記録ID: 1357432
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
初奥多摩は雲取山へ 鴨沢ルートピストン
2018年01月11日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:05
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 1,462m
- 下り
- 1,458m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:10
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 8:00
距離 20.7km
登り 1,462m
下り 1,467m
14:56
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
軽アイゼンの使用箇所も無しでした |
その他周辺情報 | 丹波山温泉のめこい湯が閉館中のため、帰路の小菅の湯へ |
写真
感想
想像以上に素晴らしい山でした♪
登山道も整備されているのは勿論のこと縦走コースもたくさんあり、アクセスもバスが充実してるようなので機会があればテント泊や小屋泊での縦走にチャレンジしてみたいネ。
なんたって富士山🗻を見ながら歩けるのも、それを見ながらテント泊するも贅沢な山行ができそうな山域だもんネ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:554人
良さげな山ですね。
この界隈の山はほとんど知りませんが雲取山の名前は
聞いたことがあります
富士山を見ながら歩けて富士山を眺めながらのテント泊いいね
コメントありがとさんです^^
でしょ〜 関西でいう大峰的なルートに近い山域にはなるんやろけどね♪
根本的に大峰のような山々の景色と富士山とアルプスが見える景色との違いがあるんだけどね!
機会があれば是非チャレンジしよ〜よ^^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する