ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1354381
全員に公開
ハイキング
関東

北秩父 宝登山(初詣を兼ねて足慣らしに行ってきました…)

2018年01月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 himazin その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:05
距離
7.5km
登り
376m
下り
374m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:39
休憩
0:25
合計
4:04
8:18
74
9:32
9:48
48
10:36
10:42
77
11:59
12:02
20
宝登山RW駐車場(08:15)===小動物公園入口(09:15)===宝登山神社奥の院(09:25)===宝登山(09:35〜10:35)===RW山頂駅(10:40)===宝登山神社(12:00)===RW駐車場(12:20)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ヾ惘枡察上里SAから県道44号線〜13号線を走って長瀞方面に向かいます。
年明け早々の3連休初日でしたが走る車も少なく、予定より少し早めに宝登山ロープウェイの駐車場(駐車料:500円)に到着しました。
カーナビのマップコード:150 612 443
っ鷦崗譴慮衆トイレが使えました。
コース状況/
危険箇所等
.侫.潺蝓叱けの散策コースで危険な個所はありません。
⇔啼擦鯏个訶喘罎縫轡隋璽肇ットの遊歩道がありますが、一部はロープが張られて通行禁止でした。
C鷦崗譴ら30分ほど登ると展望が開け始め、日光の男体山や雪雲の谷川連峰が見えました。
ど┐猟柑劼鮓ながらスローペースで登りましたが、70分ほどで宝登山神社奥宮、さらに10分で山頂に到着しました。
セ劃再鄒沼Δ鮹羶瓦謀庫召広がり武甲山〜白石山〜甲武信ヶ岳〜両神山が見えました。
山頂のロウバイ園は2分咲き程度で、周辺に冬桜に花が残っていました。
У△蠅賄喘罎埜かけた宝登山神社の標識に従って下りましたが、分岐点を通過してミスコースしたらしく、往路を往復した方が無難でした。
その他周辺情報 下山後は秩父温泉・満願の湯(休日入湯料900円、子ども450円)に寄って汗を流しました。
http://www.chichibuonsen.co.jp/index.html
40分ほど登ると北東方向に日光の男体山が見えました。
2
40分ほど登ると北東方向に日光の男体山が見えました。
小動物公園入口を過ぎると北西寄りに榛名山〜小野子三山〜子持山が見えました。
小動物公園入口を過ぎると北西寄りに榛名山〜小野子三山〜子持山が見えました。
北側の不動山の右奥に赤城の山並みが見えました。
1
北側の不動山の右奥に赤城の山並みが見えました。
駐車場から70分ほどで宝登山神社奥宮に着きました。
2
駐車場から70分ほどで宝登山神社奥宮に着きました。
山頂南側に秩父のシンボル・武甲山が聳えます。
3
山頂南側に秩父のシンボル・武甲山が聳えます。
西寄りには両神山のギザギザピークが見えました。
2
西寄りには両神山のギザギザピークが見えました。
山頂直下のロウバイ園は2分咲き程度でした。
5
山頂直下のロウバイ園は2分咲き程度でした。
ロウバイの花も咲き始めの頃が一番色鮮やかで綺麗です。
2
ロウバイの花も咲き始めの頃が一番色鮮やかで綺麗です。
少し下ると基本原種と言われる和蝋梅(わろうばい)が咲いていました。
2
少し下ると基本原種と言われる和蝋梅(わろうばい)が咲いていました。
ロウバイ園の周辺に冬桜が植えられており、咲き残りの花が有終の美を飾るかのようでした。
4
ロウバイ園の周辺に冬桜が植えられており、咲き残りの花が有終の美を飾るかのようでした。
一通り散策すると笠山や大霧山を眺めながら昼食タイムを取りました。
1
一通り散策すると笠山や大霧山を眺めながら昼食タイムを取りました。
帰りはショートカットの遊歩道を下ってみました。
2
帰りはショートカットの遊歩道を下ってみました。

感想

12月初めに痛めた膝の調子が良くなってきたため2018年初めての山歩きに出かけることにし、お正月で遊びに来ていた孫と一緒に初詣を兼ねて北秩父の宝登山に行ってくることにしました。
当初は榛名の天狗山なども検討してみましたが、宝登山なら途中で膝の調子が悪くなってもロープウェーで下山できるため、故障明けの足慣らしには良さそうなところと思いました。
J登山のコース途中で見かけたハイカーは全部で50人ほど、ファミリー向きの歩きやすいコースでもあり、帰りの林道でもカップルや親子連れのハイカーと行き会いました。
な登山は冬場のロウバイが咲く頃にしか来たことがありませんが、一度、新緑の綺麗な頃に歩いてみたいと思っています。
ジ両稾世韻了格發で左膝の痛みを心配していましたが、山行翌日になっても特に問題がなさそうなため、次回以降、無理せず少しづつ筋力を戻したいと思っています。
山行の詳細とスライドショーはこちらのブログでご覧ください。
http://ren-g.cocolog-nifty.com/blog/2018/01/180106-8ab4.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:312人

コメント

心配していました
himazin さん 綺麗で可愛らしい蝋梅。

膝だったんですね。回復されていてほんとによかったです。
焦らず少しずつ。
また以前のように色々な山へ支障なく行かれるようになりますように。

今年もよろしくお願いします。
2018/1/9 21:56
Re: 心配していました
よーこ さん>こんにちは…
去年の夏に痛めた左膝ですが、12月初めのウォーキングイベントに
参加した後で再発してしまいました
それでも1ヶ月ほど休んでいたら殆ど痛みがなくなったので、少し
足慣らしをしようと思って出かけてみました。
ただ、長時間の山歩きに行って再発すると困りますし、当面はハイ
キング程度の山歩きで様子をみたいと思っています。
もう、歳のせいかも知れませんね…
ご心配をかけて申し訳ありませんでした。
今年もよろしくお願いします
2018/1/10 16:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら