色が一層綺麗に見えました♩スパ長でどこに行けるか楽しみです♪( ´▽`)

優しいコメントありがとうございます😊
2017/12/11 8:03
愛情溢れるケーキ美味しそうです。♡
chihoさん こんばんは(^-^)
chiho さんのレコあがってこないなあ〜と思っていたら、流行り目 ウイルス性角結膜炎でしたか。大変でしたね。
でも優しい職場の皆様に囲まれて幸せですね
完治して元気に姫神山に登られて良かったです。
シフォンケーキはメレンゲを作るのが大変で、気合が必要なのでなかなか作れないでいます。 トッピングも可愛い
岩手の素晴らしい山は雪の色も真っ白で綺麗です。
もちろんchihoさん達もです。
2017/12/11 20:11
Re: 愛情溢れるケーキ美味しそうです。♡
sakuraさん こんばんは

弱り目に流行り目 で 晩秋のお山に行けず
悶々してましたが 時間だけはたっぷりあったので
お料理や床のワックス掛け ガラス拭きなど大掃除
も大分片付きましたよ

お菓子は素人なんですが シフォンケーキの型の
内側の型紙を100均で見つけて作ってみました
sakuraさんのケーキやクッキー美味しそうでいつも
参考にしています
実はサーモスのホットジャーも真似して買っちゃいました
次はおでんを入れてみようかなぁ

心優しいコメントありがとうございます
2017/12/11 20:42
強い味方、スパイク長靴
chihoさん こんにちは。

しばらくレコが上がってこないな〜と思っていたら結膜炎だったのですね。しかも移るものなんですね。治られた様で良かったです。

スパイク長靴なるものがあるんですね。履いたり脱いだりも楽そうで雪山の強い味方。色んな所で活躍しそう。
隊長、お誕生日おめでとうございます。シフォンケーキがめちゃ美味しそう!誕生祝いをしない我が家としては羨ましい限り。

岩手もこの寒波で大雪になりそうですが、お守りーズがまた青空呼んでくれる事でしょう。おつかれやまでした。
2017/12/13 12:18
Re: 強い味方、スパイク長靴
yuzupapaさん こんにちは

はやり目で外出自粛で悶々してましたが、
お医者さんの禁が解け、年末の仕事の忙しさに
目が回りそうです〜

スパイク長靴 この辺では 低山雪山ハイクに
使っているハイカーさんが多いんです*
新雪のモフモフの急坂はスパイクが食い込まないで
いまいちでしたが、圧雪や凍結した道は強い味方に
なりそうです ずぼらの私たちには装着や後始末
が楽なので気に入ってます

盛岡も昨日から10僂阿蕕だ磴降って道路は
車が大渋滞。お守リーズが渋滞解消してくれると
いいんですがぁ

いつもコメントありがとうございます
2017/12/13 13:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
姫神山 城内口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら