ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1340616
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

三頭山 ムスメ・リクエストで氷華探索 シーズン2 第5話

2017年12月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
tatsuca その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:46
距離
7.3km
登り
822m
下り
781m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:38
休憩
0:09
合計
3:47
8:33
8:35
19
8:54
8:55
52
9:47
9:48
21
10:09
10:11
12
10:23
10:24
3
10:27
10:27
5
10:32
10:33
15
10:48
10:48
52
11:40
11:40
26
12:06
12:07
1
12:08
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
都民の森駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
一部湧水が凍っていましたが慎重に行けば心配ないと思います。
その他周辺情報 数馬の湯利用後、すぐ下のかんづくり荘で野菜天婦羅ソバをいただきました。大変おいしくいただきました。My 食べログ:
https://tabelog.com/rvwr/000719193/rvwdtl/B318050064/
ムスメ・リクエストで三頭山にやってきました。
4
ムスメ・リクエストで三頭山にやってきました。
氷華を見たいといっていたので上がってみると、あちゃー、森林館に上がる階段が修理中。
2
氷華を見たいといっていたので上がってみると、あちゃー、森林館に上がる階段が修理中。
トンネルをくぐって森林館の裏からウッドチップの道を目指しました。(視聴者撮影)
4
トンネルをくぐって森林館の裏からウッドチップの道を目指しました。(視聴者撮影)
ヤマシャクヤクの看板あたりで見つかりました!が、思ったより数が少ないです。
[img]https://i.imgur.com/6tKr8Q9.gif[/img]
14
ヤマシャクヤクの看板あたりで見つかりました!が、思ったより数が少ないです。
[img]https://i.imgur.com/6tKr8Q9.gif[/img]
12/7にきたときの1/5位?
1
12/7にきたときの1/5位?
三頭大滝は半分凍っています。前回よりも更に気温は低く明け方-5℃くらいまで下がったようなのですが。
7
三頭大滝は半分凍っています。前回よりも更に気温は低く明け方-5℃くらいまで下がったようなのですが。
休憩所の先も、前回の1/10以下の発生率。
8
休憩所の先も、前回の1/10以下の発生率。
沢の氷柱を見ても気温は低いのになぜ??
1
沢の氷柱を見ても気温は低いのになぜ??
野鳥小屋下テラスまで、前回は花盛りでしたが、今日は1/20位の発生数で大きさも小さかったように思います。
9
野鳥小屋下テラスまで、前回は花盛りでしたが、今日は1/20位の発生数で大きさも小さかったように思います。
寒々としています。
寒々としています。
更に上がってB1ネットの手前の下を見ると沢は完全に氷結しているようです。:-o
更に上がってB1ネットの手前の下を見ると沢は完全に氷結しているようです。:-o
B12ネットあたりでようやくもう一つ発見。ここのは解け始めていました。
B12ネットあたりでようやくもう一つ発見。ここのは解け始めていました。
ムシカリ峠で右折して
10:01 西峰とうちゃこ。
4
ムシカリ峠で右折して
10:01 西峰とうちゃこ。
今日も快晴に恵まれました。
[img]https://i.imgur.com/6tKr8Q9.gif[/img]
3
今日も快晴に恵まれました。
[img]https://i.imgur.com/6tKr8Q9.gif[/img]
かすみも前回より少ないようです。
5
かすみも前回より少ないようです。
うれしはずかしツーショット。地鶏です。
17
うれしはずかしツーショット。地鶏です。
奥のベンチからも一枚。やすまずに降りました。
9
奥のベンチからも一枚。やすまずに降りました。
今日は石山の路経由で帰ることにしました。
2
今日は石山の路経由で帰ることにしました。
大沢山からもう一枚。
11
大沢山からもう一枚。
ハチザス沢の頭から見納めの一枚。
2
ハチザス沢の頭から見納めの一枚。
左折しました。
今日カメラに収まった唯一の野鳥はコゲラでした。シジュウカラ、エナガを見かけたのですが、うごきが早くて写真には収まりませんでした。:-x
8
今日カメラに収まった唯一の野鳥はコゲラでした。シジュウカラ、エナガを見かけたのですが、うごきが早くて写真には収まりませんでした。:-x
この斜面は雪が少し残っていました。
この斜面は雪が少し残っていました。
大分下がってきたところでようやく次の氷華発見。
1
大分下がってきたところでようやく次の氷華発見。
メインストリートに合流するまでの最後の200mが今日一番氷華が濃かったと思います。
14
メインストリートに合流するまでの最後の200mが今日一番氷華が濃かったと思います。
こちらも氷結しています。
5
こちらも氷結しています。
ウッドチップの路で朝は気が付かなかった氷華。どうも落ち葉に隠れていたのを後から来た方が掘り出してくださったようですね。
1
ウッドチップの路で朝は気が付かなかった氷華。どうも落ち葉に隠れていたのを後から来た方が掘り出してくださったようですね。
12:07 森林館を経由して
1
12:07 森林館を経由して
12:11 駐車場まで降りてきました。7割くらい埋まっている感じかな。
2
12:11 駐車場まで降りてきました。7割くらい埋まっている感じかな。
こちらもムスメリクエストで数馬の湯にたちより。
3
こちらもムスメリクエストで数馬の湯にたちより。
少し下のかんづくり荘さんで野菜天婦羅ソバいただきました。この界隈?で食べた中では最もおいしいと思いました。
[img]https://i.imgur.com/6tKr8Q9.gif[/img]
11
少し下のかんづくり荘さんで野菜天婦羅ソバいただきました。この界隈?で食べた中では最もおいしいと思いました。
[img]https://i.imgur.com/6tKr8Q9.gif[/img]
今日の探査結果です。
3
今日の探査結果です。

感想

大月市の富嶽12景を片付けるつもりだったのですが、前日夜ムスメリクエストがあり、急遽こちらに変更になりました。^^;)

三頭山は12/7にきた時に氷華が満開だったので、
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1330121.html
今日は気温が更に低いので大満開では、と思ってきたのですが、大誤算。全体としては前回の1/10以下で、大きさも前回よりも小ぶりでした。

ワタクシ的には野鳥にも余りめぐり合えず、少々物足りないところがありましたが、ムスメ的には、初めて氷の華を見ることが出来、また天候に恵まれ西峰からの富士山も見事、温泉につかって、おいしいお蕎麦いただいて、大満足のようでした。ので、TLとしてはとても良いハイクだったと申せましょう。

【全体を通しての個人的総評】】身の丈レベルの凡例は「プロフィール」に
スタミナ(体力).★★☆☆☆(EKmr度数=17位。楽なほう。)
技術力(腕力)..★☆☆☆☆(手を使うところはありません。)
高度感対応力...★☆☆☆☆(ムシカリ峠への途中でカンカンに凍っているところはありましたが、どろがかぶっていたので前回よりも歩きやすいと思いました。)
道迷危険度....★★☆☆☆(今日のコースは公園の設定した「●●の路」と国土地理院地図は一致しているので、前回のように別の路につれて行かれることはありませんでした。)
花鳥風月度....★★★☆☆ (天気が良くて、富士山が見事で氷華のダブル加点でしたが、この季節野草類がないので、曇っていて生暖かいと★の、なんだかなーハイクになりそうです。)
また行きたい度..★★☆☆☆ (紅葉の季節が一番、春の野草のシーズンが2番。冬は野鳥が見つかりそうですが天候しだいですね。)
オススメ総合評価.★★☆☆☆(紅葉の季節は★★★あるように思います。) 
総評・コメント:寒いからといって氷華が沢山でている訳でもないことが分かりました。
今日少なかった要因の仮説としては
− 雨が少なく水分の供給が不足していた。
− 気温が下がりすぎて地中で水分が凍ってしまった。
− 茎の地上部が破壊され出来にくくなっている。などでしょうか。
こちらはウチからだと少し遠くて続けて来られないので、一雨降った後の皆様のレコをチェックして確認ですかね。

『氷華(シモバシラ) 発生場所など まとめ』は追って更新します。
https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=1847

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:760人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
三頭山(石山の路から檜原都民の森を周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
檜原都民の森から三頭山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら