ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1360259
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

蕨山(さわらびの湯→蕨山→鳥首峠→名郷)

2018年01月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:15
距離
21.0km
登り
1,460m
下り
1,461m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:06
休憩
0:10
合計
6:16
10:41
10:41
9
10:50
10:52
13
11:05
11:06
19
11:25
11:25
26
11:51
11:51
37
12:28
12:29
6
12:35
12:35
8
12:43
12:44
19
13:03
13:03
15
13:18
13:18
13
13:31
13:31
27
13:58
14:00
32
14:32
14:33
27
15:00
15:01
28
15:29
15:30
9
15:39
15:39
8
15:47
15:47
11
15:58
15:58
12
16:10
16:10
10
天候 【天気】
 ・ピーカン
【気温】
 ・+3℃(10時@さわらびの湯)
 ・+4℃(12時@蕨山)
【風】
 ・そこそこ強い
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【駐車場】
 ・さわらびの湯バス停横
コース状況/
危険箇所等
【危険箇所】
 ・特に無し
【コースの状況】
 <さわらびの湯→蕨山>
  ・バス停前から道路を挟み反対側へ
  ・沢の東側に蕨山への登山口あり
  ・尾根に登るまで少し急登
  ・尾根に上がると歩きやすく傾斜も緩い尾根
  ・所々、小さなピークは巻く
  ・蕨山直下で急登
  ・地図にある蕨山より手前のピークに蕨山の標識あり
   (標識のあるピークは展望あり、地図のピークは無し)
 <蕨山→有間山>
  ・少し下って、名郷に下る分岐あり
  ・しばらく広い尾根を進む
  ・有間山手前でかなりの急登
  ・急登は石ころ混じりのガレ場
 <有間山→鳥首峠>
  ・有間山から先、少し下って伐採地の好展望続く
  ・展望地は西に網あり。アップダウンが続く
  ・展望地が終わると、鳥首峠まで急斜面
  ・急斜面の末端はにザレてて、ロープ補助あり
  ・鉄塔をすぎると鳥首峠
 <鳥首峠→登山口>
  ・まずは斜面を九十九折で下る。
  ・斜面に谷が生まれ枯れ沢っぽくなると、
   この沢の左岸をトラバースする道になる。
  ・何度か下の沢に落ちる左岸の沢を越える。
  ・道は細い所もある。大抵は歩きやすい
  ・集落後を通過すると、左岸の頭上に採掘場
  ・モノレール軌道が現れ並走する。
  ・下に車道が見えると施設の敷地縁を沿って登山口へ
 <登山口→さわらびの湯>
  ・登山口→名郷バス停:2.8km
  ・名郷バス停→さわらびの湯バス停:6.8km
本日はさわらびの湯バス停から
2018年01月14日 10:07撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/14 10:07
本日はさわらびの湯バス停から
バス停ベンチにミニチュアバス
2018年01月14日 10:07撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/14 10:07
バス停ベンチにミニチュアバス
バス停から
目の前のお墓前に登山口あり
2018年01月14日 10:08撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 10:08
バス停から
目の前のお墓前に登山口あり
歩き始めてすぐにあるお宮。
金毘羅神社?
2018年01月14日 10:10撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 10:10
歩き始めてすぐにあるお宮。
金毘羅神社?
金毘羅神社跡手前にある鳥居
2018年01月14日 10:35撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 10:35
金毘羅神社跡手前にある鳥居
金毘羅神社跡にあった祠
2018年01月14日 10:44撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 10:44
金毘羅神社跡にあった祠
秋葉大権現と書かれた祠
でも秋葉山は巻いてピーク踏まず。
2018年01月14日 10:50撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 10:50
秋葉大権現と書かれた祠
でも秋葉山は巻いてピーク踏まず。
気持ちの良い道です。
ただ樹林帯は木陰で寒い
2018年01月14日 11:07撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 11:07
気持ちの良い道です。
ただ樹林帯は木陰で寒い
林道と交差
2018年01月14日 11:18撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 11:18
林道と交差
途中の展望地から
おそらく本仁田・川苔・日向沢の峰
2018年01月14日 11:32撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/14 11:32
途中の展望地から
おそらく本仁田・川苔・日向沢の峰
蕨山直下の急登
2018年01月14日 12:10撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 12:10
蕨山直下の急登
傾きは45度はありそうです。
2018年01月14日 12:11撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 12:11
傾きは45度はありそうです。
蕨山山頂
2018年01月14日 12:17撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 12:17
蕨山山頂
蕨山は北側の展望がありました。
赤城山から男体山辺りでしょうか?
2018年01月14日 12:18撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 12:18
蕨山は北側の展望がありました。
赤城山から男体山辺りでしょうか?
山頂の様子
2018年01月14日 12:31撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 12:31
山頂の様子
木に取り込まれた標識
2018年01月14日 12:37撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 12:37
木に取り込まれた標識
古い林道と交差したところにあった東屋
2018年01月14日 12:47撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 12:47
古い林道と交差したところにあった東屋
有間山稜に合流。
2018年01月14日 13:05撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 13:05
有間山稜に合流。
伐採地からの好展望
両神山・浅間山・大持山
2018年01月14日 13:22撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/14 13:22
伐採地からの好展望
両神山・浅間山・大持山
長沢背陵
端っこに年始に歩いた白岩山が見えているようです。
2018年01月14日 13:23撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/14 13:23
長沢背陵
端っこに年始に歩いた白岩山が見えているようです。
浅間山
2018年01月14日 13:24撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/14 13:24
浅間山
両神山
2018年01月14日 13:24撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/14 13:24
両神山
歩いてきた道を振り返って
けっこうアップダウンがあります。
2018年01月14日 13:33撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/14 13:33
歩いてきた道を振り返って
けっこうアップダウンがあります。
大持山・子持山
2018年01月14日 13:34撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/14 13:34
大持山・子持山
鳥首峠に下る所。
急斜面のザレ場。ロープ補助あります。
やせ尾根でちょっと怖い所。
2018年01月14日 13:51撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 13:51
鳥首峠に下る所。
急斜面のザレ場。ロープ補助あります。
やせ尾根でちょっと怖い所。
眼下に採掘場
2018年01月14日 13:58撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 13:58
眼下に採掘場
鉄塔 奥秩父21号
2018年01月14日 13:58撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 13:58
鉄塔 奥秩父21号
鉄塔から都内
スカイツリーがギリギリ見えました。
2018年01月14日 13:59撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/14 13:59
鉄塔から都内
スカイツリーがギリギリ見えました。
鳥首峠到着
今日はここまでで下ります。
2018年01月14日 14:00撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 14:00
鳥首峠到着
今日はここまでで下ります。
トラバース道
3本くらい枯れ沢を跨ぐ
2018年01月14日 14:08撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 14:08
トラバース道
3本くらい枯れ沢を跨ぐ
見たことの無い風景が、
どうやら表面が凍結して白くなっているようです。
2018年01月14日 14:20撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/14 14:20
見たことの無い風景が、
どうやら表面が凍結して白くなっているようです。
白岩集落跡に辿り着きました。
S60年頃に無人となったようです。
2018年01月14日 14:22撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/14 14:22
白岩集落跡に辿り着きました。
S60年頃に無人となったようです。
採掘現場の下側を通過。
2018年01月14日 14:23撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/14 14:23
採掘現場の下側を通過。
モノレール起動の下をくぐりました。
2018年01月14日 14:27撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 14:27
モノレール起動の下をくぐりました。
舗装路が見えてきました。
もう少しで終わり。
2018年01月14日 14:35撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 14:35
舗装路が見えてきました。
もう少しで終わり。
登山口に降りてきました。
後は車道でさわらびの湯へ。
2018年01月14日 14:38撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/14 14:38
登山口に降りてきました。
後は車道でさわらびの湯へ。

装備

個人装備
山と高原地図 奥武蔵・秩父 2017年版

感想

さぼり癖がつかないように遅い時間からでしたが、歩いてきました。前から気になっていた所でしたが、歩いてみてとても雰囲気の良い道で、楽しい山行となりました。

そういえば先日、ネットで【道】の漢字の成り立ちを読みまして、そのことについて考えながら歩いていました。【道】という漢字は生首を持って路を歩く様子から成ったとか。土地勘の無い路を歩くと呪われるので、土地勘のある者の生首を魔除け替わり進んだとか。。。なんとも怖い話です。でも、どこかの先生の論らしく、他の由来を出張する先生もいるとか。古代中国での風習から字が成り立ったと思いますが、その時代、どういう風習があったのか見てみたいですね。

そういった事を考えると、今回の鳥首峠はどういった由来があったのか???年を取ったからなのか名前の由来が気になる今日この頃です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:814人

コメント

明けましておめでとうございます(^^)/
aottyさんこんにちは。
今年も宜しくお願い致します☺
10時から六時間で20キロ 相変わらず健脚ですね〜しかも山の中の色々な物に目が行き写真に納めているところが凄いですよ
自分は何かを求めると何かが疎かになるのでaottyさんの歩き方は見習いたいです
ところで『生首を持って歩いた』説‼怖すぎっすよ😱💨
2018/1/16 9:25
Re: 明けましておめでとうございます(^^)/
krkdxさん、こんばんわ

こちらこそ今年もよろしくお願い致します。
今回20kmを超えましたが、半分は車道だったので健脚とはとても言えないですよ  写真についてはとりあえず特徴があるものについてはなんでも撮るようにしています。次回歩く時に参考になりますからね。
私としてはkrkdxさんの簡単には真似出来ないスタイルの方を見習いたいですね。といっても臆病な私には到底無理ですが。。。

道の成り立ちについてはかなり怖いですよね。
他にも怖い話から成り立った漢字があるそうなので、気になったら調べてみてください
2018/1/17 0:22
烏首峠
aottyさん、こんばんは。

krkdxさんに同じく、道の漢字の成り立ち
をそんな恐い解釈もあるんだと読み進める
と烏首峠に繋がる
実は、烏首峠を最初に歩いたのはもう
10年以上前なのですが、途中の廃村と
いい印象的で(無人の家の中を覗いてみた
りもしたので。。。)、名前の由来が気に
なったことを思い出しました。あまり明確
な説はないようですね。烏首峠、字面も
そうですが音読すると尚気になるような。。。

自分の場合、年取ったということは確実に
あると思います
2018/1/16 18:16
Re: 烏首峠
youtaroさん、こんばんわ

これまで想像しやすい漢字しか成り立ちを考えてこなかったので、この説を聞いた時にはかなり面喰いました  ちなみに寸という字がありますが、これには右手の意味があって道とくっつけて導くになります。導くもかなりホラーな情景から生まれた字かもしれませんね。

鳥首峠の由来も怖い話の説があるようですね。個人的には地形からつけられた説の方が受け入れやすいですが。

年を重ねると若い時には見ていなかった一面が見えてくるような気がします。こういう由来をまとめた本があるといいのですが、ネットで調べても核心には迫れずモヤモヤが続いております
2018/1/17 1:13
続けてますね☺️
aottyさん、こんばんは

山続いてますね😱
この調子で一年行きましょう💨

それにしても、いい天気☀️
流石は関東です‼️
明石で冬を越して初めて冬晴れは関東ならではだということに気付きました。
同じ日、こっちはどんより🌥️してました😢
2018/1/17 23:01
Re: 続けてますね☺️
shigetoshiさん、こんばんわ

土曜は仕事に出たので山に行けるのか微妙な所でしたが、早く起きれたので家の掃除を済ませてからの山行となりました  今週も土曜はつぶれそうなのですが、早めに山行計画を立ててどこか歩けるようにしたいと思います。

この時期の関東は天気が良くて登山日和ですよね。天気予報を見て関東だけ晴れているので、まるで関東だけ別の国のようです。明石辺りも寒気が下りてくると天気が悪くなるのですね。天気が悪いと気分も低くなるので、できるだけ晴れてほしいですね
2018/1/18 0:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら