記録ID: 1366916
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
高尾でお散歩 vol.18(雪の登山道偵察とチェンスパ初体験)
2018年01月25日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:22
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 547m
- 下り
- 526m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほとんどの登山道に雪あり。 凍結しているところも大分あります。 |
写真
感想
大雪から3日後の登山道の状態が知りたくて、行ってみました。
昨年5センチ降った2日後には、登山道にうっすら凍結していた程度でしたが、今回40センチの降雪でしたので、かなりの雪が残っています。
始めから軽アイゼンを装着していて良かったです。
稲荷山は下の方は一度溶けて凍結しているようで、ツルツルしていました。
上に行くにしたがって踏み固められた歩きやすい道になります。
6号路は飛び石の部分が凍結して転倒多発と注意書があり、確かに歩きにくかったです。
その下は稲荷山より歩きやすく、木にも雪が残って幻想的な景色も楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:739人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する