記録ID: 1369600
全員に公開
山滑走
磐梯・吾妻・安達太良
鉄山(迷い沢)BC
2018年01月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:18
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 689m
- 下り
- 802m
コースタイム
天候 | 始めは風強く曇りだが、昼近くから風弱く晴れてきた。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
1/28に、箕輪スキー場〜鉄山避難小屋〜鉄山山頂〜小屋(大休憩)〜迷い沢入口のコースで、山スキーに行ってきました。 メンバーは私と仲間3名の4名で、テレ2人、山スキー2人でした。 仲間の提案で、予定変更となりCリフトから登り、後はいつも通りのコースで仏沢源頭まで行き、後は鉄山避難小屋まで行き、そして山頂まで行った。 ただ、風が強いので写真を撮り直ぐに下山し、後は避難小屋にて休憩した。シールを外し下山だが、予定では硫黄沢を見ながらブナ林の中を滑るはずが…仲間の誘導で数年ぶりに滑り重視のコースに行った。 そして滑り降り、問題の沢の渡渉地点も、スノーブリッジがかろうじて出来ていたが、そこで仲間が2人滑落し、1人は水につかった。 先に渡っていたので様子を直ぐに見にいったが、幸いにも怪我がなかった。そして最後の橋もなぜが手すりが出来ていたので、安心しながらわたり、そしてコールに着いた。 天気が登るにつれて良くなり、展望も楽しめた。 また、風も予報通りに昼近くから弱くなり、楽しみながら滑れた。 後、下山後は、近くのお気に入りの、横向温泉マウント磐梯に入浴したが、かなりの値上がりをし、¥650になった。 湯質よし、内湯や露天風呂の展望も良いのだが、それだけが残念だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:712人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する