記録ID: 1371099
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
黒檜山
2018年01月31日(水) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:15
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 541m
- 下り
- 77m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
凍結個所も少し残っていたが、4WDオールシーズンタイヤでも大丈夫でした。 |
その他周辺情報 | 富士見温泉 |
写真
感想
榛名山か赤城山か迷いつつ関越を走っていたが、思ったより雪がなさそうなので急遽
赤城山にしました。
予想外に天候にも恵まれ風もなく、来てよかったって感じです。
チェーンスパイクで十分かと思っていたが、駒ヶ岳から黒檜山への登りは前づめがあった方が良かったかも?
山頂から展望台までは十数人の登山者で賑わってました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:926人
libさん、初めまして。
雪に埋もれた達磨の写真ありがとうございました。
28日にそこに置いた者です。
半分埋もれてはいるものの、残っているとは。。。(笑)
しかもウサギが避けてくれている。。。
3日かけて素晴らしい作品に仕上がってますねw
嬉しいです。(*´з`)
mizutamariさん
実は人工物か自然にできたものかわからず不思議に思っていました。
ひょっとしたら中に達磨の置物でもあるのかなと思いストックで突いてみようと思ったら、カミさんに怖いからやめなさいと言われ写真だけ取って帰りました。
正体がわかり笑っちゃいました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する