記録ID: 1336654
全員に公開
雪山ハイキング
四国
阿波竜王
2017年12月17日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:28
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,132m
- 下り
- 1,131m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 5:25
距離 14.7km
登り 1,135m
下り 1,142m
14:27
ゴール地点
9:02 大手前高校塩江向学寮
10:41 竜王山 (讃岐竜王)
11:02 竜王山(阿波竜王)
11:38 竜王山一等三角点
13:04 鷹山公園
13:07 鷹林山
13:27 美女山
13:49 相栗峠
10:41 竜王山 (讃岐竜王)
11:02 竜王山(阿波竜王)
11:38 竜王山一等三角点
13:04 鷹山公園
13:07 鷹林山
13:27 美女山
13:49 相栗峠
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
徳島の雪山歩きを楽しみたいと考えるが徳島県大雪注意報発令中。無理はしない。
阿讃山脈は大して影響ないだろうと考え、風がないのと雪があるのを期待して8時に寒波到来後の竜王山へ出発。家内は竜王山をあまり好まない。
竜王、大正解。前回新雪の中でチェーンアイゼンの無能さに腹立たしかったが(雪団子)、今回はしまった雪で軽い、歩きやすい、歯がよく効く三拍子そろって絶好調。駆け足したくなるほどだ。やはり雪質次第。
愛媛県から来られた三人組の登山者やトレランしている年配の御仁を含め10名程山で出会った。今シーズンは雪の竜王を楽しめそう。自宅から1時間程で登山口に到着できるので寒波襲来を期待。寒いが風なく大満足の雪山ハイキングだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:503人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する