記録ID: 7494216
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
アルプスの秋に別れを告げて【観音ヶ岳 薬師ヶ岳 辻山 千頭星山 御所山】
2024年11月17日(日) [日帰り]
- GPS
- 09:44
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 2,401m
- 下り
- 2,404m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:33
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 11:04
6:15
85分
スタート地点
17:19
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://maps.app.goo.gl/wYaVFpST33DktJC56?g_st=com.google.maps.preview.copy |
コース状況/ 危険箇所等 |
■青木鉱泉 ~ 南精進ヶ滝 ~ 五色の滝 ドンドコ沢左岸沿いを進む。 本流と幾度か枝分かれしていて自身はその支流左岸側へ導かれるので、2.3度渡渉箇所有り。 ■五色の滝 ~ 鳳凰小屋 急な登りとなる。急登区間が終われば、砂原の美しい源流域となりビーチを彷彿させる…更に目の前に地蔵ヶ岳が見える。別世界に来たような雰囲気です ■鳳凰小屋 ~ 鳳凰小屋分岐 急登。分岐まで出ると稜線に乗り、南アの重鎮たちが勢揃いです ■鳳凰小屋分岐 ~ 薬師岳 森林限界の360°ビューの稜線。マーキング多数ですが、稜線沿いに進むことを念頭に。 意外と遭難スポットです… ■薬師岳 ~ 南御室小屋 ~ 辻山 緩やかに標高を落とす。辻山との分岐は少し分かりにくいので詳細は写真にて。 ■辻山 ~ 苺平 苺平の道、看板の裏側から出てきます。 ■苺平 ~ 大ナジカ峠 マーキング多数ですが、道は悪い。 しかしながら美しい苔の森を歩くので多少リフレッシュ。 暫し下ると足元は笹原となり、見晴らしも良く、富士山が拝める。 人も少なく静かに絶景を楽しめます。 ■大ナジカ峠 ~ 千頭星山 心してかかりましょう。100m前後の急登が迫ります。 登ったあとは双耳峰のような千頭星山が現れます。 ザレザレのロープ場あり。これ無いとなかなか大変です。 登って手前の前座はトラバース。ここも危ない。 合間の谷に差し掛かれば、最後の登り。ここも大変です。 登りきると先程までの苦難を忘れる平穏な登山道… ■千頭星山 ~ 青木鉱泉分岐 甘利山とのセットの縦走路。(刈り取られた)笹原の中を歩くのは楽しい ■青木鉱泉分岐 ~ 御所山 刈り取られてない方の笹原。とは言ってもトレースある 高くても膝上まで。 ■御所山 ~ 青木鉱泉 ラストが1番の正念場。 まず笹薮の急な下り。これがツルツル滑りやすい。 終われば木の根が落ち葉に埋もれた急な下り。 余計に滑りやすくなる。 そしてザレザレのトラバース路。最後は谷底を這うように進むがトレース乏しくこまめに現在地確認するように。 ドンドコ沢の渡渉でのショートカットは流れが急ですが、意外と歩ける箇所あります。 |
その他周辺情報 | ■温泉 むかわの湯 (大人 県外)830円 https://maps.app.goo.gl/kTiiTsPVwTy7nxbY6?g_st=com.google.maps.preview.copy |
写真
撮影機器:
感想
前回の秋山アルプスのアンコール登山。
本腰入れて臨みました。
多くの小屋で戸締り作業する中でしたので山道自体静けさを持ってました。
苺平からの歩きはなかなかヘビーな行程でした。
夕日も差し込む中千頭星山を歩いて、鳳凰三山を拝むと、なかなか遠くから歩いたんだと実感できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する