ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1365437
全員に公開
山滑走
谷川・武尊

上州武尊山 北面ロングコース

2018年01月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:44
距離
15.3km
登り
1,350m
下り
1,341m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:09
休憩
0:36
合計
8:45
5:29
216
宝台樹スキー場ボトム
9:05
9:09
4
9:16
9:16
158
11:54
12:14
24
12:38
12:38
4
12:42
12:54
80
14:14
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ 微風
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宝台樹スキー場の駐車場は早朝は第5駐車場に停めます。
スキー場へのルートなので除雪は行き届いています。
コース状況/
危険箇所等
<宝台樹スキー場トップ〜名倉ノオキ> 急こう配は名倉ノオキ手前のみ。尾根は明瞭な痩せ尾根。
<名倉ノオキ〜手小屋沢避難小屋> 小さなピークをうまい具合に巻けるかどうかがポイント。尾根は痩せている。
<手小屋沢避難小屋〜手小屋沢〜右岸尾根〜山頂> 谷は深くなく完全に雪に埋まっている。右岸尾根もシール登高で登れる広い尾根を登り、山頂から続く稜線手前でトラバースする。山頂直下は勾配きつく、樹林帯では雪も深い。
ピステン整備の済んだゲレンデをシール登高する。
2018年01月21日 06:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/21 6:23
ピステン整備の済んだゲレンデをシール登高する。
ゲレンデトップへ登り上げた。沼田市内あたりはいい天気のようだ。
2018年01月21日 06:49撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
1/21 6:49
ゲレンデトップへ登り上げた。沼田市内あたりはいい天気のようだ。
谷川連峰が雲にかかっているようだ。
2018年01月21日 06:49撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1/21 6:49
谷川連峰が雲にかかっているようだ。
ご来光の時間だが、あいにく雲の中〜
2018年01月21日 06:56撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
1/21 6:56
ご来光の時間だが、あいにく雲の中〜
振り返ると谷川連峰がピンクに染まっているではありませんか〜!!
2018年01月21日 06:59撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
1/21 6:59
振り返ると谷川連峰がピンクに染まっているではありませんか〜!!
緩い勾配の尾根を登る。
2018年01月21日 07:10撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1/21 7:10
緩い勾配の尾根を登る。
雪庇もそこそこ発達しているようだ。
2018年01月21日 07:18撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
1/21 7:18
雪庇もそこそこ発達しているようだ。
あのとんがりは剣ヶ峰だろう。晴れてきている!! 
2018年01月21日 07:18撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
1/21 7:18
あのとんがりは剣ヶ峰だろう。晴れてきている!! 
さらに視界が開けてきた。一番左に武尊山も見えたきたぞ!!
2018年01月21日 07:37撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1/21 7:37
さらに視界が開けてきた。一番左に武尊山も見えたきたぞ!!
振り返ると遥か遠くには浅間山が浮かんでいるように見えた。
2018年01月21日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1/21 8:37
振り返ると遥か遠くには浅間山が浮かんでいるように見えた。
尾根はこんな感じです。
2018年01月21日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
1/21 8:47
尾根はこんな感じです。
武尊山菱側の無名峰
2018年01月21日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1/21 8:48
武尊山菱側の無名峰
左に武尊山、右には剣ヶ峰 いい眺めだ。
2018年01月21日 08:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
1/21 8:57
左に武尊山、右には剣ヶ峰 いい眺めだ。
青空が広がってきた。いいねぇ〜
2018年01月21日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
1/21 9:00
青空が広がってきた。いいねぇ〜
尾根に取り付き、シール登高に苦慮している足を休め顔を上げると・・・・ 霧氷と青空のご褒美が。
2018年01月21日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
1/21 9:51
尾根に取り付き、シール登高に苦慮している足を休め顔を上げると・・・・ 霧氷と青空のご褒美が。
帰りはこの斜面を滑ります〜
2018年01月21日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
1/21 10:00
帰りはこの斜面を滑ります〜
霧氷と青空〜
2018年01月21日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
1/21 10:08
霧氷と青空〜
稜線に登り上げた。燧ケ岳をバックに撮ったつもりが・・・
2018年01月21日 10:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
1/21 10:44
稜線に登り上げた。燧ケ岳をバックに撮ったつもりが・・・
燧ケ岳はこの時のみ見えていた。ラッキー!!
2018年01月21日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
1/21 10:44
燧ケ岳はこの時のみ見えていた。ラッキー!!
山頂まであと少し。太陽が早く来いと急かせる。
2018年01月21日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
1/21 10:45
山頂まであと少し。太陽が早く来いと急かせる。
6時間半かかってなんとか上州武尊山に初登頂〜!
2018年01月21日 11:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
1/21 11:57
6時間半かかってなんとか上州武尊山に初登頂〜!
プルプル震える足を堪えて、写真を撮ってもらいました〜
2018年01月21日 11:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
18
1/21 11:57
プルプル震える足を堪えて、写真を撮ってもらいました〜
前武尊方面の眺め。
2018年01月21日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
1/21 11:58
前武尊方面の眺め。
左に至仏山。燧ケ岳は雲の中〜 ちょっとピンぼけ
2018年01月21日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
1/21 11:59
左に至仏山。燧ケ岳は雲の中〜 ちょっとピンぼけ
剣ヶ峰 残念、これもピンボケだぁ〜
2018年01月21日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
1/21 12:00
剣ヶ峰 残念、これもピンボケだぁ〜
谷川連峰。さっきまでは雲が掛かっていなかったのに〜
2018年01月21日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
1/21 12:13
谷川連峰。さっきまでは雲が掛かっていなかったのに〜
でもこの青空に満足ですね。
2018年01月21日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1/21 12:13
でもこの青空に満足ですね。
山頂からの稜線をトラバース
2018年01月21日 12:27撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1/21 12:27
山頂からの稜線をトラバース
お楽しみの稜線からの尾根を快適なリズムで滑り降りました。
2018年01月21日 12:29撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
1/21 12:29
お楽しみの稜線からの尾根を快適なリズムで滑り降りました。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 バラクラバ 日よけ帽子 毛帽子 着替え ブーツ ザック ビーコン スコップ ゾンデ 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット ガムテープ 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ ビンディング スキー板 シール

感想

上州武尊山は冬期はスキー場からアクセス出来るので、
雪山登山には人気の山だという。
山頂からは大きな尾根が四方に延びているが、
そのどれにもスキー場あるというのだから驚きだ。

今回はその中でもロングコースが楽しめる宝台樹スキー場を
起点とした。もちろんリフトは使わないのが私流。

ゲレンデ整備の終わったスキー場を未明に登り切り、
起伏の少ない宝台樹尾根を進む。
手小屋沢避難小屋からは夏道を外れ、山スキールートを登る。

ブナやダケカンバがいい感じの間隔で立ち並ぶ斜面を
シール登高で標高を稼ぐ。表面はややクラストしているが、
南斜面としてはいい雪だ。

山頂からの稜線に登り上げた。向こう側の景色は
尾瀬の山々、燧ケ岳や至仏山が見える。
一面ぶりの御対面だ。
今年の春は無人の尾瀬ヶ原を歩いてみたいもんだ。

山頂直下の急斜面と雪の深さに喘ぎながらも正午前に山頂へ。
先週に続き、百名山をゲットだ。
山頂には川場スキー場やオグナほたかスキー場からの登山者が
10人近くいたが、早々に下山していかれた。

天気予報を裏切る最高の天気に見渡す景色は絶景が広がる。
真っ青な空の下に広がる白き峰々は荘厳さを感じさせる。
今日も来てよかった。山は登ってみなければわからない。

さあ、お楽しみの滑降だ。
稜線からの広い尾根を一気に滑り降りる。
北側斜面だけあって午後を回っても雪質は変わらず、
気持ちいい粉雪が舞い上がる。

避難小屋からは登り返しもあったり、グサグサの雪とで
消化試合となったのは、山スキーの定めだ。

今日は山頂以外で出会ったのは一人の山スキーヤーのみ。
避難小屋からはノントレースのプチラッセルも楽しめて
雪山と向き合える静かな一日だった。

今度は武尊牧場スキー場からのルートも
楽しそうかな。また次への期待が膨らむ・・・・


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1786人

コメント

tekapoさん こんにちは〜! ^0^y
◎ いやぁ〜! 心技体に天候も絶好調ですね!! 山頂からの展望にパウダー斜面の滑降と楽しまれてますね〜〜羨ましい〜!
◎ 今回も駐車場からシール登高、山頂から滑降と良い感じですね。 山頂でのアップのポーズ写真も笑顔で良いですね〜。 でも長い脚と相棒の板が写ってるカットが有っても良かったかも!? ;;^,^;;
◎ このレコもお気に入りに入れて、何時かはチャレンジしてみたいと思いました。
◎ 精神的にも肉体的にも満足感に浸ってる事だと思います。 お疲れ様でした! そして参考になるレコを有難うございました! m(_ _)m
2018/1/22 14:54
mypaceさんへ
こんばんは〜
いつもコメントありがとうございます。
武尊山は山スキーでも人気の山でした。
なんといっても山頂から滑れるのが良いですね。
折角の好天でしたがカメラの設定が悪く、
良い写真が撮れていないのが残念ですが
探しているとこんな方がいらっしゃいました。
https://youtu.be/gEchk3RzUOk
前日にドローンを飛ばしながらスキーで登ってこられた方の映像です。
最後の方には西俣沢に滑り込むスキーヤーも
映ってます。
この沢もいい感じですね。
2018/1/22 21:19
ナイスな写真!
テカポさん、ごぶさたです。
出張先での山スキー山行を楽しんでおられるようで、うらやましい限りです。「ほたかやま」って読むんですね。ほとんどの関西人には読めません

謙遜されておられますが、新しいカメラでの写真も、ますます表現力があがって、とってもいい感じですよ

機会があったら、また一緒に山スキーいきましょう!
クマ
2018/1/23 10:27
クマさんへ
毎度です〜
「ホタカヤマ」は穂高と区別することからも上州武尊山と
呼ばれるそうですが、私も今みたいに出張が多くなる前は
登る対象として考えていなかってたのでその読み方さえも知らなかったです。
四阿山なんかも知らなかったら読めないもんね。

春には一旦大阪に帰れそうです。
またご一緒しましょう〜
2018/1/23 21:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら