記録ID: 1348888
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
中山最高峰〜初詣ハイキング〜
2018年01月02日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
コースタイム
中山観音駅〜中山寺(寿老神)〜中山最高峰〜奥の院〜清荒神(布袋尊)〜清荒神駅=池田駅〜呉服神社(惠美壽神)〜池田駅=箕面駅〜瀧安寺〜(弁財天)〜西江寺(大黒天)〜箕面駅=蛍池駅〜圓満寺(福禄寿)〜蛍池駅=曽根駅〜萩の寺(毘沙門天)〜曽根駅=豊中駅(満願記念品)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
その他周辺情報 | 阪急沿線「西国七福神巡り」を行ってきました。 |
写真
感想
今年の初詣ハイキングは中山最高峰でした。
今年一年の福徳を願い、「阪急沿線西国七福神」巡りを合わせて歩いてきました。今年も楽しく山歩きをしたいと思います。
最寄り駅の豊中駅で「ぐるっと初詣パス」(500円)を購入し、中山観音駅から中山寺を参拝して中山最高峰に登頂、奥の院を経由して清荒神を参拝しました。社寺は初詣客ですごい人出でしたが、山は静かで、天気が良く、暖かくて楽しく歩くことが出来ました。(少し急ぎ足でしたが)
清荒神駅からは電車で池田駅・箕面駅・蛍池駅・曽根駅へ行き各駅から社寺へ歩き参拝しました。各社寺で御朱印をお受けし、その場で「ミニ七福神人形」もらい最後に豊中駅で「ミニチュア電車」をもらいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:688人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する