記録ID: 133920
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹
沼津から須山まで愛鷹連峰縦走
2011年09月15日(木) [日帰り]
- GPS
- 07:13
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,855m
- 下り
- 1,459m
コースタイム
8:47 東海大学
10:57 愛鷹山山頂
11:29 馬場平
11:48 袴腰岳
12:10 一ぷく峠
12:27 池の平分岐
12:40 位牌岳
13:47 蓬莱山
14:05 呼子岳
14:49 越前岳
16:00 山神社
10:57 愛鷹山山頂
11:29 馬場平
11:48 袴腰岳
12:10 一ぷく峠
12:27 池の平分岐
12:40 位牌岳
13:47 蓬莱山
14:05 呼子岳
14:49 越前岳
16:00 山神社
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
料金:390円 時刻表は以下の通り(運休日に注意) http://www.fujikyu.co.jp/citybus/bustimetable/timetable_pdf/timetable23.pdf 須山から自宅近郊まで - 須山線(三島駅行き) 料金: 時刻表は以下の通り http://www.city.susono.shizuoka.jp/ss/download/bus-suyama-mishima3.pdf 山と高原地図に書かれている、東海大学の上にある駐車スペースについては未確認 |
コース状況/ 危険箇所等 |
東海大学側には登山ポストなし 東海大学行きのバスは、大学の敷地内に入り校舎の前まで行きます。通り抜けは難しいので終点まで乗らないで、一つ手前の「第四棟前」で降りた方が無難です 鋸岳縦走は、岩が脆くクサリが当たっただけでも崩れたりする、岩がガラガラ転がっているので落石しやすい。 他の登山者に注意して下さい |
写真
撮影機器:
感想
電車・バスを乗り継ぎ、東海大学から入山
強い日差しの道歩きから山道になると、車も人もここしばらくは通った跡がない
足跡と言えばシカばかりだが、それでも登る人はいてお互いビックリでした その後は位牌岳まで登山者に合う事はなかったですが・・・
昔越前側から縦走した時は背丈ほどのクマザサで難儀した覚えがある愛鷹山〜馬場平間も、今では明るく開けた感じで自分の記憶違いかと思うほど
袴腰岳まではブナ林の開けた気持ちいい道 越前・位牌周辺の木が密集した感じとは大違いです
袴腰岳〜位牌岳間では鋸岳・越前岳・富士山が縦に並んだ姿が見えます
位牌岳には池の平からの方がアクセスはよさそうですね
愛鷹山から縦走してくると、鋸岳の縦走が体力的にも一番応えます かなり足に来ました
越前岳からの下りはかなり応えましたが、無事麓まで下山できました
バスの時間まで余裕があったので須山のファミリーマートまで歩き、アイスを買ってバスが来るのを待ちました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2254人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは
はじめまして
鋸を通られたのですね。足場の方はどうでしたか?
鎖のゆるくなってる部分はありましたか?
私ももう少し涼しくなったら行こうと思っていますが、先日の台風の影響はどうかなと心配でした
池の平からのアプローチ良いですよ。以前は気持ちの良いブナ林があったのですが、ここもざんねんながら台風にやられてしまいました。笹が少しうるさい場所もありますが、楽しめると思います
初めまして、こんにちは。
鋸岳縦走で足場が悪い所と言えば、やはり位牌岳下のトラバースですね。 今の時期だと草に覆われて足元が良く見えない上に、斜めに崩れていたりするので要注意です。 この区間だけ鎖が真新しいです。
今年に入って7月、8月に続き3回目でしたが、特に台風の影響は感じなかったですね。 変わらずって思いました。
鎖がゆるくなっているってのも特になかったです。 まぁ元々が古い物ですから、ガンガンに力を掛けたりするとどうかは保障できませんが・・・
池の平良さそうですよね。 今度登ってみます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する