ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1363435
全員に公開
ハイキング
近畿

比叡山〜無動寺谷・一等三角点・本坂〜

2018年01月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:55
距離
11.6km
登り
991m
下り
994m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:42
休憩
3:13
合計
6:55
9:21
77
スタート地点
10:38
13:47
14
14:01
14:04
35
14:39
14:40
16
14:56
14:56
5
15:01
15:01
13
15:14
15:14
48
16:02
16:02
14
16:16
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス 大宮川観光駐車場 トイレあり
http://hiyoshitaisha.jp/access/   (日吉大社さんのHPより)
http://hiyoshitaisha.jp/wp-content/themes/hiyoshi/pdf/parking_bus.pdf
コース状況/
危険箇所等
無動寺坂
よく踏まれています。深い谷沿いのトラバースは、気を付けてください。

西尊院〜大比叡・一等三角点
ドライブウェーの横断、車に十分気を付けましょう。
六地蔵の辺りで尾根の取り付きをロストしています。尾根の南よりにルートがあります。

一等三角点〜東塔エリア
地形図の登山道は、道が消えています。
しっかりした道がありますので、迷い込まれる方はおられないと思います。(ときどき、地形図の登山道にこだわっていまします。反省)

本坂
荒れていますが、踏み跡がしっかりしてきました。
日吉大社 西本宮御鎮座1350年 奥宮
2
日吉大社 西本宮御鎮座1350年 奥宮
相応水 
お不動様
法慢院の屋根越しに
1
法慢院の屋根越しに
無動寺本尊 不動明王
無動寺本尊 不動明王
染殿皇后を悩ませる天狗を調伏した話のことだとおもう。「相応和尚が御自作された等身の不動明王(国宝)を安置している北嶺修験の道場である。」と彫られている。
染殿皇后を悩ませる天狗を調伏した話のことだとおもう。「相応和尚が御自作された等身の不動明王(国宝)を安置している北嶺修験の道場である。」と彫られている。
「玄順」奥野玄順大阿闍梨さま 
「玄順」奥野玄順大阿闍梨さま 
大正7年 千日、大正15年 二千日、昭和9年 三千日の回峰行を満行された方と思います。
大正7年 千日、大正15年 二千日、昭和9年 三千日の回峰行を満行された方と思います。
新しい道標が設置されていました。
新しい道標が設置されていました。
西尊院堂へ登る途中で、ミシガンかな?
3
西尊院堂へ登る途中で、ミシガンかな?
西尊院堂 上原阿闍梨様が毎月15日回向法要とお加持をされます。
西尊院堂 上原阿闍梨様が毎月15日回向法要とお加持をされます。
ドライブウェー 横断します。
ドライブウェー 横断します。
六体地蔵
この尾根に乗るまで、ちょっとルーファイしてました。
この尾根に乗るまで、ちょっとルーファイしてました。
尾根の南寄りです。
尾根の南寄りです。
智證大師(ちしょうだいし)御廟 延暦寺第5代座主 円珍 
智證大師(ちしょうだいし)御廟 延暦寺第5代座主 円珍 
NTTさんの中継所。地形図で電波塔の記号在りですが・・・
NTTさんの中継所。地形図で電波塔の記号在りですが・・・
撤去されています。
撤去されています。
尾根をすすみます。
尾根をすすみます。
倒木が電線に引っかかったままです。
倒木が電線に引っかかったままです。
朝日、関西さん中継所
朝日、関西さん中継所
読売さん中継所
一等三角点 大比叡
4
一等三角点 大比叡
お久しぶりです。
2
お久しぶりです。
ちょっとだけ、冒険しましたが東塔エリアに着きました。「南無三千佛名経」三千仏礼拝行を行うさいのお経が納められているのかな?
1
ちょっとだけ、冒険しましたが東塔エリアに着きました。「南無三千佛名経」三千仏礼拝行を行うさいのお経が納められているのかな?
お優しそうなお地蔵さま 左手に如意宝珠、右手に錫杖を持っておられます。
2
お優しそうなお地蔵さま 左手に如意宝珠、右手に錫杖を持っておられます。
法華総持院東塔と阿弥陀堂
法華総持院東塔と阿弥陀堂
法然堂のつどい 毎月第2日曜日午後1時から
法然堂のつどい 毎月第2日曜日午後1時から
南善坊 お不動様
1
南善坊 お不動様
南善坊より三上山 テントが用意されていました。初不動の準備かな?
4
南善坊より三上山 テントが用意されていました。初不動の準備かな?
本坂を下りました。
本坂を下りました。
一度参加してみようかな?
一度参加してみようかな?
大宮川観光駐車場より三上山
1
大宮川観光駐車場より三上山

感想

山歩きは、相変わらず足の痛みに向き合いながらです。
これも、自分がまいた種。
それでは新しい種をまくべしと、プールへ通い始める。
まだ、2日だけですが、ちょっと泳ぐと心肺機能もお目覚めしたかな。
以前ほど泳げるところまでいかない分、水中歩行で補っているつもりです。プールからスロープで上がるとき、こんなにも自分の身体の重さを感じただろうかというのが正直な感想です。でも、することを始めたら、気持ち身軽になったような感じです。

無動寺谷明王堂と弁天堂へ初参り。
1日の初巳へお参りさせていただくつもりでした。
しかし、とてもとても歩けそうにありませんでした。
ケーブルを使ってもよかったのですが、歩いてお参りしたい思いが強かったので、本日のお参りとなりました。

無動寺坂をゆっくり上ります。
今日は登山靴です。出だしの30分はスローペースと分かっていながらも、ちょこちょことペースを上げてしまいます。気がついては、スローダウン。それなりの歩き方を体得しないと、いつまでも、下山につけが来てしまいます。アプロ―チシューズでない分、歩幅が小さくしか取れないし、脚が上がってないので躓かないように、気を付けました。

無動寺谷明王堂では、釜堀阿闍梨様が輪番となられて、お護摩で唱えるお経が少し変わりました。
般若心経とご真言を唱えさせてもらいます。
律院の俊照阿闍梨様のお護摩と同じです。
師僧にならわれてのことかと思われます。
行を終えられたばかりの釜堀阿闍梨様のお加持は、フレッシュでパワフルかつお優しいと感じました。
今まで4人の阿闍梨様、俊照阿闍梨さま、覚道阿闍梨様、行照阿闍梨様、圓道阿闍梨様からお加持をいただきました。
それぞれ味わいがあってみな違うのです。
最初は、違いが気になりましたが、やっと、身体にしみこんでくるお力のありがたさを感じ取れるようになってきました。
参道を歩いていても、すぅーっと何かが入ってくるのです。
生かされているのだなぁ。
幸せを願っていてくださる方がおられて、ありがたいなぁという気持ちになるのです。

弁天堂へもお参りを済ませ、少し時間があるので一等三角点まで登りました。高原地図の赤線ルートがケーブル延暦寺駅から尾根筋にあったので、歩いてみました。登りはじめ六地蔵さまから北に入らず、南に進んで尾根に乗るのが正解でした。
東塔への下りも、久しぶりだったのでジオグラフィカの地形図を見ながら進んだら、昔の登山道で、ほぼ消えていました。
前回歩いたときは、とてもしっかりした道だったと記憶しています。しかし、人について歩いていたので、ルートがあやふやだったのです。そこで地形図の登山道を追っかけてしまいました。下調べ不足でした。思い付きで、以前歩いた道は歩きやすかったから大丈夫だろうと行動したためです。ちょっとピリッとさせられましたが、今後の戒めとします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1005人

コメント

頭が下がります~(*´ω`)
churaさん おはようございます<(_ _)>
昨日はお疲れさまでした・・足の調子が今ひとつ悪いみたいですね~ 無理しないでくださいよ
いつも信心深く、色々学ばれて知識の豊富さには頭が下がります(*_*)

今日も朝から良い天気  自宅でこもっているのも勿体ないので、立木観音さんへお参りに行こうと思っています
2018/1/21 8:53
Re: 頭が下がります~(*´ω`)
ibuki89さん こんばんは
ご心配いただいて、申し訳ないです。
一人で もがいているようでも、こうして心配してくださる方がおられて、
その方の思いも「縁」となって、明日が迎えられるのでしょうね。
ibuki89さんのお伊勢参りに誘われて、見つけた門譜。
阿闍梨様は、お加持で「七難即滅 七福即生」衆生の幸せを祈ってくくださいます。こうして、感謝する心を学ばせていただけるのですね。
ありがとうございます。
足の方は、ぼちぼち、調子は戻ってくると思います

「右肩上がり」、「やればできる」じゃなくて、
「始末しながら納めていく」「なるようになる」ということに切り替えていかなければいけないのだろうなぁと、ふと思ったところです。
山登りと同じように、一生にも登りと下りがあり、どちらかといえば「下り」ということに移っていくのでしょうね。
この日は、大寒でしたね。論湿寒貧のお山ですので、陰に入るとさすがに一枚重ね着をしました。

立木観音さんで、ゆず茶はいただかれましたか?
ビタミンCたっぷりです。まだまだ、寒さが厳しい日が続くと思いますので、
風邪などひかれないように、お身体ご自愛くださいね。
2018/1/21 19:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら