ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1365230
全員に公開
ハイキング
近畿

箕作山系~岩戸山十三仏・小脇山・箕作山・赤神山・太郎坊宮〜

2018年01月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
churabana その他27人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:27
距離
7.9km
登り
390m
下り
389m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
1:38
合計
5:28
10:21
55
11:16
11:36
1
11:37
11:46
20
12:06
12:44
42
13:26
13:32
31
14:03
14:10
26
14:36
14:53
15
15:08
15:09
40
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
十三仏登山口 トイレ有 休憩所あり
岩戸山十三仏の山頂トイレは閉鎖中 使用できません。
後 太郎坊宮までトイレはありません。 
コース状況/
危険箇所等
清水・小脇街づくり委員会のみなさまが、整備してくださっています。
「箕作山・麓ハイキングガイド」は、近江鉄道「太郎坊宮前駅」公衆トイレのポストにありました。

十三仏登山口〜岩戸山十三仏  
石段が続きます。岩戸山十三仏から展望あり

岩戸山十三仏〜岩戸山・小脇山 
段差が大きい岩場があります。旗振り場(岩戸山)からの眺めよし。小脇山城跡からも展望よし。三等三角点 老蘇 373.44m

小脇山〜箕作山
尾根歩き。イノシシが掘りかえしてます。緩やかなアップダウンあり。

箕作山〜太郎坊宮
箕作山東のピーク分岐あり。南へ90度。手作り休憩小屋あり。
赤神山へは分岐から5分 200mほど。眺めよし。

太郎坊宮〜十三仏登山口
狭い車道あるきです。車に注意。紅粕山をまわってからは農道です。
その他周辺情報 岩戸山十三仏
http://www.azuchi-shiga.com/m-iwatoyama.htm

太郎坊宮
http://www.tarobo.sakura.ne.jp/
穏やかな一日になりそうです。
2
穏やかな一日になりそうです。
十三仏登山口 トイレと休憩所あり
1
十三仏登山口 トイレと休憩所あり
十三仏の軸が飾ってあります。
1
十三仏の軸が飾ってあります。
近江国蒲生郡内野邑 岩戸山 
近江国蒲生郡内野邑 岩戸山 
箕作山系全体が神仏習合の山
2
箕作山系全体が神仏習合の山
生花が飾られています。
生花が飾られています。
千手観音 施主がおられて、一軒ずつ佛様をおまつりされています。
千手観音 施主がおられて、一軒ずつ佛様をおまつりされています。
浮雲童子 横を向いておられました。お地蔵さまです。
浮雲童子 横を向いておられました。お地蔵さまです。
仏様が三体
地元の方から、仏様のお話を伺いました。
2
地元の方から、仏様のお話を伺いました。
岩戸神明神社
立派な磐座です。
2
立派な磐座です。
聖徳太子さま
野洲の旗振山の方向を示す石。
1
野洲の旗振山の方向を示す石。
手前から、瓶割山、雪野山、鏡山、旗振山、三上山
3
手前から、瓶割山、雪野山、鏡山、旗振山、三上山
繖山 左手前は老蘇の森
1
繖山 左手前は老蘇の森
小脇山城遺跡周辺の遺跡について
1
小脇山城遺跡周辺の遺跡について
三等三角点 老蘇 373.44m
3
三等三角点 老蘇 373.44m
トチモチ ぜんざいをふるまっていただきました。Iさんありがとうございます。探偵ナイトスクープみましたよ。栗虫の先生です。
2
トチモチ ぜんざいをふるまっていただきました。Iさんありがとうございます。探偵ナイトスクープみましたよ。栗虫の先生です。
青木先生の関所クイズ 答えられないと先に進めません。左から、ソヨゴ、ヒサカキ、アセビ、ヤブニッケイ
青木先生の関所クイズ 答えられないと先に進めません。左から、ソヨゴ、ヒサカキ、アセビ、ヤブニッケイ
ヤブニッケイ
北のピークに 三等三角点 山本 324.77m 高圧線鉄塔があり、展望よし 箕作城跡
1
北のピークに 三等三角点 山本 324.77m 高圧線鉄塔があり、展望よし 箕作城跡
ツブラジイ 美味しいときけば、実を探しますが、とても小さいそうです。だから、つぶらなんですね。
ツブラジイ 美味しいときけば、実を探しますが、とても小さいそうです。だから、つぶらなんですね。
ツブラジイ
老菌ですが、
ヒラタケかな
ツキヨタケだったら・・・
ツキヨタケだったら・・・
しみがないので、ヒラタケだと思います。
1
しみがないので、ヒラタケだと思います。
アカガシ
アカガシ
箕作城跡 先ほどの鉄塔ピーク
1
箕作城跡 先ほどの鉄塔ピーク
赤神山 太郎坊宮へむかいます。
赤神山 太郎坊宮へむかいます。
小脇山からの尾根
1
小脇山からの尾根
夫婦岩 挟まれずに無事通過!
2
夫婦岩 挟まれずに無事通過!
湖東カルデラ 湖東流紋岩の一部です。花崗岩では、鈴鹿、比良、田上、比叡もカルデラ地形になってます。
湖東カルデラ 湖東流紋岩の一部です。花崗岩では、鈴鹿、比良、田上、比叡もカルデラ地形になってます。
帰りも挟まれずに・・・
1
帰りも挟まれずに・・・
成願寺(じょうがんじ)日本天台宗の祖最澄が開いたそうです。本尊は薬師如来。中世には、神仏習合によって成願寺の奥の院として太郎坊宮(阿賀神社)が祀られていたのです。
成願寺(じょうがんじ)日本天台宗の祖最澄が開いたそうです。本尊は薬師如来。中世には、神仏習合によって成願寺の奥の院として太郎坊宮(阿賀神社)が祀られていたのです。
薬師如来さま
明治になって、山の中腹に社殿が建てられ、太郎坊・阿賀神社となった。
1
明治になって、山の中腹に社殿が建てられ、太郎坊・阿賀神社となった。
立派な建物は、太郎坊宮参集殿
3
立派な建物は、太郎坊宮参集殿
「栴檀は双葉より芳し」のセンダン
「栴檀は双葉より芳し」のセンダン
センダンの実 churaは、「干しブドウの味」がするでしょうチームでした。
センダンの実 churaは、「干しブドウの味」がするでしょうチームでした。
岩戸十三仏

感想

いきものふれあい室の観察会でした。
総勢28名の参加がありました。
「冬の森を歩く」と題して、箕作山系を歩いてきました。

集合場所では、懐かしいお顔ばかり。「今年もよろしくお願いします」とご挨拶をかわします。
十三仏登山口へ移動して、入山。
本日の観察会の概要と勘所を青木先生からレクチャーしていただいて出発。

覚悟してましたが、石段の道では、さっぱり調子が上がりませんでした。
開き直って、超スローペースで歩いてみれば、次の日に疲れが少しでも減るのではないかと実験してみました。
さて、結果はいかに?

長〜い石段をクリアーすると、岩戸山十三仏です。
岩戸神明神社へお参りして、後ろの方を待ちます。
合流して、しんがりパーティーに入ります。
旗振山を眺めたり、小脇山城遺跡で昔の戦は、どんなものだったのかと想像を膨らませました。城とありますが、砦みたいなものかなぁ。

小脇山で昼食休憩。
休憩後にまた足がつらないかと、どきどきしましたが、どっこいしょと腰を上げても、大丈夫でした。
ここからは、ゆるい尾根歩きですのでたいした問題なし。
ただ、いままでの疲れが抜けてないので、登りでペースが落ちます。
赤神山のちょっとした登りもこたえました。
ただ、以前の様に足がずれたり、バランスを崩すことはほぼなくなりました。姿勢は、大切ですね。しっかり支えられるように、鍛えます。
太郎坊さんをあとにして、十三仏登山口までのアスファルト道でも、
足の方は、最後まで持ちました。

前半、磐座や仏様がたくさんおられて、楽しめました。
仏像の解説書を読み始めたので、お姿や持っておられるもので、地蔵さま、お薬師さま、お不動様、阿弥陀さまなどすこし見分けがつくようになりました。実物で確かめると、さらに理解が深まるし、新たな疑問も。また、図書館で、類書をさがして読んでみよう。
帰り道、図書館がまだ開館していたので、いくつか本を手に取りました。比叡山、阿闍梨様関係の本を数冊。以前に借りた本もありますが、また読めば気づくことがあるかもしれません。

>月曜日< 
アプローチシューズでしたが、歩いたら、身体が、軽い!軽い!
嬉しいです。
筋肉痛が、まだ来ていないだけなのかなぁ。
身体のあちこちが固まったままなのは事実です。
もうすこし、柔らかくしておきたいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:880人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら