記録ID: 1360299
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東海
沢口山(寸又峡↑↓)
2018年01月14日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:58
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 979m
- 下り
- 969m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:04
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 4:52
距離 9.2km
登り 979m
下り 978m
15:06
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂付近は登山道にも雪がありました。 しかし5cmも無いほどです。 頂上直下のみ軽アイゼンを使用しました。 |
その他周辺情報 | 翠紅苑で立ち寄り湯させて頂きました。 綺麗な所なのに500円で、お湯もトロトロでとても良かったです! |
写真
感想
今週も太平洋が絶好日和なので、再び寸又峡にやってきました。
前黒法師にするか・・迷いましたが腰の不安もあり、沢口山に決定!
昨日、日本海側は強烈寒波だったらしいですが、太平洋はさほど雪が降らなかったようで、沢口山も頂上直下に数センチしか雪がありませんでした。
他のヤマレコで知っていましたが、この山もとても整備されておりルートが分かり易かった。
途中、sumata33と出会い、寸又三山の整備をされてるとの事だったので、まさに感謝です!
また、下山後もお風呂や山岳図書館を紹介して頂き、いろいろありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:536人
こんばんは
何とまた行かれたんですか?
今週末も天気良かったですね
【朝日岳〜大無間山〜風イラズ】までキレイに見えてますね
【寸又三山】もあと一つですか 。
ワタシは行くなら寒い時期と決まっているけど、今年中は・・・どうかなぁ。
こんばんわ。
コメント時期が重なっちゃいましたかね?
そう、また来ちゃいました。
当初は関西方面予定でしたが、大雪で急きょ変更。
いろいろ考えるのも面倒で、下調べのあった沢口山に即決定した。
っていう感じです。
それより高い山(雪)いいですね!
自分も年一回は2500mほどの冬の高山に行きたいと思ってましたが、今年は腰と要相談(不安大)。
来年には登れるようにしたいです。
まさか沢口山で6人も会うとは思いませんでした
民宿や旅館なら8000円程度で♨温泉入り放題です
寸又峡や南アルプス南部などならある程度わかっています
さすがに今年は来ないかも知れませんが😁
sumata33、こんばんは
今年また行くかわかりませんが、前黒法師岳はそのうち行きます。
近いうちじゃないですが、山犬段方面で行きたい山々があるのでそちらも。
あと、久々に入った寸又の湯は良いですね。
温泉マニアじゃないですが、自分も全国の湯を結構入ってきたと思います。
その上で、あのトロトロ感は最強ですね!
いろいろ教えて下さってありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する