ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1364846
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

日光【高山】雪不発...(ーー;)

2018年01月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:30
距離
6.8km
登り
396m
下り
399m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:55
休憩
0:35
合計
5:30
天候 晴れ♪
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
竜頭の滝上駐車場 15台ぐらい駐車可能 トイレなし
コース状況/
危険箇所等
ありゃりゃ雪ないです...(涙)

山中に入れば積雪あるかと思い尾根を直登しましたが、そのまま稜線にのってしまいました... 一般登山道の巻き道北斜面はあるかもしれません(未確認)

稜線上もたまに残雪程度はあるものの、軽アイゼンやチェーンアイゼンで十分な程度でした。

山頂手前の急斜面のみ積雪あり。しかし、ある程度締まっておりバフバフとまではいきませんでした。ここは急斜面のため、軽アイゼンではちょっときついかもしれません。スノーシューで快調でした。

山頂から、一般登山道を西へ下ります。夏道が出てますが、斜面のトラバース部で残雪が凍っており、滑落に注意して通過しました。

戦場ヶ原、中禅寺湖との分岐付近は積雪あり。しかし、締まってます。アイゼン等踏み抜きはどうでしょうか?(未確認)スノーシューでパタパタと快適に歩きました。

戦場ヶ原のハイキングコース(通過部分)はすべて積雪ありました。よく踏み固められており、登山靴だけでも歩けるのでは?と思えるほどでした。




快晴の登山日和です!! やったにゃ(k
2018年01月21日 07:38撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/21 7:38
快晴の登山日和です!! やったにゃ(k
竜頭の滝上駐車場から橋を渡るとすぐに高山登山口です。本日の登山コースを確認します。
2018年01月21日 08:11撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 8:11
竜頭の滝上駐車場から橋を渡るとすぐに高山登山口です。本日の登山コースを確認します。
始めからいきなり登りです。
2018年01月21日 08:11撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/21 8:11
始めからいきなり登りです。
ありゃ〜雪ないよ... 何で?(ーー;)
2018年01月21日 08:17撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/21 8:17
ありゃ〜雪ないよ... 何で?(ーー;)
夏道と合流 夏道ばっちりみえてます
2018年01月21日 08:52撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/21 8:52
夏道と合流 夏道ばっちりみえてます
生意気に雪庇はあり(笑)
2018年01月21日 08:52撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/21 8:52
生意気に雪庇はあり(笑)
前方を行く登山クラブご一行さんに追いつきます。
2018年01月21日 09:26撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 9:26
前方を行く登山クラブご一行さんに追いつきます。
雪があれば斜面も直登します♪
2018年01月21日 09:49撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/21 9:49
雪があれば斜面も直登します♪
やったー やっとそれらしくなってきました。バフバフ行きましょう〜♪
2018年01月21日 09:56撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/21 9:56
やったー やっとそれらしくなってきました。バフバフ行きましょう〜♪
雪面を楽しむkさん。
kさん待って〜。(s) おいていくにゃ~♪(k
2018年01月21日 09:58撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/21 9:58
雪面を楽しむkさん。
kさん待って〜。(s) おいていくにゃ~♪(k
sさん頑張るんだにゃ〜(笑)
おじさんパワー全開のはずなんですが、・・・(s)
2018年01月21日 10:01撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
1/21 10:01
sさん頑張るんだにゃ〜(笑)
おじさんパワー全開のはずなんですが、・・・(s)
もう少しですが最後が急です。
2018年01月21日 10:02撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/21 10:02
もう少しですが最後が急です。
絶好調のkさん。 楽しいにゃ~(k
2018年01月21日 10:05撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 10:05
絶好調のkさん。 楽しいにゃ~(k
振り返ると「男体山」
2018年01月21日 10:07撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
1/21 10:07
振り返ると「男体山」
sさん楽しんで頂けてますでしょうか?
「ハイ、最高デス!!」(s)
2018年01月21日 10:07撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/21 10:07
sさん楽しんで頂けてますでしょうか?
「ハイ、最高デス!!」(s)
もう少しで高山頂上です。
山名板が見えて来ました。
2018年01月21日 10:13撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/21 10:13
もう少しで高山頂上です。
山名板が見えて来ました。
到着 殆ど雪なし...
2018年01月21日 10:14撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/21 10:14
到着 殆ど雪なし...
でも青空の中、気分最高です!!
2018年01月21日 10:14撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/21 10:14
でも青空の中、気分最高です!!
雪原より高山を望む
2018年01月21日 12:45撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/21 12:45
雪原より高山を望む
雪原の前方には男体山
2018年01月21日 12:46撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/21 12:46
雪原の前方には男体山
雪原歩きも快調にパタパタ。
2018年01月21日 12:52撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/21 12:52
雪原歩きも快調にパタパタ。
地図読みはsさんにお任せしましたので私はお気楽だにゃ〜♪(k)
おかげで地図読みの練習が出来ました。(s)
2018年01月21日 13:01撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/21 13:01
地図読みはsさんにお任せしましたので私はお気楽だにゃ〜♪(k)
おかげで地図読みの練習が出来ました。(s)
コンパス振ってもらってる間に写真でも(笑)
2018年01月21日 13:19撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/21 13:19
コンパス振ってもらってる間に写真でも(笑)
竜頭の橋が見えて来ました。 後続の私は手前でこっそりショートカット(笑)(k
2018年01月21日 13:38撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 13:38
竜頭の橋が見えて来ました。 後続の私は手前でこっそりショートカット(笑)(k
ゴール!!
とても楽しい一日でした。
kさんありがとうございます。 sさん楽しかったです。ありがとうございました(k
2018年01月21日 13:38撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/21 13:38
ゴール!!
とても楽しい一日でした。
kさんありがとうございます。 sさん楽しかったです。ありがとうございました(k

装備

個人装備
上下ハードシェル スノーシュー スノーポン ストック 12本爪アイゼン ピッケル 保温ボトル 地図 コンパス
共同装備
6mm×8mロープ1本 6mm×15mロープ1本 120スリング3本 60スリング2本 カラビナ数個 シュリンゲ数本

感想

雪遊びを堪能したいというs-montさんをお誘いするも、大して雪もなく大変申し訳ないことをしました。ゴメンなさい... 2週間程前の社山はあんなにあったのですが... 春ですね〜←いや違うって(笑)

s-montさんと初めてご一緒させていただきましたが、おっさん2人で気が合ってとても楽しく過ごせました。ありがとうございました。
今度(こそ)は、雪のたっぷりの場所でバフバフしながら戯れましょう♪
またよろしくお願い致します。

私も今年になって社山に来てたのですが、その時と比べると今回の積雪量は少なく感じましたが、充分に雪を楽しむ事が出来ました。また、私的今日の一番は、k-azmさんとご一緒する事でしたので念願がかないとても満足しております。更に地図読み方を教えて頂きとても有意義一日となりました。今年はこれから積雪量が増えそうなので今後がとても楽しみです。
今日は大変ありがとうございました。
また宜しくお願い致します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:946人

コメント

残雪期?
おはようございます
関東北部の山はここの所穏やかだったので雪無くなってしまったようですね、雪遊びに行って雪少ないのは悲しいですがまあ山で遊べればそれはそれで良いしコラボで楽しめたのではと思います、今週は下界でも雪降り又、強い冬型になり積雪増えそうなので次週期待ですね、お疲れさまでした。
2018/1/23 5:15
Re: 残雪期?
こんばんは、horipy さん。
コメントありがとうございます。

ここのところ好天つづきのため雪が無くなったみたいです。
社山の時はスノーシューの付け方も使い勝手も解からず、歩きづらい物だと思ってましたが、少しづつですがスノーシューに慣れ楽しめるようになりつつあります。
昨日の大雪で山はどっさり降ったと思いますので今後が楽しみになりました。
赤城山の霧氷も綺麗でしょうね。
2018/1/23 19:22
Re: 残雪期?
horipyさんこんばんわ。
確かに雪遊びに行って雪がないと愕然とします(笑) しばし放心してしまいました。
しかし、同年代のおっさんと楽しく歩けたのでよかったです(笑)
そちら、雪の赤城山にも興味があり、地図なども印刷して準備はしてありますのでそのうちお邪魔するかと思います。
2018/1/23 21:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら