霞露ケ岳☆海のアルプスでHappy クリスマスஐ:*
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 575m
- 下り
- 570m
コースタイム
天候 | 晴れ ポカポカ(^^) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
三陸沿岸道路の山田IC〜宮古南ICが11月に一部開通しアクセスが随分容易になりました* 宮古中央ICから山田南ICまで南進し、国道45号から北進(山田方面)船越半島付け根の「道の駅やまだ」から船越半島方面に右折。鯨のゲートが目印です*山田湾を左手に見ながら大浦小学校まで進むと霞露嶽の案内板がありますので左手の山側に進みます。(直進すると小谷鳥漁港です)九十九折の舗装道で山越えすると漉磯椎茸生産組合の建物のあるT字路に着きます。ここを右折し、舗装路の町道を進むと海が見えてきて道路が尽きます。車5台ほど駐車できるスペースがあります。トイレや買い物は道の駅やまだで済ませることをお勧めします* |
コース状況/ 危険箇所等 |
[漉磯(すくいそ)海岸登山口〜霞露ケ岳山頂] 駐車場から小さな河川を渡渉し、目の前の赤松林の沢の際にピンクリボンを巻いた二本の柱のゲートがあります*これが登山口の目印。そこから沢沿いに踏み跡があり、みちのく潮風トレイルにも指定されるのでしょうか?自然遊歩道が山頂まで整備されています*海からの急登ですが、ジグザグに道ができていて、随所に綺麗な三陸の海が眺めることができます* 海が眺望できる箇所は足元から海までの絶壁なので注意してください*4等三角点の赤平(410m)からは緩やかな登りとなり何回かピークを登り下りして霞露ケ岳山頂です* [霞露ケ岳山頂〜霞露ケ岳神社参道登山口〜漉磯海岸登山口] 山頂からは直下の大岩にある霞露ケ岳神社奥宮を経て緩やかな下山道。途中山田湾の展望地があります*鳥居をくぐりピンクテープやブルーテープのある左の道を進みゆるやかに登り下ると二つ目の鳥居があり、ここが参道登山口です*舗装した町道を左折し、漉磯海岸登山口までは2キロ近い長い下り道です*椎茸生産組合の建物を超えて道が分岐しますが、右の舗装道を下り渓谷沿いを眺めながら進むと起点の駐車場に戻れます* |
その他周辺情報 | 道の駅やまだ http://www.yamada-michinoeki.jp/ 釜揚げ屋(うどん 山田せんべい 洋菓子) http://kamaageya.kawasai.net/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
昨年クリスマスに出かけた本州最東端の魹ヶ埼(トドガサキ)灯台。白い灯台と地球の丸さを実感する紺碧の太平洋が素敵でした*そこから南を眺めると海越しに見えた断崖のような山が霞露ヶ岳(かろがたけ)でした*
今年の3月には、大槌と山田の境の鯨山にも登り、冬の三陸の海と山に魅せられました。今冬にどうしても登ってみたかったのが本州で登山道のある山で最東端の山「霞露ヶ岳」です*
11月に開通したばかりの三陸沿岸道路山田IC〜宮古南ICを通り、三陸へのアクセスがとっても便利になったのを実感しました*船越半島の山越えをしてスタートポイントの漉磯(すくいそ)海岸に到着*ここは北と南を大岩壁に遮られた小さな砂浜。紺碧の三陸の海から陽光が注ぎ、ザザーンと波音が響くだけの静かな場所です*登山口は、ピンクテープを巻いた木柱が二本 ゲートのように立っています*
海抜0メートルから自然歩道が整備されていて、僅か1キロ弱で400mを登る急登ですが、ジグザグに道がついていて、尾根沿いの道からは海からの高さ350mに及ぶ赤平金剛の大絶壁が見渡せ、足元は数百メートルまで海に切れ落ちる箇所もあり、眺望とスリルが味わえ、海と山を満喫できる素晴しいコースです(*>_<*)ノ
四等三角点のある赤平(410m)からは緩やかなアップダウンを繰り返しながら高度をかせぎます*何度か偽ピークがありますが、赤松の巨木やナラやブナの梢から南の光る海や昨年行った本州最東端の魹ヶ埼も見えてテンションが上がりますヽ( ´¬`)ノ
霞露ヶ岳山頂には復興国立公園の立派な看板があります*その直下には古くから海岸沿いの大浦集落に本宮がある霞露ヶ岳神社奥宮があり、今年の山行の無事に感謝し、来年の安全をお祈りしました*
下山は重茂半島と船越半島が天然の防潮堤となって波穏やかな山田湾が綺麗に見えます*海に浮かぶ牡蠣の養殖筏や被災した山田町中心部に新しい町が建設されているのが分かります*時折、沿岸の山に登り、被災地の様子を見ていきたいと思います*
今年納めの山行となるかもしれないので ご訪問いただいたユーザーさんにはヤマレコを通じて今年も一年沢山の励ましや勇気をいただき、本当にありがとうございました(✿╹◡╹)ノ
今日も癒しと海の恵みを教えてくれた岩手の自然に感謝です!
ご覧頂いて ('-'*)アリガトウゴザイマス♪
✿chiho1212&お守リーズ✿
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
chiho1212さん、こんばんは、そして、メリークリスマス!
昨年は本州最東端の鯔ヶ埼灯台で、今年は登山道のある本州最東端の山霞露ケ岳でしたか。鯔ヶ埼灯台近くで登山道がない根滝山が山としては最東端なのですね。
昨年鯔ヶ埼から撮影された写真を拝見しても霞露ケ岳は海から切り立っていていかにもこの山を登るのスリリングな形をしていますね。
青い海と青い空、絶壁で足が竦むこともあった様ですが今年最後の締めくくりの山行を楽しまれましたね。
隊長さんからのプレゼントは今日のお楽しみですか。
「生のり天麩羅うどん」の色合いには驚きました。磯の香りが伝わって来る様です。
先月、連れが里帰りをしたのでいつもの様に山田せんべいをお土産に買って来ました。大きいせんべいなのにアッと言う間に何袋かなくなってしまいました。素朴なせんべいですね。
来年も良い年になります様に!
そして素敵な山行が続けられます様に!
Landsberg
Landsbergさん こんばんは
そして メリークリスマス .:゚。o(´ω`*)
昨年のクリスマに行ったトドケ埼から見た
霞露ケ岳に今年のクリスマスイブイブに出かけてきました
赤松にしがみついてましたが、足元は目もくらむ絶壁と紺碧の海
サスペンス劇場の犯人になった気分でした
ポカポカお天気に恵まれ トドケ埼の白い灯台や 海原に浮かぶ
さんふらわあ号 山田湾の筏 など印象的な風景を満喫できました
隊長からがクリスマスイブイブイブにケーキ(5号)を買ってきてくれて
今度は二人で半分 食べちゃいました
山田せんべいは奥様も好物なんですね
焼いた煎餅も売ってますが、生せんべいは作りたては
やわらかく独特の風味ですね*焼いても揚げても美味しいです〜
Landsbergさんの今年の納めの山行楽しみにしています!
クリスマスプレゼントの嬉しいコメントありがとうございます
千穂&お守リーズさん達〜♪ こんばんは〜♪
ぽぽの助右衛門で御座います<(^-^)>
ご無沙汰し過ぎで今年ももう終わりですね〜<(^-^ゞ
なかなか行く機会が得られないみちのく山岳レコは
大変参考になりますデス<(^-^)>thanks a lot!!
陸中リアス式海岸の峰々を劈きたいと思う今日この頃でつ
釜石にはたった2hの滞在打ち合わに
往復7.5hかけて出向いた事が今となっては懐かしいでつ
遠野とか良いですよね〜
固有種三昧の早池峰が第一優先ですが〜
今年も千穂&お守リーズさん達〜♪のレコを楽しませて頂きました
来年も皆様にとってより充実した秀逸唯一の山岳レコを期待し
本年のご挨拶とさせて頂きます<(^-^)>
良いお年をお迎え下さい<(^-^)>
ぽぽ太郎さま こんばんは
そして (´∇`)<Merry☆christmas☆
ぽぽさんは 釜石にいらしたことがあるんですね〜
2019年には高速横断道が全線開通し 内陸から1時間で
結ばれるようですよ 近くなるから是非又きてください
伊豆のような常春ではないですが 三陸の海も 冬は晴れて
雪も少なく この時期は必ず何回か出かけています*
冬は新巻鮭や毛蟹やタラ汁など美味しいお魚も一杯なんですよ
ぽぽさんの駿河の山と温泉のトレイル 日本一の富嶽展望
今年もますますパワーアップのレコに目を見張ってます
クリスマスイブに嬉しいプレゼントコメント ありがとうございます
chihoさん&Xmasバージョンお守りーズさん こんばんは&メリークリスマスです。
霞露ヶ岳は「かろがたけ」と読むんですね。魹ヶ埼(トドガサキ)も読めないですが、日本にはまだまだ読めない山の名前や地名があって、それもまた楽しみです。
それにしてもサスペンスドラマに出てきそうな海の上に切り立った岸壁、まさに海のアルプスですね。でも山頂では陽だまりでのXmasカフェ、ポカポカと暖かさが伝わってきました。山の上からは三陸沿岸の様子も見てとれますね。津波の被害も大変だったと思いますが少しづつでも街が元通りになる事を祈ります。
Chihoさんレコで5年間仕事と生活してきた楽しかった東北地方での思い出をその都度思い返す事が出来て感謝しています。その頃は山に復帰していなかったので勿体ない事をしました。東北エリアに出かける機会があれば(特に岩手のお山)参考にさせて頂きます。来年も隊長とお守りーズとのほんわかレコを楽しみにしています。
yuzupapaさん おはようございます😃
霞露ケ岳や漉磯海岸とか読みにくい漢字が多かったですね(^ ^)
行ってみると半島の外れで人家もほとんどなく秘境感溢れるところでした!地名も似つかわしいロマンある名前ですね〜
沿岸にはまだ行ったことない山も沢山あるので、海の見える山シリーズ始めようかなぁ( ^ω^ )
papaさんは5年 東北におられたんですね〜 蔵王や安達太良山とか登られたのでしょうか? 私達はまだなんで、教えてくださいね^ ^
papaさんmamaさん そしてタロヲちゃんの今年のドラマチックトレイルお疲れさまでした♫来年もわくわく楽しみにしてます♪( ´▽`)
サンタさんコメントありがとうございます😊
chiho1212さん、こんにちは
レコ毎回拝見させて頂いてます。お世話になっております。
今回コメントしたのは、本州最東端の魹ヶ埼について
自分は今年4月に(真逆の)本州最西端である毘沙ノ鼻へ
行ってきました。このクリスマスは今の日本列島の本土最西端と言える
平戸市の宮の浦を、志々伎山から眺めてました
何か、日本の先っぽを眺める登山として相通じるものがあったので
今後とも引き続きよろしくおねがいします
東北地方の山レコ、これからも楽しませてもらいます
sheva さん こんばんは
そして初コメ ありがとうございます
shevaさんが岩手で岩手山や早池峰に登られ
じゃじゃ麺を召し上がったこと思えています
全国をアクティブに遠征しているのですね〜
本州最東端の魹ヶ埼の反対側 本州最西端の毘沙ノ鼻
初めて知りました*本土最西端の宮の浦も恥ずかしながら
shevaさんのレコで知りました
最果ての地に惹かれる性分は何か通じるものがあるのですね
これからもshevaさんの百名山味巡りや九州の山とグルメ
楽しく読ませていただきます〜
それではよいお年を
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する