記録ID: 1350621
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
甘利山、千頭星山 [甘利山ゲートよりピストン] 初山登りで運動不足、山欠解消(^O^)/
2018年01月04日(木) [日帰り]
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 11:45
- 距離
- 31.4km
- 登り
- 2,557m
- 下り
- 2,543m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:02
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 11:46
距離 31.4km
登り 2,557m
下り 2,557m
6:12
91分
スタート地点
13:02
13:12
20分
ガレ場の休憩地
17:58
ゴール地点
《駐車場 〜 椹池》
約7キロの林道歩きです。割と急でした。
《椹池 〜 甘利山》
行きは林道近くの登山道、帰りは南側の登山道を通りました。
両方ともハイキングコース並みです。
帰りの道では、鋭角に曲がる箇所がわかりにくかったです。
《甘利山 〜 千頭星山》
笹原が広がっていて、歩いてて気持ちのいい登山道です。
リボンもあるし踏み跡も明瞭で、道迷いの心配はありません。
《千頭星山 〜 大ナジカ峠》
ここから先はアップダウンのあるバリルートです。
鳳凰山展望箇所までは少し下るだけで危険個所はありません。
景色は素晴らしかったので、見に行った方がいいと思いました。
それ以降は急激な上り下りやロープ場、ガレ場など危険個所あります。
リボン、テープは多数あるので、道迷いすることはないと思います。
個人的な意見では、ここが一番大変でした。
が、その分一番楽しかった所です(*^^*)
《大ナジカ峠 〜 ガレ場の休憩地》
急登です。
リボン、テープは多数あり、道迷いすることはないと思います。
約7キロの林道歩きです。割と急でした。
《椹池 〜 甘利山》
行きは林道近くの登山道、帰りは南側の登山道を通りました。
両方ともハイキングコース並みです。
帰りの道では、鋭角に曲がる箇所がわかりにくかったです。
《甘利山 〜 千頭星山》
笹原が広がっていて、歩いてて気持ちのいい登山道です。
リボンもあるし踏み跡も明瞭で、道迷いの心配はありません。
《千頭星山 〜 大ナジカ峠》
ここから先はアップダウンのあるバリルートです。
鳳凰山展望箇所までは少し下るだけで危険個所はありません。
景色は素晴らしかったので、見に行った方がいいと思いました。
それ以降は急激な上り下りやロープ場、ガレ場など危険個所あります。
リボン、テープは多数あるので、道迷いすることはないと思います。
個人的な意見では、ここが一番大変でした。
が、その分一番楽しかった所です(*^^*)
《大ナジカ峠 〜 ガレ場の休憩地》
急登です。
リボン、テープは多数あり、道迷いすることはないと思います。
天候 | 終始、いい天気でした! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
千頭星山から先の辻山へと続く道は、崩壊地を通る場所や急斜面の上り下り、ガレ場が多く、一般登山道とは違い少し危険だと思いました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
靴
ザック
アイゼン
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
携帯
ストック
カメラ
|
---|
感想
今更ですが、
あけましておめでとうございます!
年末は何かと忙しくて山に行けず
運動不足&山欠状態が続いていました。
そんな私も新年1/4には
やっと心身共にゆとりができたので
早速、山登りに行ってきました(*^^*)
久しぶりだったこともあり
今回のルートはあまりハードそうじゃない
と思われる山梨県の甘利山を選択。
ちなみに、
甘利山は今回初めて登りました。
感想は、
ゲートが閉まっていたので
長い林道歩きを余儀なくされましたが
おかげで終始誰とも会わず(当たり前?)
静かな山歩きを満喫することができました。
「あわよくば辻山まで!」
なんて思っていましたが
さすがに時間的に無理だったので
途中のガレ場で引き返すことに。
辻山へは行けなかったので
途中までの様子しかわかりませんが
千頭星山から辻山の区間は
とても味があって面白い道だと思います。
次回来るときは少しルートを変えて
千頭星山から辻山の区間を歩いてみたいです。
「次はどこの山へ行こうかな〜♪」
なかなか山に行けず
計画ばかりが溜まっていく
ヤマメモでした(≧▽≦)
今年もよろしくお願いします!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1072人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは!
千頭星山の奥はかなりの悪路なんですね。知らなかったです。ここから鳳凰山に行く人は、なかなかいないのですかね。
相変わらずのスピードですね。流石です!
今年は雪が少なくなりそうです...
今年もよろしくお願いします!!
お疲れ様でした!
seira_くん
明けましておめでとうございます
千頭星山の先の道は一般的には悪路でしたが、seira_くん達のようにバリルートに慣れている方からしたら、悪路というほどではなかったですよ。でも楽しい道でした ここから鳳凰山に行く方は、たぶん少ないんだと思います。
速かったのは舗装路歩きが多かったからですよ!思ったより速く行けたし戻ってもこれました。
今年はやっぱり雪が少なくなるのかな 確かに低山には雪がないですよね。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします!(*^^*)
やまめもさん、あけましておめでとうございます!!ヾ(≧▽≦)ノ
甘利山、ちーすけも未踏なのですが、イメージは楽々登山で絶景!!だったのですが、ゲート、しまってましたかぁ〜〜〜〜(笑)あれ、金峰山のデジャヴが・・・(笑)ちーすけも冬の興味があって熟読させていただきましたが、7kmの林道、割と急でした、と書かれていましたが標高差700mくらいありますよぉ〜〜〜〜(笑)萎え・・・(笑)しかし、誰もいない笹野原、気持ちよさそうです♥12時間近い雪山山行を行う気力体力はありませんが、千頭星山までなら林道がんばりつつ、ほどほどの時間で雪山気分も味わえるでしょうか!?ヾ(≧▽≦)気持ちの良さそうな晴天の雪山ハイク、すてきな登り初めでしたね✨ちーすけも明日は地味ハイクですが登り初めしてきます☆本年もよろしくお願いいたします♪
ちーすけさん、あけましておめでとうございます!ヾ(≧▽≦)ノ
やっぱりゲート閉まってました(笑)そう言えば確か金峰山でも・・・(*^^*)
今回歩いたルートは笹野原がとっても気持ちいいところでしたよ!誰も居ない静かな山歩きが楽しめましたが、あえてゲートの閉まっているときに行かなくても と後から思いました!(笑)
ゲートが空いてる時なら、千頭星山を越えて辻山まで行けるので、その方が楽しめるかも知れませんよね(^^)次回来るときは、青木鉱泉からぐるっと周回、なんてのもいいかなって思っています。
ちーすけさん今日登り始めなんですね!天気いいし、今頃キレイな景色見てニヤニヤしてるかな(≧▽≦)レコ楽しみにしています。
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします(^^♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する