記録ID: 1373019
全員に公開
ハイキング
四国剣山
1007 剣山ー三嶺
2010年07月18日(日) ~
2010年07月19日(月)
![情報量の目安: D](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 1,649m
- 下り
- 2,146m
コースタイム
天候 | 1日目:曇り後時々雨 2日目:曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
(過去ログ)四国剣から三嶺への縦走ルートは気持ちの良い尾根道でした。2日目の三嶺の山頂は雲が抜けて、ブロッケン現象や虹も見られ幻想的な雲のオブジェが印象に残っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fcc558cd8455efbef75dc2ee7d6d55873.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山 [日帰り]
名頃を起点・終点で塔の丸・丸笹・剣山・次郎笈・丸石・高ノ瀬・カヤハゲ・三嶺・北東尾根で周回するルート
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する