ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1357906
全員に公開
ハイキング
東海

愛鷹山塊 鋸岳 [大棚の滝から時計回りに周回] 強烈でした(≧▽≦)

2018年01月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:51
距離
15.2km
登り
1,564m
下り
1,546m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:01
休憩
0:44
合計
6:45
距離 15.2km 登り 1,565m 下り 1,565m
8:00
24
8:24
146
10:50
10:54
9
11:03
11:08
6
11:14
11:21
19
11:40
41
12:21
12:36
12
12:58
13:02
8
13:10
13:14
26
13:40
37
14:17
14:22
1
14:23
16
14:45
ゴール地点
《大棚の滝 〜 須津山荘》
約2キロの舗装路歩きです。

《大棚の滝 〜 大岳》
尾根に出るまでと大岳の手前は急登の道です
所々に展望が開けたところがありいい景色が望めました
道は明瞭で危険個所もありません。

《大岳 〜 呼子岳》
廃道です、危険個所多数あり
特に呼子岳手前は崖を登る場所もあってかなり危険です
手入れされていなくヤブ漕ぎもあります
尾根なので道はわかりました、踏み跡もあります。

《呼子岳 〜 蓬莱山》
一般登山道で危険個所はありません
展望もありいい道でした。

《蓬莱山 〜 位牌岳》
愛鷹山縦走路です
鋸岳標識までは鎖場のトラバースや急斜面で危険個所はそれなりにありました
鋸岳標識以降は、位牌岳の手前に長い鎖場のトラバースと急登がありますが、それ以外は一般登山道レベルの道です。

あくまでも個人的な感想ですが…
愛鷹山縦走路は岩場が苦手じゃなければ問題なく行ける道だと思いました。

《位牌岳 〜 第一展望台登山口》
袴腰岳までは歩きやすい道で快適です
その先は急斜面の下りがあります
道は明瞭ですが、私は間違えました(≧▽≦)
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大棚の滝 第二駐車場に車を停めました
コース状況/
危険箇所等
危険箇所多数です
行きの道中
国一富士川の橋の上から
朝日に染まる富士山と愛鷹山塊
2018年01月13日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
1/13 7:11
行きの道中
国一富士川の橋の上から
朝日に染まる富士山と愛鷹山塊
愛鷹山塊アップ
素晴らしい景色です!
2018年01月13日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
1/13 7:11
愛鷹山塊アップ
素晴らしい景色です!
《大棚の滝》
第二駐車場に車を停めました
まずは林道歩きから
2018年01月13日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
1/13 7:57
《大棚の滝》
第二駐車場に車を停めました
まずは林道歩きから
《大棚の滝》
いい雰囲気です
2018年01月13日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
1/13 8:00
《大棚の滝》
いい雰囲気です
《大棚の滝》
バンジージャンプ会場
今度やり行こ―
2018年01月13日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
1/13 8:01
《大棚の滝》
バンジージャンプ会場
今度やり行こ―
富士市の熊看板
2018年01月13日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
1/13 8:05
富士市の熊看板
沢のせせらぎが心地い〜い
2018年01月13日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
1/13 8:21
沢のせせらぎが心地い〜い
《須津山荘》
山小屋手前にある山神社
約2キロの林道歩きはここで終了
2018年01月13日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
1/13 8:23
《須津山荘》
山小屋手前にある山神社
約2キロの林道歩きはここで終了
《須津山荘》
小屋の右側に登山道の入口があります
2018年01月13日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
1/13 8:25
《須津山荘》
小屋の右側に登山道の入口があります
登山道はひたすら急登(^^ゞ
2018年01月13日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
1/13 8:36
登山道はひたすら急登(^^ゞ
日の差し込む場所まで登ってきました
2018年01月13日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
1/13 8:37
日の差し込む場所まで登ってきました
2018年01月13日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
1/13 9:00
尾根に出ると傾斜が緩やかな笹原の道になりました
2018年01月13日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
1/13 9:05
尾根に出ると傾斜が緩やかな笹原の道になりました
1014m地点
椅子があったので休憩
2018年01月13日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
1/13 9:14
1014m地点
椅子があったので休憩
1014m地点からは、これから向かう大岳が見えました
2018年01月13日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
1/13 9:14
1014m地点からは、これから向かう大岳が見えました
木々の隙間からは富士山!
2018年01月13日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
1/13 9:16
木々の隙間からは富士山!
少し進んだ所からは駿河湾と伊豆が見えました!
いい景色〜(*´▽`*)
2018年01月13日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
1/13 9:21
少し進んだ所からは駿河湾と伊豆が見えました!
いい景色〜(*´▽`*)
自然の造形美
2018年01月13日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
1/13 9:29
自然の造形美
大岳山頂手前はかなりの急登
2018年01月13日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
1/13 9:41
大岳山頂手前はかなりの急登
わ〜(*´▽`*)
急登途中で富士市街地方面と駿河湾が見えました
2018年01月13日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
1/13 9:50
わ〜(*´▽`*)
急登途中で富士市街地方面と駿河湾が見えました
《大岳》1262m
到着〜
山頂は展望がありません
2018年01月13日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
1/13 9:55
《大岳》1262m
到着〜
山頂は展望がありません
《大岳》
ここから先は廃道です
大丈夫かな?
2018年01月13日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
1/13 9:55
《大岳》
ここから先は廃道です
大丈夫かな?
一気に笹が濃くなってきました
2018年01月13日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
1/13 10:03
一気に笹が濃くなってきました
木々の隙間から鋸岳の稜線が姿を現す
2018年01月13日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
1/13 10:03
木々の隙間から鋸岳の稜線が姿を現す
鋸岳アップ
険しいですね!
2018年01月13日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
1/13 10:04
鋸岳アップ
険しいですね!
北側には越前岳と富士山が見えました!
2018年01月13日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
1/13 10:07
北側には越前岳と富士山が見えました!
右側が切れ落ちたヤセ尾根が出現
2018年01月13日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
1/13 10:17
右側が切れ落ちたヤセ尾根が出現
慎重に…
2018年01月13日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
1/13 10:19
慎重に…
通過後ヤセ尾根を振り返る
2018年01月13日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
1/13 10:20
通過後ヤセ尾根を振り返る
いかにも廃道らしい道が続きます
2018年01月13日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
1/13 10:26
いかにも廃道らしい道が続きます
目指すは呼子岳
なんだか激しそうだな〜
2018年01月13日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
1/13 10:27
目指すは呼子岳
なんだか激しそうだな〜
更に笹が濃くなってきました
かがんで隙間をささっと進みます。笹だけに😆
2018年01月13日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
1/13 10:31
更に笹が濃くなってきました
かがんで隙間をささっと進みます。笹だけに😆
ヤセ尾根の急斜面
どんどん激しくなってきます
2018年01月13日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
1/13 10:35
ヤセ尾根の急斜面
どんどん激しくなってきます
ロープはあるけどまともな足場がない(笑)
2018年01月13日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
1/13 10:40
ロープはあるけどまともな足場がない(笑)
落ちたら大変なトラバース
慎重に…
2018年01月13日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
1/13 10:43
落ちたら大変なトラバース
慎重に…
途中で下を見る
一歩一歩を確実に、無我夢中で登りました
2018年01月13日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
1/13 10:45
途中で下を見る
一歩一歩を確実に、無我夢中で登りました
強烈な場所を越え一安心
そしてこのヤブの急登を越えると、
2018年01月13日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
1/13 10:50
強烈な場所を越え一安心
そしてこのヤブの急登を越えると、
《呼子岳》1310m
ヤタ―ヾ(≧▽≦)ノ
ここからが本番のつもりが、ここまでもかなり強烈でした!廃道恐るべし!
2018年01月13日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
1/13 10:51
《呼子岳》1310m
ヤタ―ヾ(≧▽≦)ノ
ここからが本番のつもりが、ここまでもかなり強烈でした!廃道恐るべし!
《呼子岳》
大岳と富士市街地方面
素晴らしい展望です!
2018年01月13日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
1/13 10:52
《呼子岳》
大岳と富士市街地方面
素晴らしい展望です!
《呼子岳》
駿河湾奥と伊豆半島
山から海が見えるのも素敵
2018年01月13日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
1/13 10:52
《呼子岳》
駿河湾奥と伊豆半島
山から海が見えるのも素敵
《呼子岳》
手前が越前岳、後ろに富士山
2018年01月13日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
1/13 10:53
《呼子岳》
手前が越前岳、後ろに富士山
《呼子岳》
北側には丹沢の山並みが見えました
2018年01月13日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
1/13 10:55
《呼子岳》
北側には丹沢の山並みが見えました
《呼子岳》
ここからしばらくは一般道を歩きます
2018年01月13日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
1/13 10:57
《呼子岳》
ここからしばらくは一般道を歩きます
途中、南アルプスの山々が見えました!左から上河内、聖、赤石、荒川です
2018年01月13日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
1/13 10:59
途中、南アルプスの山々が見えました!左から上河内、聖、赤石、荒川です
左から塩見、白根南陵、農鳥、間ノ岳、北岳です。今年はいつ行こうかな〜
2018年01月13日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
1/13 11:00
左から塩見、白根南陵、農鳥、間ノ岳、北岳です。今年はいつ行こうかな〜
富士山の雪、多くなりましたね
2018年01月13日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
1/13 11:00
富士山の雪、多くなりましたね
《割石峠》
2018年01月13日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
1/13 11:06
《割石峠》
《割石峠》
割れ目
2018年01月13日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
1/13 11:06
《割石峠》
割れ目
《割石峠》
隙間から駿河湾
2018年01月13日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
1/13 11:06
《割石峠》
隙間から駿河湾
愛鷹山縦走路を進む
2018年01月13日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
1/13 11:13
愛鷹山縦走路を進む
《蓬莱山》1296m
…だそうです
2018年01月13日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
1/13 11:13
《蓬莱山》1296m
…だそうです
いよいよここから鋸のギザギザへ
2018年01月13日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
1/13 11:19
いよいよここから鋸のギザギザへ
と言ってもトラバースがメインのようです
2018年01月13日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
1/13 11:23
と言ってもトラバースがメインのようです
鎖があるので問題ありません
2018年01月13日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
1/13 11:24
鎖があるので問題ありません
一番ギザギザしてるところ
2018年01月13日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
1/13 11:27
一番ギザギザしてるところ
ギザギザの鞍部までは滑りやすい急斜面
2018年01月13日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
1/13 11:29
ギザギザの鞍部までは滑りやすい急斜面
鞍部が見えました
2018年01月13日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
1/13 11:30
鞍部が見えました
鞍部の先はトラバース
ここは結構怖かったです
2018年01月13日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
1/13 11:31
鞍部の先はトラバース
ここは結構怖かったです
トラバースを通過後、来た道を振り返る
2018年01月13日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
1/13 11:35
トラバースを通過後、来た道を振り返る
何気ないけど危険です
2018年01月13日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
1/13 11:35
何気ないけど危険です
呼子岳(左のピーク)と歩いてきた縦走路
2018年01月13日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
1/13 11:40
呼子岳(左のピーク)と歩いてきた縦走路
所々で綺麗な景色が望めます
2018年01月13日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
1/13 11:41
所々で綺麗な景色が望めます
《鋸岳標識》1298m
標識は見当たりませんでした
2018年01月13日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
1/13 11:44
《鋸岳標識》1298m
標識は見当たりませんでした
これから向かう位牌岳までの稜線
2018年01月13日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
1/13 11:46
これから向かう位牌岳までの稜線
鋸岳標識からは一般登山道的な道になりました
2018年01月13日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
1/13 11:52
鋸岳標識からは一般登山道的な道になりました
谷間と大岳
2018年01月13日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
1/13 11:57
谷間と大岳
位牌岳手前の長〜い鎖場のトラバース
2018年01月13日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
1/13 12:04
位牌岳手前の長〜い鎖場のトラバース
トラバースのあとは鎖場の急斜面
2018年01月13日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
1/13 12:08
トラバースのあとは鎖場の急斜面
《位牌岳》1458m
わーい(*´▽`*)着いた!
本日の最高点です
2018年01月13日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
1/13 12:24
《位牌岳》1458m
わーい(*´▽`*)着いた!
本日の最高点です
《位牌岳》
北側の隙間からは越前岳の稜線と富士山が見えました!
5
《位牌岳》
北側の隙間からは越前岳の稜線と富士山が見えました!
《位牌岳》
素晴らしい展望です
2018年01月13日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
1/13 12:24
《位牌岳》
素晴らしい展望です
《位牌岳》
宝永山アップ
噴火口が迫力満点です
2018年01月13日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
1/13 12:25
《位牌岳》
宝永山アップ
噴火口が迫力満点です
《位牌岳》
山頂アップ
九十九折りの道が見えます
2018年01月13日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
1/13 12:25
《位牌岳》
山頂アップ
九十九折りの道が見えます
《位牌岳》
剣ヶ峰から富士宮口、御殿場口の頂上をアップ
今年も雪たっぷりの富士山に登り行きたいです!
2018年01月13日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
1/13 12:26
《位牌岳》
剣ヶ峰から富士宮口、御殿場口の頂上をアップ
今年も雪たっぷりの富士山に登り行きたいです!
《位牌岳》
南側の隙間からは駿河湾奥と伊豆の西海岸
2018年01月13日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
1/13 12:28
《位牌岳》
南側の隙間からは駿河湾奥と伊豆の西海岸
《位牌岳》
伊豆の西海岸アップ
一番遠くは黄金崎かな
2018年01月13日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
1/13 12:28
《位牌岳》
伊豆の西海岸アップ
一番遠くは黄金崎かな
《位牌岳》
西側には富士市街地とその向こうは三保です
2018年01月13日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
1/13 12:30
《位牌岳》
西側には富士市街地とその向こうは三保です
山頂で景色を楽しんだ後、下ります
2018年01月13日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
1/13 12:41
山頂で景色を楽しんだ後、下ります
途中にあった広場からの展望
2018年01月13日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
1/13 12:43
途中にあった広場からの展望
これから下る尾根と駿河湾
2018年01月13日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
1/13 12:48
これから下る尾根と駿河湾
《一服峠》
ちょっと一服
2018年01月13日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
1/13 13:04
《一服峠》
ちょっと一服
《一服峠》
手前から鋸岳、越前岳、富士山の展望
2018年01月13日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
1/13 13:04
《一服峠》
手前から鋸岳、越前岳、富士山の展望
《一服峠》
鋸岳アップ
2018年01月13日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
1/13 13:05
《一服峠》
鋸岳アップ
《袴腰岳》1248m
2018年01月13日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
1/13 13:14
《袴腰岳》1248m
《袴腰岳》
この景色もこれで見納め
2018年01月13日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
1/13 13:14
《袴腰岳》
この景色もこれで見納め
《第一展望台》
2018年01月13日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
1/13 13:43
《第一展望台》
《分岐》
ここを右に折れて大棚の滝へ下ります
2018年01月13日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
1/13 13:45
《分岐》
ここを右に折れて大棚の滝へ下ります
氷柱がたくさんできてました
2018年01月13日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
1/13 13:56
氷柱がたくさんできてました
ここは左側にロープがあり少し登り返す場所ですが、谷間を真っ直ぐ下ってしまいました
2018年01月13日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
1/13 14:00
ここは左側にロープがあり少し登り返す場所ですが、谷間を真っ直ぐ下ってしまいました
壊れた橋とロープ
ここを無理矢理下ったところで間違いを確信、引き返しました
2018年01月13日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
1/13 14:05
壊れた橋とロープ
ここを無理矢理下ったところで間違いを確信、引き返しました
林道まで下りてきてほっと一安心
2018年01月13日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
1/13 14:24
林道まで下りてきてほっと一安心
《大棚の滝》
駐車場に無事到着!
ありがとうございました
2018年01月13日 14:47撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
1/13 14:47
《大棚の滝》
駐車場に無事到着!
ありがとうございました

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 携帯 ストック カメラ

感想

1/13(土)快晴

この日は地元静岡県の
愛鷹山塊にある鋸岳に登ってきました。

蓬莱山〜鋸岳〜位牌岳は現在
風化・崩落が進んでいるという理由で
「立ち入りはご遠慮ください」
との看板が入口にあります。

が、レコを見る限り
皆さん歩かれているようだし
以前、黒岳・越前岳を周回した時から
気になっていた道だったこともあり
今回歩いてみることにしました。

以前、愛鷹山塊に登ったときは
北側からアプローチしたので
今回は南側から登る道を選択。

で、実際に行ってみると
そこは廃道でした(≧▽≦)

かなり強烈な道だったので
一歩一歩を確実に慎重に
それこそ必死になって登りました。

おかげで少しは
集中力が養われたかな(笑)

その後の鋸岳も
鎖場のトラバースあり崖の急斜面ありで
かなり内容の濃い楽しい山歩きができて
いい経験にもなりました!

さてさて、

次回は天気がよければ
日曜にどこか行こうと思っています。

どこ行こうかな〜(*´▽`*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1618人

コメント

強烈!!(笑)
やまめもさん、おはようございます(≧∀≦)✨
愛鷹山、昔、十里木からピストンしたことはありましたが、とても良く歩かれたファミリーハイキングコースな感じだったので、あまりにイメージとかけ離れていてびっくりーーー(≧∀≦)廃道&自己責任ルートのようですが、愛鷹山へ実は険しいお山だったのですねーーー✨鋸岳、甲斐駒の鋸岳もデンジャーですが、やっぱり鋸と名のつくお山はなかなかですね(笑)しかし、稜線もさることながら、廃道のロープはあるけど足場がない、には笑ってしまいました(笑)なんとも挑戦しがいのあるコースでしたね(笑)
しかしやはりお札に採用されただけあって、やっぱり愛鷹山からの富士山は絶品ですねーーー♥
2018/1/18 8:10
Re: 強烈!!(笑)
ちーすけさん、おはようございます(*^^*)✨

愛鷹山(越前岳)へは自分も北側から一般道で登ったことはありますが、ちーすけさんが感じたのと同じようにハイキングコース的な感じに思ってて、鋸岳に行ってみたいとは思いつつ、なかなか足が向かずにいました。でも今回は、険しい愛鷹山を楽しむことができ、南側から行ってよかったなって思っています(*^_^*)

やっぱり鋸と名のつくお山は、どこも険しくデンジャーですよね!
廃道の足場のないロープは「なんじゃこりゃ!」って思いました(笑)ホント挑戦しがいのあるコースで、怖いけど楽しかったです(≧▽≦)

愛鷹山からの富士山は絶品ですよねーーー(*´▽`*)🗻宝永山と噴火口が大迫力で、こちら側から見る富士山好きです(#^^#)

コメントありがとうございました!
2018/1/18 9:36
素晴らしい大展望!(^^)!
yama-memoさん こんばんは(^^)/ 
愛鷹のギザギザ、まるで妙義山を彷彿させるような…。中々迫力ありますよね〜!! 危険とされている区間は、以前遭難事故が続いたため、廃道になってしまったみたいですね 主人からも昔、知り合い人の方が鋸岳(?)あたりで滑落し骨折したと聞いております。。
だからどんだけ怖いところなのかなぁ〜って思ってましたが…、yama-memoさんのレコ見て納得!痩せ尾根あり、ロープあり、崖っぷちあり そんな恐ろしいところをサクサク歩いちゃうyama-memoさんはやっぱりスゴイですね!!(≧◇≦)
でも美しい冬富士を間近に見ながらのぐるり一周はなんとも贅沢 この時期の富士山はやっぱり最高ですよね〜

次はどんなパワフルな山旅を計画されているのかしら? 楽しみにしておりま〜す!(^^)!
2018/1/18 21:19
Re: 素晴らしい大展望!(^^)!
haiziさん、こんにちは(^^)/

愛鷹のギザギザ、なかなかの迫力ですよね!
廃道で以前、遭難事故が続いたというのも歩いてみてわかりました。
ホント廃道は、かなり強烈な道でしたよ(≧▽≦)

鋸岳のほうも、落ちたらタダでは済まないような場所ばかりで結構怖いですが、鎖やロープがしっかりあるので、岩場が苦手な方じゃなければ問題なく歩けると思います。←あくまでも私見ですが。

愛鷹山からの富士山は、大きく見えるし雪もたっぷりで素晴らしかったです!
特に宝永山と噴火口が迫力ありました(*´▽`*) 冬の富士山最高ですよね!

次回はどこ行こうかな? ただいま検討中です!
コメントありがとうございました〜(^O^)/
2018/1/19 12:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 伊豆・愛鷹 [日帰り]
須津渓谷−割石沢−割石峠−呼子岳−大岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら