ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1368942
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

厳冬期の縞枯山〜茶臼岳〜白駒池ハイク(行こう!歯科健診登山部)

2018年01月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:06
距離
13.4km
登り
508m
下り
519m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:07
休憩
0:00
合計
6:07
距離 13.4km 登り 524m 下り 520m
9:41
367
スタート地点
15:48
ゴール地点
ん?経由地がまったく記録されていない?
何故?
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
診療終了後、予めパッキングした置いた荷物を担いで電車へ。
2018年01月27日 21:23撮影 by  iPhone X, Apple
1/27 21:23
診療終了後、予めパッキングした置いた荷物を担いで電車へ。
翌朝、起床。
ワカサギ釣りの高校生達もいました。
2018年01月28日 05:42撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 5:42
翌朝、起床。
ワカサギ釣りの高校生達もいました。
-5度以下なら50%オフ。
寒さ割引?
2018年01月28日 05:51撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 5:51
-5度以下なら50%オフ。
寒さ割引?
トイレの排水管の凍結防止?に毛布が巻いてありました。
2018年01月28日 05:53撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 5:53
トイレの排水管の凍結防止?に毛布が巻いてありました。
行くぜ東北!ふゆのごほうびフィギュア...うーん。
2018年01月28日 06:35撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 6:35
行くぜ東北!ふゆのごほうびフィギュア...うーん。
夜明けの紫。
2018年01月28日 06:42撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 6:42
夜明けの紫。
茅野駅で朝食。
2018年01月28日 07:13撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 7:13
茅野駅で朝食。
北八ヶ岳ロープウェイ行きバスの待ち時間に、当日使うお湯を作る...予定が、ガスの残量が少なく半分しか作れませんでした。ガスの残量は多めのものを持参すべし。
2018年01月28日 07:28撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 7:28
北八ヶ岳ロープウェイ行きバスの待ち時間に、当日使うお湯を作る...予定が、ガスの残量が少なく半分しか作れませんでした。ガスの残量は多めのものを持参すべし。
Mont-8。montはフランス語で山。茅野駅の駅ビル名。
2018年01月28日 07:40撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 7:40
Mont-8。montはフランス語で山。茅野駅の駅ビル名。
北八ヶ岳ロープウェイ到着。
2018年01月28日 08:51撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 8:51
北八ヶ岳ロープウェイ到着。
山頂の気温は-9度とのこと。
2018年01月28日 08:58撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 8:58
山頂の気温は-9度とのこと。
山頂駅へ。
2018年01月28日 09:11撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 9:11
山頂駅へ。
ゴンドラから見えた蓼科山。無雪期に1度登っていますが、積雪期にも行ってみたいものです。
2018年01月28日 09:11撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 9:11
ゴンドラから見えた蓼科山。無雪期に1度登っていますが、積雪期にも行ってみたいものです。
坪庭。観光客で一杯。
2018年01月28日 09:41撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 9:41
坪庭。観光客で一杯。
今日のコースにはヘルメットをかぶるほどの危険箇所はありませんが、歯科健診啓発の為に敢えてかぶります。
帽子につける歯科健診ステッカーを忘れたからですが(^_^;)
2018年01月28日 09:44撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 9:44
今日のコースにはヘルメットをかぶるほどの危険箇所はありませんが、歯科健診啓発の為に敢えてかぶります。
帽子につける歯科健診ステッカーを忘れたからですが(^_^;)
モフモフの雪の中を歩きます。
2018年01月28日 09:54撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 9:54
モフモフの雪の中を歩きます。
三角屋根がカワイイ、縞枯山荘。
スノーシューツアーの方が結構いました。
2018年01月28日 09:57撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 9:57
三角屋根がカワイイ、縞枯山荘。
スノーシューツアーの方が結構いました。
雨池峠。
2018年01月28日 10:02撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 10:02
雨池峠。
縞枯山へ登っていきます。
2018年01月28日 10:03撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 10:03
縞枯山へ登っていきます。
急登は、雪がある方が登りやすいです。
2018年01月28日 10:18撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 10:18
急登は、雪がある方が登りやすいです。
縞枯山山頂…展望なし。
2018年01月28日 10:32撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 10:32
縞枯山山頂…展望なし。
この日の気温は、概ね-10度でした。
冬山としては普通の寒さ。
2018年01月28日 10:38撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 10:38
この日の気温は、概ね-10度でした。
冬山としては普通の寒さ。
展望台へ。
2018年01月28日 10:41撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 10:41
展望台へ。
展望台到着。
2018年01月28日 10:44撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 10:44
展望台到着。
南八ヶ岳、パノラマ画像。
2018年01月28日 10:45撮影 by  iPhone X, Apple
1
1/28 10:45
南八ヶ岳、パノラマ画像。
硫黄岳、横岳、赤岳、中岳、阿弥陀岳が見えます。
今年も雪のあるうちに行かねば。
2018年01月28日 10:46撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 10:46
硫黄岳、横岳、赤岳、中岳、阿弥陀岳が見えます。
今年も雪のあるうちに行かねば。
霧ヶ峰、かな?
2018年01月28日 10:48撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 10:48
霧ヶ峰、かな?
茶臼岳はスルー。大石峠のレトロな標識。
2018年01月28日 11:35撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 11:35
茶臼岳はスルー。大石峠のレトロな標識。
大石峠の新しい標識。
2018年01月28日 11:36撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 11:36
大石峠の新しい標識。
茶水の森。
地図では「茶水池」とありましたが、雪に埋もれているのかしら?
2018年01月28日 11:44撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 11:44
茶水の森。
地図では「茶水池」とありましたが、雪に埋もれているのかしら?
麦草峠到着。
冬季閉鎖中の国道299号。
2018年01月28日 11:46撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 11:46
麦草峠到着。
冬季閉鎖中の国道299号。
麦草ヒュッテ。
16時がロープウェイの最終なので、立ち寄らずに白駒池へ。
2018年01月28日 11:48撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 11:48
麦草ヒュッテ。
16時がロープウェイの最終なので、立ち寄らずに白駒池へ。
雪で埋まった道路から、また山道へ。
2018年01月28日 11:50撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 11:50
雪で埋まった道路から、また山道へ。
鹿柵?ですがネットが張られていませんでした。
2018年01月28日 11:53撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 11:53
鹿柵?ですがネットが張られていませんでした。
ここからトレースが少し薄くなり、時折浅く踏み抜きました。
2018年01月28日 11:57撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 11:57
ここからトレースが少し薄くなり、時折浅く踏み抜きました。
白駒の奥庭。
2018年01月28日 12:12撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 12:12
白駒の奥庭。
2018年01月28日 12:12撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 12:12
2016年10月にも来ています。
無雪期との比較。
2016年10月にも来ています。
無雪期との比較。
雪上車?キャラピラの跡が。
2018年01月28日 12:16撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 12:16
雪上車?キャラピラの跡が。
白駒の森。コケも雪に埋もれています。
2018年01月28日 12:20撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 12:20
白駒の森。コケも雪に埋もれています。
白駒の池、周辺案内図。
2018年01月28日 12:24撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 12:24
白駒の池、周辺案内図。
白駒荘、休業のお知らせ。
2017年12月31日に火事があったのです。
2018年01月28日 12:27撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 12:27
白駒荘、休業のお知らせ。
2017年12月31日に火事があったのです。
全面凍結した白駒池。
この上を歩く為に来たのです。
2018年01月28日 12:33撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 12:33
全面凍結した白駒池。
この上を歩く為に来たのです。
白駒池パノラマ画像。
2018年01月28日 12:33撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 12:33
白駒池パノラマ画像。
焼け落ちた白駒荘の新館と宿泊棟。
以前来た時にここでソフトクリームを食べたのですが...
無人の時に出火したとの事で、けが人がいなかったのは不幸中の幸いでした。
夏に営業再開するとのこと。また来ます。
2018年01月28日 12:39撮影 by  iPhone X, Apple
1
1/28 12:39
焼け落ちた白駒荘の新館と宿泊棟。
以前来た時にここでソフトクリームを食べたのですが...
無人の時に出火したとの事で、けが人がいなかったのは不幸中の幸いでした。
夏に営業再開するとのこと。また来ます。
別角度から。
2018年01月28日 12:37撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 12:37
別角度から。
氷が割れるかも...とアイゼンを外したのですが、雪を結構踏み抜くのでワカンを装備。
2018年01月28日 12:44撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 12:44
氷が割れるかも...とアイゼンを外したのですが、雪を結構踏み抜くのでワカンを装備。
青苔荘の前まで、池を渡ってきました。
2018年01月28日 12:52撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 12:52
青苔荘の前まで、池を渡ってきました。
また白駒池パノラマ画像。
2018年01月28日 12:50撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 12:50
また白駒池パノラマ画像。
居合わせた方に撮って頂きました。
2018年01月28日 12:54撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 12:54
居合わせた方に撮って頂きました。
雪に埋もれたボート。
2018年01月28日 12:56撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 12:56
雪に埋もれたボート。
雪に埋もれたベンチ。
2018年01月28日 12:58撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 12:58
雪に埋もれたベンチ。
青苔荘。
16時のロープウェイ最終便まで3時間。
無雪期であれば2時間弱ですが、積雪期なのでコースタイムはもう少しかかるでしょう。
立ち寄らず進みます。
2018年01月28日 12:58撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 12:58
青苔荘。
16時のロープウェイ最終便まで3時間。
無雪期であれば2時間弱ですが、積雪期なのでコースタイムはもう少しかかるでしょう。
立ち寄らず進みます。
加藤文太郎的行動食。
甘納豆と小魚(とナッツ)。
2018年01月28日 13:13撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 13:13
加藤文太郎的行動食。
甘納豆と小魚(とナッツ)。
麦草峠までは、国道299号を通ることにします。
結果的に、浅くですが踏み抜くことが多く時間をロスしました。
2018年01月28日 13:17撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 13:17
麦草峠までは、国道299号を通ることにします。
結果的に、浅くですが踏み抜くことが多く時間をロスしました。
雪上車。
2018年01月28日 13:19撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 13:19
雪上車。
雪に埋もれたハイエース。
春までこのまま?
2018年01月28日 13:20撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 13:20
雪に埋もれたハイエース。
春までこのまま?
手で触れる程に埋もれた標識。
2018年01月28日 13:24撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 13:24
手で触れる程に埋もれた標識。
少し潜ります。体力が...
2018年01月28日 13:35撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 13:35
少し潜ります。体力が...
落とし物?枝に吊るしてあったグローブ。
2018年01月28日 14:07撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 14:07
落とし物?枝に吊るしてあったグローブ。
時代物の標識跡。
2018年01月28日 14:08撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 14:08
時代物の標識跡。
帰りは時間短縮のため、縞枯山西側のトラバースルート?を通ります。
オトギリ平。
2018年01月28日 14:21撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 14:21
帰りは時間短縮のため、縞枯山西側のトラバースルート?を通ります。
オトギリ平。
出逢いの辻。
2018年01月28日 14:32撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 14:32
出逢いの辻。
出会いの辻の案内板。
2018年01月28日 14:33撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 14:33
出会いの辻の案内板。
東屋。
2018年01月28日 14:56撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 14:56
東屋。
五辻案内板。
2018年01月28日 14:56撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 14:56
五辻案内板。
五辻。
2018年01月28日 15:02撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 15:02
五辻。
なんか雲行きが...
森林浴展望台。
2018年01月28日 15:18撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 15:18
なんか雲行きが...
森林浴展望台。
これは目立つ!
オレンジ色で書かれた案内板。
2018年01月28日 15:33撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 15:33
これは目立つ!
オレンジ色で書かれた案内板。
坪庭に戻ってきました。
2018年01月28日 15:42撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 15:42
坪庭に戻ってきました。
キツツキ君に挨拶。
2018年01月28日 15:43撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 15:43
キツツキ君に挨拶。
ロープウェイ最終便の15分前に到着。ちょっと冷や汗。
まあ、歩いて降りれば良いのですが。
2018年01月28日 15:50撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 15:50
ロープウェイ最終便の15分前に到着。ちょっと冷や汗。
まあ、歩いて降りれば良いのですが。
無事下山。けがなくてよかったね!
2018年01月28日 15:59撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 15:59
無事下山。けがなくてよかったね!
下山した途端、雪が降り出しました。
2018年01月28日 16:35撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 16:35
下山した途端、雪が降り出しました。
血の技研!
悪の秘密結社かしら?
なんちゃって。
2018年01月28日 17:49撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 17:49
血の技研!
悪の秘密結社かしら?
なんちゃって。
つぶれたパンで夕食。甘納豆と小魚(とナッツ)をちょこちょこつまんでいたら、食べるのを忘れていたのです。
2018年01月28日 17:58撮影 by  iPhone X, Apple
1/28 17:58
つぶれたパンで夕食。甘納豆と小魚(とナッツ)をちょこちょこつまんでいたら、食べるのを忘れていたのです。
撮影機器:

感想

全面凍結した白駒池を歩いてきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:904人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら