記録ID: 1345495
全員に公開
ハイキング
東海
三河大野駅〜鳳来寺山〜瑠璃山〜湯谷温泉駐車場
2017年12月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:31
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,080m
- 下り
- 1,065m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:32
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 4:28
距離 12.7km
登り 1,082m
下り 1,075m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
湯谷温泉駐車場 30台くらいは停められるかと |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストなし 奥ノ院より上で雪が付いているところあり。1cm未満。朝は凍ってる。 トイレ…湯谷温泉駅、三河大野駅、鳳来寺、湯谷温泉駐車場 |
その他周辺情報 | 湯谷温泉発展会のホームページに立寄り湯情報があります。 鳳来ゆーゆーありいなは1月1日までお休みです。 |
写真
感想
歩き納め 今日は鳳来寺山。
鳳来寺がらみで歩くのは久しぶりのような…
歩きだし…電車から降りると辺りはまだ薄暗い。
駅前で案内板を探して慎重にスタートする。
5分ほどで東海自然歩道の指導標にあたる。
まだ明るく成りきらない林道を進む。
20分くらい林道歩きののちようやく山登りが始まる
湯谷峠 までの道は当時のものがやや荒れてきて
少し脇を歩くところもある
湯谷峠にて休憩。前回訪れたのは2週間前だったか。
湯谷温泉側からのアプローチ。
さてここから新しい区間。
ちょっとドキドキする。
…と言っても行者越えから先は以前歩いたことが
あるのでわずかな距離だが…
でも記憶に残ってないので新鮮。
東照宮、鳳来寺、からの鳳来寺山山頂までの道のりも
覚えていなくて新鮮(笑)
こんな感じだったのかぁ。
今年最後なので瑠璃山にも行ってみる。
快晴なのに靄がかかっていてもう一つって感じ。
また来なさいってことだな。
これで定光寺駅から三河大野駅までの東海自然歩道が
つながり気持ちよく新年を迎えられそう(笑)
愛知県内の残りの区間はおいおい
歩くとしよう…
今年も1年ありがとうございました。
良いお年を。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1910人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する