記録ID: 1357906
全員に公開
ハイキング
東海
愛鷹山塊 鋸岳 [大棚の滝から時計回りに周回] 強烈でした(≧▽≦)
2018年01月13日(土) [日帰り]
静岡県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:51
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,564m
- 下り
- 1,546m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 6:45
距離 15.2km
登り 1,565m
下り 1,565m
《大棚の滝 〜 須津山荘》
約2キロの舗装路歩きです。
《大棚の滝 〜 大岳》
尾根に出るまでと大岳の手前は急登の道です
所々に展望が開けたところがありいい景色が望めました
道は明瞭で危険個所もありません。
《大岳 〜 呼子岳》
廃道です、危険個所多数あり
特に呼子岳手前は崖を登る場所もあってかなり危険です
手入れされていなくヤブ漕ぎもあります
尾根なので道はわかりました、踏み跡もあります。
《呼子岳 〜 蓬莱山》
一般登山道で危険個所はありません
展望もありいい道でした。
《蓬莱山 〜 位牌岳》
愛鷹山縦走路です
鋸岳標識までは鎖場のトラバースや急斜面で危険個所はそれなりにありました
鋸岳標識以降は、位牌岳の手前に長い鎖場のトラバースと急登がありますが、それ以外は一般登山道レベルの道です。
あくまでも個人的な感想ですが…
愛鷹山縦走路は岩場が苦手じゃなければ問題なく行ける道だと思いました。
《位牌岳 〜 第一展望台登山口》
袴腰岳までは歩きやすい道で快適です
その先は急斜面の下りがあります
道は明瞭ですが、私は間違えました(≧▽≦)
約2キロの舗装路歩きです。
《大棚の滝 〜 大岳》
尾根に出るまでと大岳の手前は急登の道です
所々に展望が開けたところがありいい景色が望めました
道は明瞭で危険個所もありません。
《大岳 〜 呼子岳》
廃道です、危険個所多数あり
特に呼子岳手前は崖を登る場所もあってかなり危険です
手入れされていなくヤブ漕ぎもあります
尾根なので道はわかりました、踏み跡もあります。
《呼子岳 〜 蓬莱山》
一般登山道で危険個所はありません
展望もありいい道でした。
《蓬莱山 〜 位牌岳》
愛鷹山縦走路です
鋸岳標識までは鎖場のトラバースや急斜面で危険個所はそれなりにありました
鋸岳標識以降は、位牌岳の手前に長い鎖場のトラバースと急登がありますが、それ以外は一般登山道レベルの道です。
あくまでも個人的な感想ですが…
愛鷹山縦走路は岩場が苦手じゃなければ問題なく行ける道だと思いました。
《位牌岳 〜 第一展望台登山口》
袴腰岳までは歩きやすい道で快適です
その先は急斜面の下りがあります
道は明瞭ですが、私は間違えました(≧▽≦)
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所多数です |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
携帯
ストック
カメラ
|
---|
感想
1/13(土)快晴
この日は地元静岡県の
愛鷹山塊にある鋸岳に登ってきました。
蓬莱山〜鋸岳〜位牌岳は現在
風化・崩落が進んでいるという理由で
「立ち入りはご遠慮ください」
との看板が入口にあります。
が、レコを見る限り
皆さん歩かれているようだし
以前、黒岳・越前岳を周回した時から
気になっていた道だったこともあり
今回歩いてみることにしました。
以前、愛鷹山塊に登ったときは
北側からアプローチしたので
今回は南側から登る道を選択。
で、実際に行ってみると
そこは廃道でした(≧▽≦)
かなり強烈な道だったので
一歩一歩を確実に慎重に
それこそ必死になって登りました。
おかげで少しは
集中力が養われたかな(笑)
その後の鋸岳も
鎖場のトラバースあり崖の急斜面ありで
かなり内容の濃い楽しい山歩きができて
いい経験にもなりました!
さてさて、
次回は天気がよければ
日曜にどこか行こうと思っています。
どこ行こうかな〜(*´▽`*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1618人
やまめもさん、おはようございます(≧∀≦)✨
愛鷹山、昔、十里木からピストンしたことはありましたが、とても良く歩かれたファミリーハイキングコースな感じだったので、あまりにイメージとかけ離れていてびっくりーーー(≧∀≦)廃道&自己責任ルートのようですが、愛鷹山へ実は険しいお山だったのですねーーー✨鋸岳、甲斐駒の鋸岳もデンジャーですが、やっぱり鋸と名のつくお山はなかなかですね(笑)しかし、稜線もさることながら、廃道のロープはあるけど足場がない、には笑ってしまいました(笑)なんとも挑戦しがいのあるコースでしたね(笑)
しかしやはりお札に採用されただけあって、やっぱり愛鷹山からの富士山は絶品ですねーーー♥
ちーすけさん、おはようございます(*^^*)✨
愛鷹山(越前岳)へは自分も北側から一般道で登ったことはありますが、ちーすけさんが感じたのと同じようにハイキングコース的な感じに思ってて、鋸岳に行ってみたいとは思いつつ、なかなか足が向かずにいました。でも今回は、険しい愛鷹山を楽しむことができ、南側から行ってよかったなって思っています(*^_^*)
やっぱり鋸と名のつくお山は、どこも険しくデンジャーですよね!
廃道の足場のないロープは「なんじゃこりゃ!」って思いました(笑)ホント挑戦しがいのあるコースで、怖いけど楽しかったです(≧▽≦)
愛鷹山からの富士山は絶品ですよねーーー(*´▽`*)🗻宝永山と噴火口が大迫力で、こちら側から見る富士山好きです(#^^#)
コメントありがとうございました!
yama-memoさん こんばんは(^^)/
愛鷹のギザギザ、まるで妙義山を彷彿させるような…。中々迫力ありますよね〜!! 危険とされている区間は、以前遭難事故が続いたため、廃道になってしまったみたいですね 主人からも昔、知り合い人の方が鋸岳(?)あたりで滑落し骨折したと聞いております。。
だからどんだけ怖いところなのかなぁ〜って思ってましたが…、yama-memoさんのレコ見て納得!痩せ尾根あり、ロープあり、崖っぷちあり そんな恐ろしいところをサクサク歩いちゃうyama-memoさんはやっぱりスゴイですね!!(≧◇≦)
でも美しい冬富士を間近に見ながらのぐるり一周はなんとも贅沢 この時期の富士山はやっぱり最高ですよね〜
次はどんなパワフルな山旅を計画されているのかしら? 楽しみにしておりま〜す!(^^)!
haiziさん、こんにちは(^^)/
愛鷹のギザギザ、なかなかの迫力ですよね!
廃道で以前、遭難事故が続いたというのも歩いてみてわかりました。
ホント廃道は、かなり強烈な道でしたよ(≧▽≦)
鋸岳のほうも、落ちたらタダでは済まないような場所ばかりで結構怖いですが、鎖やロープがしっかりあるので、岩場が苦手な方じゃなければ問題なく歩けると思います。←あくまでも私見ですが。
愛鷹山からの富士山は、大きく見えるし雪もたっぷりで素晴らしかったです!
特に宝永山と噴火口が迫力ありました(*´▽`*) 冬の富士山最高ですよね!
次回はどこ行こうかな? ただいま検討中です!
コメントありがとうございました〜(^O^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する