記録ID: 1373220
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
武尊山〜川場スキー場より楽々バースデー登山〜
2018年02月04日(日) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:29
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 538m
- 下り
- 535m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:06
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 3:25
距離 5.1km
登り 538m
下り 540m
12:38
ゴール地点
天候 | ☀のち❄ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
↓日本ロマンチック街道/120号 上原跨道橋交差点を左折 ↓290m 信号を右折 ↓県道263号線16キロ 川場スキー場 立体駐車場は左側 ※今現状第3駐車場辺りからカーブあり、凍結していました。 http://www.kawaba.co.jp/snow/ リフト券往復2000円+ ICチップ500円 ※ 下山時、リフト券購入場所で下山報告をし ICチップを返納すると500円戻ってきます。 ※登山届はトレッキングツアーと書いてある場所にあります。記入漏れがあると許可されませんので、駐車した階.車種ナンバー.緊急連絡先等はしっかりと書きましょう。係員さんが確認し許可がおりればリフト券が購入出来ます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・ゲレンデ〜剣ヶ峰山・ クリスタルコースのリフトを2回乗り継ぎます。 ゲレンデより右側、通行禁止のロープが目の前に見えたら左側に登り始めます。 ※登り始める前に、ここでアイゼン装着しました。 急登を登り切ると緩やかな稜線を歩きます。 雪質は締まっており、歩きやすいです。 緩やかな稜線からまた急登となり、剣ヶ峰山到着。 ・剣ヶ峰山〜武尊山・ 一気に下り、緩やかに登ります。 雪質締まっておりトレースもハッキリしています。 徐々に緩やかな登りから急登へ。 急登を登り切れば武尊山山頂に到着。 ※剣ヶ峰山、武尊山の下りは急です。 朝方は雪の締まりが良いですが、下山時は緩い箇所もあります。 今回、ピッケルを持って行きましたが使いませんでした。 |
その他周辺情報 | 田園プラザかわば https://www.denenplaza.co.jp/ |
写真
さてさて!
本日、私事ですが誕生日なのであります(笑
リフト券、無料ー!
お得感満載♬
このICチップは500円払いますが、下山時にリフト券購入売り場で返します。
500円返納されますので、紛失しないように!
本日、私事ですが誕生日なのであります(笑
リフト券、無料ー!
お得感満載♬
このICチップは500円払いますが、下山時にリフト券購入売り場で返します。
500円返納されますので、紛失しないように!
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
雨具
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
コンパス
計画書
筆記用具
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
ポール
|
---|
感想
久々の登山。さて、何処へ行こう?
そうだ!武尊山に行こう!
…と割引券とかあるか調べていたら…
はい、キター!(❁・∀・❁)
実は、私事ではありますが本日誕生日でして。
誕生日の人は身分証明を提示すればリフト券無料とな!
登山届記入に手間取ったものの、身分証明書を一緒に提示。
書類を書いて、確認してもらいICチップを手に取りリフトへ。
無料で乗れるなんてお得感満載♬
リフトを2回乗り、アイゼンを装着。
もう皆さまの後に付いて行きますと言わんばりに待ち構える(笑
最初から急登でしたが、雪も締まっており歩きやすい。
登り切ると青空の下での稜線歩きは最高な気分。
目の前に鎮座する剣ヶ峰…私には1番ネックな場所でしたが、ペースを保ってゆっくり登りました。特に登り返しがキツかった…(笑
下山時、目の前に登ってくる男性…よ〜く見るとbicycleさんではないですか〜!
まさかの偶然(笑
知っていれば一緒に行ったのに〜!なんて話をしながら少し話をしていると怪しい雪雲。
bicycleさん急いで行かれました。
何処かでまた、お会いしましょうね♬
剣ヶ峰山を過ぎ、ようやくゲレンデへ。
約1ヶ月振りの雪山登山。
下山時、すでに筋肉痛でした(笑
今日一寒いと感じたのは、リフトに乗っている時!
吹きさらしは流石に応えました…( ;´Д`)
今回も怪我なく無事に、また白と青の世界を堪能出来ました。素晴らしい誕生日になりました〜(❁・∀・❁)
有難うございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2252人
もこちゃん&ダンナサマー、こんばんは。
稜線美、綺麗すぎるー
お二人の楽しそうな様子が伝わってきますよん
祠の写真、お二人の影が気になる
群馬にはいい山沢山ありそうですね、って百名山やね
相方は東京単身赴任時、谷川とかには行ってはりましたが(-。-)y-゜゜゜
いつか群馬の山へ行きたいです♪
天気にも恵まれ、思い出に残るバースデー登山、お疲れさまでした。
カツさん、こんばんは(*´∇`*)
青空の下、何処までも続くキレイな稜線美…
いつか歩きに行かねば…!
と行ってきちゃいました(❁・∀・❁)
祠でダンナサマーとの影写真…
意外と他の登山客様方がいらっしゃり、早々に立退かないと!と思い急いで撮ったものなのです(笑
いつでも秘境の地、グンマーへお越しください(*´∇`*)
寝床、用意してますよ(笑
好天のバースデー登山、堪能させて頂きました♬
カツさんも南沢山に行かれましたか?
お疲れ様でした。
バッタリだったね〜(^_^)
山頂まで天気が持ったようでなによりだったね!!
こっちは山頂では小雪が舞い、下山中は降雪でした〜。
やはり山は午前中だね😅
お誕生日、おめでとう🎉
とってもナイスなバースデー登山だったね♪
bicycleさん、こんばんは(*´∇`*)
ホント、まさかまさかでしたね(笑
山でお会いする事はないかと思っていましたが(笑
次行く時は、お誘いくださいませ!
あ、軽めでお願いしますね!(笑
早めに出発したおかげで、山頂では大展望でした♬
青と白の世界は圧巻ですね〜
冬ならではの景色、ナイスなバースデー登山出来ました♬
お互い、お疲れ様でした。
モコちゃん、だんなさまー、こんばんは。
まずはモコちゃん、誕生日おめでと〜^^/
武尊山の稜線、相変わらず美しいですね〜♪
1ヶ月ぶりの雪山ともなると、そりゃしんどかったでしょう!
しかし好天にも恵まれ、素敵なバースデー登山になりましたね^^
あの稜線美にはそそわれます!いつになったら行けるのやら!?
グリコ三昧の武尊山、お疲れ様でした。
前日の四阿山も最高でしたよ♫
レコは後ほど^^;
ワカさん、こんばんは(*´∇`*)
有難うございます♬
武尊山の稜線美、これは行かないと見れない景色ですね〜!
ずっと続く稜線美、飽きないですね〜(❁・∀・❁)
はい、下山時には足がもうガクガクしていましたよ(笑
そんなんで枝に足引っ掛けて転びました(笑
四阿山もホントに行きたかったんですよー!
。゚(゚´Д`゚)゚。
今度は早めに誘って下さいね♬
休み合えば、行きますから(笑
四阿山レコ、楽しみにしていまーす!
お疲れ様でした。
モコさん、ダンナサマ―こんばんは。
まずは、モコさん誕生日おめでとうございます★
誕生日をお祝いするかのような、武尊山の景色…青い空、白い雲、そしてグリコ。
どれをとっても、素晴らしいの一言ですね。
武尊山へ続く稜線を沢山の人が歩いている。そんな写真からは、頂上を目指す気持ちを感じることができました。
どうしても岐阜だと穂高に注目しがちですが、いつか「武尊」も訪れてみたいです。
バースデー登山お疲れ様でした♪
ガクさん、こんにちは(*´∇`*)
うはー!
有難うございます♬
この日は無風で、この青い空と白銀の世界。
稜線美を歩きながら景色を堪能。
久々の雪山で筋肉も嬉しい(?)悲鳴をあげていました(笑
我々にとっては穂高が遠いです(笑
いつか行かせて頂きますね♬
グンマーの武尊にもイチゴを連れて(笑)いつかお越しくださいませ(❁・∀・❁)
ガクさんも荒島岳、お疲れ様でした。
モコちゃん、こんにちは。
武尊山で誕生日を祝うことができてサイコーでしたね!
シャンパンとケーキはなしでしたか?(笑)
前日の四阿山でご一緒できてればぜひお祝いしたかったです
それにしても剣が峰の尖がりはカッコいいですよね。
2年前に谷川岳に初めて行った時から、次は武尊山へ!と思いは募っていますが、超遠いからな〜(片道7時間超え)
行くときはモコ家に泊まらせてください!
あ、ワカさんと一緒にね(笑)
それでは歩行訓練も頑張ってくださいね〜
茶太さん、こんばんは(*´∇`*)
有難うございます♬
ケーキを崩さず持って行ける度胸が私にはなかったので(笑
では〜今度ご一緒した時に(笑
確かに大阪からですと遠いですよね(笑
勿論、モコ家にお泊り来てください〜(❁・∀・❁)
お布団完備!してお待ちしておりますよ〜♬
ダンナサマーより伝言
お泊り大歓迎!
もちろん、布団はワカさんと茶太さん2人で1つですが(ニヤニヤ)
日々、あのマシーンで歩行訓練中ですワン!(笑
四阿山、先に拍手してしまいましたが、後程ゆーっくりじーっくり見させて頂きますね(❁・∀・❁)
お疲れ様でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する