記録ID: 1367649
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
激レア? 雪の筑波山
2018年01月27日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:42
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 732m
- 下り
- 728m
コースタイム
天候 | ピーカン! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
土浦ICからここまで道路は凍結なし。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
1/22に降った雪がまだ結構残っています。斜面南側は溶けている箇所ありますが、登山口を入ってしばらく行ったところから軽アイゼンを使いました。 雪があるところは良いのですが、雪が融けている岩の上とかはアイゼンはちょっと大変。 他には特に危険箇所はありません。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
軽アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ストーブ
コッヘル
|
---|
感想
この土日は快晴だということで、雪の筑波山に登ってきました。お土産屋さんのおばさんも言っていましたが、筑波山でこんな雪は本当に珍しいらしい。しかも快晴。超ラッキーな山行になりました。特に女体山ピークから臨む関東平野の絶景といったら!雪解けの影響もあったのか全体的に若干モヤがかかっていましたが、富士山やスカイツリーも確認することができました。
下りの御幸ヶ原コースでは普段着の小さいお子さん連れのご家族とかもいらっしゃいましたが、大丈夫だったのかなぁ。たぶん、普段は家族連れで賑わう手軽な百名山なんだとおもいます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:939人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する