ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1346142
全員に公開
講習/トレーニング
関東

ひとり箱根駅伝往路(107.5km)

2017年12月29日(金) ~ 2017年12月30日(土)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
18:41
距離
107km
登り
1,173m
下り
447m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
15:25
休憩
4:20
合計
19:45
16:00
0
箱根駅伝スタート地点
16:00
16:00
153
18:33
18:34
0
六郷橋
17:03
17:03
40
17:43
18:01
116
セブン大田区大森中1丁目店
19:57
20:30
20
ファミマ横浜戸部七丁目店(イートイン)
20:50
20:50
21
21:11
21:11
10
権田坂上
21:21
21:41
36
セブン横浜平戸町店ビール休憩
22:17
22:55
46
戸塚(kaiさん待ち合わせファミマ)
23:41
23:41
13
23:54
23:54
0
JR歩道橋
0:19
0:46
40
ローソン藤沢辻堂六丁目店
1:26
1:26
54
2:20
2:33
57
ファミマ大磯店
3:30
3:31
15
3:46
3:46
24
4:10
5:30
30
デニーズ小田原酒匂店(大休憩)
6:00
6:00
11
6:11
6:11
28
6:39
6:39
20
6:59
7:04
3
7:07
7:15
19
セブン箱根湯本駅前店
7:34
7:35
30
8:05
8:06
30
8:36
8:36
2
8:38
8:39
11
8:50
8:50
8
8:58
8:59
11
9:10
9:10
10
9:20
9:21
1
9:22
9:22
23
9:45
9:45
19
10:05
10:05
1
10:06
10:16
10
10:26
10:26
2
10:28
10:29
10
10:39
箱根駅伝ゴール
GPSデータは量が多すぎそのままではYamarecoでは処理できすエラーとなりました。ツールで間引き、コンビニはデータの時間で割り出し、手で入力しました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
大手町
2017年12月30日 09:28撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/30 9:28
予定より少し前に到着。
2017年12月29日 15:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
12/29 15:48
予定より少し前に到着。
もう駅伝の準備も整っています。
2017年12月29日 15:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
12/29 15:48
もう駅伝の準備も整っています。
東京タワーにも2018と表示されています。
2017年12月29日 16:33撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
12/29 16:33
東京タワーにも2018と表示されています。
六郷橋に到着。
2017年12月29日 18:27撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
12/29 18:27
六郷橋に到着。
鶴見中継所到着。
2017年12月29日 18:48撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
12/29 18:48
鶴見中継所到着。
前回のリタイア地点から合流&スタートです!
2017年12月29日 23:05撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/29 23:05
前回のリタイア地点から合流&スタートです!
箱根ランナーが愛飲していると評判のモンスターエナジーの緑。
2017年12月30日 02:05撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/30 2:05
箱根ランナーが愛飲していると評判のモンスターエナジーの緑。
湯元の湯坂路の登り口です。
2017年12月30日 07:12撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
12/30 7:12
湯元の湯坂路の登り口です。
静かな気持ちのいい道です。
2017年12月30日 09:07撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
12/30 9:07
静かな気持ちのいい道です。
元箱根のセブンイレブン。
ここの商品陳列の美しさは日本一と評判! 更にサッポロビールの箱根駅伝記念缶の在庫量も多いらしい。
2017年12月30日 09:09撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/30 9:09
元箱根のセブンイレブン。
ここの商品陳列の美しさは日本一と評判! 更にサッポロビールの箱根駅伝記念缶の在庫量も多いらしい。
ビールは飲みませんが、箱根駅伝マニアとしてコレクションとして買っちゃいました(笑)
2017年12月30日 09:41撮影 by  iPhone 7, Apple
7
12/30 9:41
ビールは飲みませんが、箱根駅伝マニアとしてコレクションとして買っちゃいました(笑)
箱根神社鳥居、富士山の雪は少なめです。
2017年12月30日 10:10撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10
12/30 10:10
箱根神社鳥居、富士山の雪は少なめです。
箱根駅伝ゴール。
2017年12月31日 15:48撮影
10
12/31 15:48
箱根駅伝ゴール。

装備

個人装備
タイツ ファイントラック下着 速乾シャツ アームカバー ランニングシューズ 汗拭きタオル サングラス 腹巻 ホッカイロ 暖かい手袋 帽子 ソフトシェル(上 下) ダウン 靴下替え 携帯 予備電池 パスモ 財布 GPS レスキューシート テーピング(必要であれば) 新ヘパリーゼプラス(体調の回復に効果あります!)

感想

恒例のひとり箱根駅伝往路です。
まずは、皆様、お疲れさまでした!
今年はButaModernさん、kurosukeで予定通り大手町を16時出発です。
Kaiさんは戸塚の前回リタイア地点から合流です。
雨の心配もなく快晴の予想です。
昨年に続いて足並み揃っているので快調。
海の風もなく海岸沿いはそんなに寒くはなかったですが、それなりに冷えて
途中ビールを飲んだせいかお腹の調子もよくありませんでした。
昨年も休憩したデニーズ小田原酒匂店にて、店内は寒かったのですが、それでも私は1時間近く仮眠でき回復できました。
小田原あたりからBMさんの右足の不調で、歩きならば可能ということで、BMさんとkurosukeは、5区でなく登山道の湯坂路を登ることにする。
湯坂路は静かで鳥の声も多く気持ちよかった。
しかし、歩くと言ってもBMさんのスピードは速くて、ついていくのがたいへんでした。
95km走ってからのハイキングはそれなりにきつかったです。
ラストに湯坂路を入れるのも一つの選択肢としていいと思いました。
最後は5区の1号線最高点の手前から合流しラストラン。
今年もみんな無事にたどり着けてよかったです。
BMさん、Kaikaireiさん、ご一緒していただきありがとうございました。

3年連続、3回目となる【ひとり箱根駅伝往路】
もうこれをしないと年を越せない年中行事となってしまいました。

今回は12/29-30の日取りとなり、年末間際すぎたのでしょうが、最初はkurosukeさんとの2人のみ。2日前にkaikaireiさんが戸塚からの参加を表明。

16:00に大手町をスタート。信号待ちがあるのでそんなに飛ばせないですが、ジョグペースで走ります。 楽しみは何といってもコンビニでの休憩です。 1件目は”おでん” 2件目は”スイーツ” 3件目は”ビール” と熟しますが、美味しく食べれるのも零時前後まででしょうか・・・ 食欲が無くなってくるのと眠気で、以降は口当たりの良い物が欲しくなります。 ヘパリーゼ & メガシャキを服用しながら走るも大磯~二宮辺りが披露もピークで辛かった。

82Kmポイントでデニーズで去年同様に大休憩。 軽く仮眠も取り心身共にリフレッシュしました。 ところがデニーズからスタートすると右膝に腸脛靭帯炎の痛をみが出てきて、走ると痛みが増します。
小田原駅との分岐手前でリタイアを口にしましたが、小田原中継点までは一緒に行こうという事になり、徒歩でトボトボと進みました。
ロードを歩くのも辛い、kurosukeさんと私は山道の湯坂路を、kaikaireiさんは未踏の正規ルートを行く事になりました。
初めての湯坂路でしたが、歩きやすいトレイルが続いていて、これは一度トレランのコースと使いたいと思いました。
双子山手前から正規ルートに合流し、元箱根のセブンイレブンで駅伝ビールを購入し、ゴールへ・・・
やはりこのイベントは達成感がありますね。 最後まで諦めずに箱根まで来て良かった。
今、1月2日で本番の箱根駅伝を見ながら感想を書いていますが、ルートの細々した点で分かるのは全コースを完走したから出来る事です。

今は考えたくないですが、また年末になるに連れて走りたくなるでしょう。
【ひとり箱根駅伝】麻薬性の高いイベントだなぁ

今年の年末は南アルプスに行く予定でしたが天気予報は雪と強風で荒れる予報…。
予定を変更してkurosukeさん・BMさんの計画に便乗させて頂く事にしました。
一昨年、1区スタートの大手町〜五区ゴールの芦ノ湖を目指しましたが40夘婉瓩ら右膝の痛み出てしまい我慢できず戸塚中継所付近でリタイアした『1人箱根駅伝』。
今年は仕事を終えてノンストップで向かいギリギリ前回のリタイア箇所である戸塚中継所で合流出来ました。

今回はウルトラマラソンの経験が豊富でフルマラソンもサブ3を達成しているランナーのお二人と一緒なので自然とペースは上がりキロ5分45〜6分で走り、長い距離を走る良いトレーニングになりました。
ただ今回も40夘婉瓩ら右膝が強烈に痛みリタイアしようか迷いましたが、箱根ランナーがどんな勾配を強烈なペースで走っているのか身を以て知りたく、どうしても箱根駅伝五区は走りたかったのでペースは落としながらも何とか芦ノ湖まで走り抜く事が出来ました。
2日に毎年恒例の家族で芦ノ湖へ箱根駅伝観戦に行きますが、今年は更に選手への応援に熱が入りそうです!
kurosukeさん・BMさん、楽しい企画をご一緒させて頂きありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1193人

コメント

皆さん すごいです!
kaikaireiさん 去年の宿題をやりとげましたね。おめでとうございます。
アスファルト道を長く走って 脚に痛みが出ない方が不思議です。
選手達の苦悩や達成感を感じながら 箱根駅伝を応援していたことでしょう。早く<陸王>が発売になるといいですね???
2018/1/3 16:15
Re: 皆さん すごいです!
sachi1114さん、あけましておめでとうございます!
今回も足に痛みが出てしまいましたが何とか一昨年の宿題を無事にやりとげました

実際に選手と同じ道を走ってみると、テレビでは平坦に見える道も実際はアップダウンが結構あったり、5区の激登りを「あのペースで走るの???」と驚愕したりで本当に収穫の多い1人箱根駅伝でした。

陸王いいですね!  実は「無敵」というランニング足袋があるのですが、衝撃をダイレクトに受けそうで怖くて履く気がおきません

今年も親子でランニングを楽しみたと思いますのでよろしくお願いします!!!
2018/1/5 19:15
皆さんお疲れ様でした(^O^)/
皆さんお疲れ様でした(^O^)/そして、あけましておめでとうございます🌅🎍
先日は都合つかなく参加できませんでしたが、このレコと箱根駅伝見てたらウズウズしてきたので、本日、夕方からトライします(^O^)/僕の場合は歩き混じりですけどねー(^_^;)
2018/1/6 16:39
shin0609さん、
あけましておめでとうございます。
今日、鎌倉の寺から藤沢まで走って、5区走りました。
今、走ってるのですか?
ひとりですごいですね!
頑張ってください。
応援しています。
2018/1/6 17:25
Re: 無題
kurosukeさん、こんばんは(^_^)おつかれサマです!僕はようやく3時間かけて1区終わってロイホで休憩中です(^_^;)
まぁ、ノロノロ行きます(^_^)
2018/1/6 20:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

講習/トレーニング 関東 [日帰り]
一人箱根駅伝往路
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら