ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1348568
全員に公開
ハイキング
近畿

生駒山上から、明けましておめでとう🌅

2018年01月02日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:40
距離
6.5km
登り
430m
下り
416m

コースタイム

…プロローグ…
元旦に初日の出を見にいく予定でしたが…弟ファミリー帰省中でバタバタして行きそびれたので、2日に行く事に。。。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
サービス写真
二十歳の頃の。。
チャリで初日の出見に行ってました
2018年01月03日 21:20撮影 by  iPad mini 4, Apple
16
1/3 21:20
サービス写真
二十歳の頃の。。
チャリで初日の出見に行ってました
宝山寺6時
先ほどまでスーパームーンまん丸だった
2018年01月02日 06:05撮影 by  iPad mini 4, Apple
4
1/2 6:05
宝山寺6時
先ほどまでスーパームーンまん丸だった
宝山寺横から登山道へ。。
この街頭最後に、真っ暗闇に突入ー!
2018年01月02日 06:07撮影 by  iPad mini 4, Apple
2
1/2 6:07
宝山寺横から登山道へ。。
この街頭最後に、真っ暗闇に突入ー!
真っ暗けっけーーーー!
どっかでガサゴソッ!こわーーーい!
7
真っ暗けっけーーーー!
どっかでガサゴソッ!こわーーーい!
人っこ1人歩いてませーーん
2018年01月02日 06:42撮影 by  iPad mini 4, Apple
2
1/2 6:42
人っこ1人歩いてませーーん
去年の元旦は、大賑わいだった駐車場も車1台も無し!
2018年01月02日 06:46撮影 by  iPad mini 4, Apple
5
1/2 6:46
去年の元旦は、大賑わいだった駐車場も車1台も無し!
6:50
生駒山上遊園地に入ったよ
2018年01月02日 06:51撮影 by  iPad mini 4, Apple
3
1/2 6:51
6:50
生駒山上遊園地に入ったよ
テレビ電波塔群
2018年01月02日 06:54撮影 by  iPad mini 4, Apple
5
1/2 6:54
テレビ電波塔群
SL列車の中に、三角点
標高642m
2018年01月02日 06:56撮影 by  iPad mini 4, Apple
10
1/2 6:56
SL列車の中に、三角点
標高642m
生駒のシンボル飛行塔
2018年01月02日 06:57撮影 by  iPad mini 4, Apple
4
1/2 6:57
生駒のシンボル飛行塔
イブに放送のドラマ「鬼畜」で玉木宏が座ってたイスに。。
8
イブに放送のドラマ「鬼畜」で玉木宏が座ってたイスに。。
この辺ドラマで映ってたなあ
2018年01月02日 07:13撮影 by  iPad mini 4, Apple
5
1/2 7:13
この辺ドラマで映ってたなあ
今年もよろしく♪
10
今年もよろしく♪
氷ツンツンッ
あべのハルカス見えてる
向こうは、六甲山かな
2018年01月02日 07:18撮影 by  iPad mini 4, Apple
8
1/2 7:18
あべのハルカス見えてる
向こうは、六甲山かな
2018年01月02日 07:19撮影 by  iPad mini 4, Apple
6
1/2 7:19
7:25
待って待ってやっと出てきたよ
2018年01月02日 07:25撮影 by  iPad mini 4, Apple
9
1/2 7:25
7:25
待って待ってやっと出てきたよ
初日の出
1日遅れだけど。。。
8
初日の出
1日遅れだけど。。。
パワーもらう
日の出をゲッチュー
15
日の出をゲッチュー
宝山寺まで帰ってきた
上は行場
2018年01月02日 08:13撮影 by  iPad mini 4, Apple
5
1/2 8:13
宝山寺まで帰ってきた
上は行場
朝日を受けて…
2018年01月02日 08:16撮影 by  iPad mini 4, Apple
4
1/2 8:16
朝日を受けて…
この左が。。
2018年01月02日 08:21撮影 by  iPad mini 4, Apple
4
1/2 8:21
この左が。。
夜景&日の出 ポイントに良さそうです
2018年01月02日 08:21撮影 by  iPad mini 4, Apple
7
1/2 8:21
夜景&日の出 ポイントに良さそうです
8:30 ゴール
2018年01月02日 08:31撮影 by  iPad mini 4, Apple
4
1/2 8:31
8:30 ゴール
今年もよろしくお願いします
17
今年もよろしくお願いします

感想

…エピローグ…
去年の元旦と大違いで、人っこ1人居なくて。。。
真っ暗で、めっちゃめっちゃ怖くて。。
ガサゴソッ〜と動物らしき見えない相手にもビビリ。。
やはり、初日の出は、1/1 に行かなきゃ!と確信しました。

…ご挨拶…
1年半前に登山を再開し、山で過ごした日数は、100日になりました。
ヤマレコに出会ったおかげで、山の仲間ができました。
たくさんのヤマレコユーザーさんに支えられて、今日があります。
心から感謝します。
これからも、どうぞよろしくお願いします (*^_^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:806人

コメント

おめでとうございます
なら七さん、明けましておめでとうございます!

山の上のソロはなんてことないですが遊園地のたった1人は”凍えた”でしょう
ホント、山仲間ってありがたいですよね
今年もよろしくお願いしますdog
2018/1/3 21:43
Re: おめでとうございます
yamaotocoさん 明けましておめでとうございます🎍
去年の元旦は、溢れるほど人が居たのに、1日違いで、こんなガッラーーンとしてるなんて…思いもしませんでした。1/1初日の出、だからこそ、人が来るんですね。
貸し切り遊園地で、風がビュービュー吹きすさぶ中ウロウロ…
お手手が冷たかったデス
ヤマレコのお陰様様で、仲間に恵まれ、本当に嬉しい限りです。
またご一緒して下さいね。今年もよろしくお願いします(*^o^*)
2018/1/5 19:42
明けましておめでとうございます
nara7さん、明けましておめでとうございます。

暗い内から歩く時は、ヘッデンで光の行列ができている所が良いですね。
最後の大ジャンプ、お見事です。
今年もよろしくお願いします。
2018/1/3 23:04
Re: 明けましておめでとうございます
kickeyさん 明けましておめでとうございます 🌅
大晦日から元旦にかけてのライトで行列の生駒山への道は、多分1年で1番賑わう時かと思います。暗闇から日の出を待って、出た時、こみ上げる何か。。。が新鮮で清らかな気持ちになるのですが…今回は、人っこ1人歩いてなくて怖くて引き返そうかと思いつつ…
でも、必ず白み始めるんだからと思ってビビりながらも歩きました。
ジャンプ写真の1枚に、何十回飛んだ事でしょう(笑)
アスファルトに上からコザックジャンプしすぎて、足の裏、めちゃくちゃ痛かったです。
今年もよろしくお願いします (*^o^*)
2018/1/5 20:00
暗闇ですね
本年もよろしくお願いします。
暗やみ登山は怖いです!懲りずによくいかれましたね。
私は金剛山のオーバーナイトで半泣きになりました。night
落武者とか見てはいけないモノが出てきそう。
夜景のきれいなところなら大丈夫なの?
2018/1/3 23:06
Re: 暗闇ですね
Yuki1020さん 明けましておめでとうございます 🌄
暗闇登山、この前は、下りで超怖すぎたのを思い出しました。
でも今回は、必ず明るくなるんだから…と思いつつ、ガサゴソッ〜と物音も怖くてね
熊ではないでしょうけど、イノブタも生駒はいるからね〜
熊鈴でも鳴らしながら歩いたらよかった、と思いました。
来年からは、ちゃんと元旦に、初日の出を見に行きます!
夜景の綺麗な所?なおさら1人は寂しいやんか〜みんなで行きたいです
今年もよろしくお願いします😀
2018/1/5 20:10
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。
昨年中は大変お世話になりました。
夜間の一人登山興味はありますが僕はしたことありません、勇気ありますね。
Yuki1020さん、落ち武者受けました(笑)
今年もよろしくお願いします。
2018/1/3 23:56
Re: 明けましておめでとうございます
coffeetreeさん 明けましておめでとうございます 🍶
去年は、槍の頂上や、鉄山の登山口と…意外な所でバッタリでしたねv
夜間の登山はグループだったらいいのかも。1人はあか〜ん(~_~;)
生駒は怖い話ないと思うけど…やっぱり真っ暗は肝試しみたいやから…薄目開けて歩いてました(笑)
「焚き火の会」早く発足しなきゃ! 今年もよろしくお願いします(๑・̑◡・̑๑)
2018/1/5 20:22
あけましておめでとうございます♪
naraさん、今年もよろしくお願いします。

naraさんは地元の生駒山で(初)日の出なんですね。
私はお山ではありませんが、地元の木津川堤防で子供の頃から初日の出を見ます。

山仲間の皆さんがおられたおかげで、naraさんとお会いすることが出来ました。
今年も心に届くメッセージを発信し続けてください。
2018/1/4 0:06
Re: あけましておめでとうございます♪
tokichiroさん 明けましておめでとうございます🎍
堤防から日の出が見えるんですね、どんな感じなんだろう…
今年の元旦はいいお天気で、バッチリ見えたでしょうね
ヤマレコのお陰で、山の仲間が出来て、嬉しいです♪
今年もよろしくお願いします (*^o^*)
2018/1/5 20:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
辻谷越宝山寺参道
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 近畿 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら