記録ID: 136105
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
岩手山(柳沢コース)
2011年09月23日(金) [日帰り]
岩手県
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,419m
- 下り
- 1,422m
コースタイム
07:47 登山口
08:30〜08:35 一合目 (0.5合目からは旧道経由)
08:59 二・五合目
09:30〜09:39 旧道四合目(二・五合目からは旧道経由)
10:36 大倉岩(旧道六合目)
11:06〜11:11 七合目
11:18〜11:24 八合目避難小屋
11:38 九合目(不動平)
12:17〜12:35 薬師岳(山頂三角点)
お鉢めぐり
13:20〜13:53 八合目避難小屋 (大休止)
15:27〜15:30 一合目
16:03 登山口(すべて新道経由で下山)
08:30〜08:35 一合目 (0.5合目からは旧道経由)
08:59 二・五合目
09:30〜09:39 旧道四合目(二・五合目からは旧道経由)
10:36 大倉岩(旧道六合目)
11:06〜11:11 七合目
11:18〜11:24 八合目避難小屋
11:38 九合目(不動平)
12:17〜12:35 薬師岳(山頂三角点)
お鉢めぐり
13:20〜13:53 八合目避難小屋 (大休止)
15:27〜15:30 一合目
16:03 登山口(すべて新道経由で下山)
天候 | 曇り時々晴れ、時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは登山口すぐ横にあります。 下山後の温泉は豊富。私は名湯”網張温泉”に寄りました。 本館とは別棟の日帰り専用の「温泉館」で500円です。 7合目までのコースは、登りは2.5合目〜4合目以外は旧道、下りはすべて新道を選択しました。 新旧とも、登山道として特に問題はありませんが、旧道4合目〜7合目はザレ場、ガレ場が続き、落石を起こしやすく、石車に乗りやすい道です。また、好天時は直射日光に晒されます。悪天候の場合の下山ルートにはしない方が無難だと思いました。 新道上部は潅木帯となっており、狭い道ですがホールドは豊富にあるため、悪天候中の下山時は旧道よりも安心感があります。ただ、段差が大きいところがあるなどステップが制限され気味です。また、旧道に比べ展望は限定的です。また、登り場合は直射日光は避けられるかもしれませんが、蒸し暑さが厳しい可能性があります。 7合目〜9合目はピクニックロードで全く問題ありません。 山頂までのザレ場は少し歩きにくい程度、お鉢めぐりは強風に注意といったところでしょうか。 なお、今年の夏は8合目の水場「御成清水」が一時枯れたようです。 |
写真
撮影機器:
感想
22日夜の一部の天気予報では、岩手県方面が比較的好天とのことで、懸案の岩手山に登ることとした。秋田出発時は霧の中で、途中日がさす場面もありましたが、基本的には曇りでした。ところが、馬返し駐車場近くになると好天で、山頂もバッチリ見えるではありませんか。山の選択大正解と喜んでいたところ、準備をしている最中に、山頂はあっという間に雲の中。それでも、初めのうちは時々日も差しました。しかし、旧道4合目から7合目まではガスガス。7合目についてようやく山頂を確認。山頂からは、秋田駒は見えませんでしたが、笊森、乳頭山、森吉山、八幡平等が確認できました。山頂到着後ほどなく、雨が降ってきたため下山開始。おまけに、雷鳴も遠くに聞こえたので、八合目小屋に急ぎました。小屋で食事をかねた休息後、降雨の中新道経由で下山開始。途中、雷もなく、姫神山を確認しつつ無事下山。
地形図では、急斜面の直登が続くように見えますが、実際はジグザグに登っていくので、思っていたほど大変ではありませんでした。
次回は、好天の中で登りたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:758人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する