ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1343159
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

秋田駒ヶ岳(国見登山口から金十郎長峰周回)

2016年05月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:17
距離
11.6km
登り
966m
下り
959m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:49
休憩
1:26
合計
6:15
7:23
7:28
37
8:05
8:07
40
8:47
8:48
71
9:59
10:09
34
10:43
10:58
11
11:09
11:09
22
11:31
11:31
3
11:34
12:18
10
12:28
12:28
6
12:34
12:34
22
12:56
13:00
28
13:28
13:29
3
13:32
13:36
0
13:36
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国見登山口には駐車場・トイレ有り。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありませんが金十郎長峰は藪っぽいです。付近にはタケノコが多く、この季節熊が徘徊していますのでくれぐれもご用心。
その他周辺情報 登山口に国見温泉。少し下って道の駅雫石にあねっこの湯。
道の駅雫石ではお土産品・食事をお求めいただけます。
まずはいつも通り国見温泉登山口から出発。
天気は先週に引き続き超いい天気♪
気温も高くなりそうですが景色は間違いなく期待できます。
まずはいつも通り国見温泉登山口から出発。
天気は先週に引き続き超いい天気♪
気温も高くなりそうですが景色は間違いなく期待できます。
横長根まではいつもの道となりますが、さっそくたくさんの花がお出迎え。
横長根まではいつもの道となりますが、さっそくたくさんの花がお出迎え。
横長根に着きました。ここから先はいよいよ初めてのコースとなります。とりあえず分岐から先のコースを覗いてみると刈り払いがされており状態は悪くないように見えます。
横長根に着きました。ここから先はいよいよ初めてのコースとなります。とりあえず分岐から先のコースを覗いてみると刈り払いがされており状態は悪くないように見えます。
では…行きますか!
では…行きますか!
登山道は灌木の間を縫うように続いています。
登山道は灌木の間を縫うように続いています。
時折視界が開ける場所があり、左手には和賀の山々。
時折視界が開ける場所があり、左手には和賀の山々。
右手には女岳など秋田駒の主要な峰々が見えます。
特に右手の景色は我々にとって初めて見る景色。
見慣れた山でも角度が違うとこんなに見え方が違うものなんだと改めて感じます。
右手には女岳など秋田駒の主要な峰々が見えます。
特に右手の景色は我々にとって初めて見る景色。
見慣れた山でも角度が違うとこんなに見え方が違うものなんだと改めて感じます。
右下を覗き込むと池が見えます。火口湖…ということでいいのでしょうか?
姿見の池と名付けられたその池は、周辺の緑と空の青を映しこみ静かにたたずんでいました。
右下を覗き込むと池が見えます。火口湖…ということでいいのでしょうか?
姿見の池と名付けられたその池は、周辺の緑と空の青を映しこみ静かにたたずんでいました。
足元に目を移せば登山道の左右はまさにお花畑ロード。
イワカガミ、ゴゼンタチバナ、ツマトリソウ、ツバメオモトなどがこれでもか!と言わんばかりに群落になって咲き誇っています。
歩く人が少ないためか登山道の足元ギリギリまで見事な群落になっていました。
足元に目を移せば登山道の左右はまさにお花畑ロード。
イワカガミ、ゴゼンタチバナ、ツマトリソウ、ツバメオモトなどがこれでもか!と言わんばかりに群落になって咲き誇っています。
歩く人が少ないためか登山道の足元ギリギリまで見事な群落になっていました。
やがて眼下に田沢湖が見えてきます。
秋田駒から田沢湖が見えるのは当然なのですが、いつもよりすごく近くに見える気がします。
いや、実際に近いのか…。
やがて眼下に田沢湖が見えてきます。
秋田駒から田沢湖が見えるのは当然なのですが、いつもよりすごく近くに見える気がします。
いや、実際に近いのか…。
その田沢湖に向けて一気に下降するかのように、登山道は下りに転じ、あれよあれよという間に高度を下げていきます。
その田沢湖に向けて一気に下降するかのように、登山道は下りに転じ、あれよあれよという間に高度を下げていきます。
下りきるとゴツゴツとした岩が折り重なる沢底のような場所を通過。
実際、雪解けシーズンや雨が降った後は沢になるのかもしれません。
一部の登山ガイドには渡渉点という表記もありますから。
今回はまったく水はなく問題なく通過することができました。
下りきるとゴツゴツとした岩が折り重なる沢底のような場所を通過。
実際、雪解けシーズンや雨が降った後は沢になるのかもしれません。
一部の登山ガイドには渡渉点という表記もありますから。
今回はまったく水はなく問題なく通過することができました。
!?
登山道がない!?
ここまで良好な整備状況だったのに、道が突然に倒木や生い茂る藪に飲み込まれました。
!?
登山道がない!?
ここまで良好な整備状況だったのに、道が突然に倒木や生い茂る藪に飲み込まれました。
…ふぅ、驚かせやがって…。
掘割のような場所から180°方向を変えて道が続いていました。
直進するのを防ぐために、あえてあの場所に倒木などを重ねたものかも。
…ふぅ、驚かせやがって…。
掘割のような場所から180°方向を変えて道が続いていました。
直進するのを防ぐために、あえてあの場所に倒木などを重ねたものかも。
御坪分岐に到着しました。
ここで秋田側、生保内から登ってくるコースと合流します。
生保内コースはあまり利用されていない感じでネット上にもあまり情報がありません。
御坪分岐に到着しました。
ここで秋田側、生保内から登ってくるコースと合流します。
生保内コースはあまり利用されていない感じでネット上にもあまり情報がありません。
んで、やっぱり藪に覆われていました。
ここから少し行ったところに白滝という滝があるらしいのですが、この状態では突入する気にならないのでパスします。
んで、やっぱり藪に覆われていました。
ここから少し行ったところに白滝という滝があるらしいのですが、この状態では突入する気にならないのでパスします。
金十郎長根、藪っぽいって聞いてたけどそれほどじゃないよね。
刈り払いでも入ったのかね〜。らっき〜☆
などと喜んでいたのですが…
金十郎長根、藪っぽいって聞いてたけどそれほどじゃないよね。
刈り払いでも入ったのかね〜。らっき〜☆
などと喜んでいたのですが…
ファッ!?
なにこれ???
ファッ!?
なにこれ???
突入! …というか、潜入!

突入! …というか、潜入!

恐る恐るという感じで笹薮に入りましたが、最初、腰くらいの高さだったのが十数メートルもいかないうちに胸の高さに。
恐る恐るという感じで笹薮に入りましたが、最初、腰くらいの高さだったのが十数メートルもいかないうちに胸の高さに。
ツートンはあっさり沈没! 藪の海の中に沈んでいきました(笑
ツートンはあっさり沈没! 藪の海の中に沈んでいきました(笑
こんなに空は高く、広大な大パノラマが広がっているというのに…
こんなに空は高く、広大な大パノラマが広がっているというのに…
なぜか我々は藪の海を泳いでいる(笑
おうぇっぷ!
藪が濡れていないのだけが救いだなぁ…。
なぜか我々は藪の海を泳いでいる(笑
おうぇっぷ!
藪が濡れていないのだけが救いだなぁ…。
ときおり振り返ってツートンが溺れていないか確認しますが…
刻一刻と表情が曇ってきているのがわかります。
「このコースは二度と歩かない!」とその表情が語っております(笑
ときおり振り返ってツートンが溺れていないか確認しますが…
刻一刻と表情が曇ってきているのがわかります。
「このコースは二度と歩かない!」とその表情が語っております(笑
ある程度の標高になってくるとさすがの笹薮も背丈が低くなり藪漕ぎから解放されました。
ある程度の標高になってくるとさすがの笹薮も背丈が低くなり藪漕ぎから解放されました。
女岳をこの角度から見るのは初めて。
流れ出た溶岩の様子がよくわかります。
女岳をこの角度から見るのは初めて。
流れ出た溶岩の様子がよくわかります。
女岳を右手にやり過ごすと、いよいよ雄岳が間近に迫ってきます。
何度も登った場所ですが、いちいち新鮮に感じます。
女岳を右手にやり過ごすと、いよいよ雄岳が間近に迫ってきます。
何度も登った場所ですが、いちいち新鮮に感じます。
水沢分岐に到着。
藪ですっかり消耗してしまったので、雄岳アタックの前に小休止。
水沢分岐に到着。
藪ですっかり消耗してしまったので、雄岳アタックの前に小休止。
こうしてみると気持ちよさそうな尾根歩きができるように見えるんですが…。
騙されてはいけません(笑
こうしてみると気持ちよさそうな尾根歩きができるように見えるんですが…。
騙されてはいけません(笑
水沢分岐を過ぎ五百羅漢と呼ばれる岩場に到達。
思った以上に大きな岩壁でした。
水沢分岐を過ぎ五百羅漢と呼ばれる岩場に到達。
思った以上に大きな岩壁でした。
下から見上げるとのしかかってくるかのような圧迫感があります。
下から見上げるとのしかかってくるかのような圧迫感があります。
なるほどなぁ、これは神仏の姿になぞらえたくなるのかもしれません。
なるほどなぁ、これは神仏の姿になぞらえたくなるのかもしれません。
イワウメが咲き始めていました。
ツートンのテンションも回復(笑
イワウメが咲き始めていました。
ツートンのテンションも回復(笑
雄岳直下にやってきました。
ここで女岳やムーミン谷からくる道と合流します。
雄岳直下にやってきました。
ここで女岳やムーミン谷からくる道と合流します。
今日歩いたコースの全貌が望めます。
ここからの景色は何度も見ていると思うのですが、やはり一度歩いた場所は見え方も違ってくるものですね。
今日歩いたコースの全貌が望めます。
ここからの景色は何度も見ていると思うのですが、やはり一度歩いた場所は見え方も違ってくるものですね。
いつもの景色。
いいですね。
秋田駒は何度来ても飽きることがありません。
秋田駒は何度来ても飽きることがありません。
帰りはどこを通って帰ろうかという話になり馬の背を超えていくことに決定。
や、単にGPSのトラックを繋げてやろうという理由なんですが。
帰りはどこを通って帰ろうかという話になり馬の背を超えていくことに決定。
や、単にGPSのトラックを繋げてやろうという理由なんですが。
横岳でお昼をいただき、大焼砂、横長根と下って下山しました。
横岳でお昼をいただき、大焼砂、横長根と下って下山しました。

感想

2016年5月29日は秋田駒ヶ岳に登ってきました。
国見温泉登山口から入山して金十郎長根を通り山頂へ。
下りはいつものように大焼砂を通り国見へ戻る…というコースです。
ヘロヘロ隊は金十郎長根には初めて足を踏み入れます。
通いなれた秋田駒ですが、初めてのコースとなるとドキドキしますね。

実際歩いてみるとやはり噂通り藪でした。
「つい最近、刈り払いが入ったんですよ」
などという都合の良い展開には、残念ながらなりませんでした。
いや〜、ほんと惜しいなぁと。
藪さえなければ他のルートともまた違った雰囲気を楽しめる素晴らしいパノラマコースになると思うんですが…。
まぁ、藪を厭わないそれなりに気合の入った人だけが楽しめる…
というような場所があってもいいかとは思うんですが。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:254人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら