記録ID: 1364846
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
日光【高山】雪不発...(ーー;)
2018年01月21日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:30
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 396m
- 下り
- 399m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 5:30
距離 6.8km
登り 402m
下り 399m
天候 | 晴れ♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ありゃりゃ雪ないです...(涙) 山中に入れば積雪あるかと思い尾根を直登しましたが、そのまま稜線にのってしまいました... 一般登山道の巻き道北斜面はあるかもしれません(未確認) 稜線上もたまに残雪程度はあるものの、軽アイゼンやチェーンアイゼンで十分な程度でした。 山頂手前の急斜面のみ積雪あり。しかし、ある程度締まっておりバフバフとまではいきませんでした。ここは急斜面のため、軽アイゼンではちょっときついかもしれません。スノーシューで快調でした。 山頂から、一般登山道を西へ下ります。夏道が出てますが、斜面のトラバース部で残雪が凍っており、滑落に注意して通過しました。 戦場ヶ原、中禅寺湖との分岐付近は積雪あり。しかし、締まってます。アイゼン等踏み抜きはどうでしょうか?(未確認)スノーシューでパタパタと快適に歩きました。 戦場ヶ原のハイキングコース(通過部分)はすべて積雪ありました。よく踏み固められており、登山靴だけでも歩けるのでは?と思えるほどでした。 |
写真
装備
個人装備 |
上下ハードシェル
スノーシュー
スノーポン
ストック
12本爪アイゼン
ピッケル
保温ボトル
地図
コンパス
|
---|---|
共同装備 |
6mm×8mロープ1本
6mm×15mロープ1本
120スリング3本
60スリング2本
カラビナ数個
シュリンゲ数本
|
感想
雪遊びを堪能したいというs-montさんをお誘いするも、大して雪もなく大変申し訳ないことをしました。ゴメンなさい... 2週間程前の社山はあんなにあったのですが... 春ですね〜←いや違うって(笑)
s-montさんと初めてご一緒させていただきましたが、おっさん2人で気が合ってとても楽しく過ごせました。ありがとうございました。
今度(こそ)は、雪のたっぷりの場所でバフバフしながら戯れましょう♪
またよろしくお願い致します。
私も今年になって社山に来てたのですが、その時と比べると今回の積雪量は少なく感じましたが、充分に雪を楽しむ事が出来ました。また、私的今日の一番は、k-azmさんとご一緒する事でしたので念願がかないとても満足しております。更に地図読み方を教えて頂きとても有意義一日となりました。今年はこれから積雪量が増えそうなので今後がとても楽しみです。
今日は大変ありがとうございました。
また宜しくお願い致します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:962人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おはようございます
関東北部の山はここの所穏やかだったので雪無くなってしまったようですね、雪遊びに行って雪少ないのは悲しいですがまあ山で遊べればそれはそれで良いしコラボで楽しめたのではと思います、今週は下界でも雪降り又、強い冬型になり積雪増えそうなので次週期待ですね、お疲れさまでした。
こんばんは、horipy さん。
コメントありがとうございます。
ここのところ好天つづきのため雪が無くなったみたいです。
社山の時はスノーシューの付け方も使い勝手も解からず、歩きづらい物だと思ってましたが、少しづつですがスノーシューに慣れ楽しめるようになりつつあります。
昨日の大雪で山はどっさり降ったと思いますので今後が楽しみになりました。
赤城山の霧氷も綺麗でしょうね。
horipyさんこんばんわ。
確かに雪遊びに行って雪がないと愕然とします(笑) しばし放心してしまいました。
しかし、同年代のおっさんと楽しく歩けたのでよかったです(笑)
そちら、雪の赤城山にも興味があり、地図なども印刷して準備はしてありますのでそのうちお邪魔するかと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する