平倉峰へー【雪山の景観と奥深さを求めて】
- GPS
- 06:20
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 881m
- 下り
- 880m
コースタイム
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 6:13
天候 | 雪のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
人気の雪山につきトレースがしっかりしており歩きやすいです。 平倉峰はあまり歩かれていないので新雪で足をとられやすく また南斜面は雪庇があるので近づかないこと。 |
その他周辺情報 | 霧氷祭りにつき各催しがある。 |
写真
感想
冬の天気予報はなかなか難しく、てんくらでAだからといって良いとも限らない。
土曜日の方がAで登山日和でしたが、いかんせん曇りがちで天気からすると
今日の方が良くなる傾向でした。しかし完全冬型でCなので山頂だけガスという
冬山の基本パターンに陥りそうでなかなか判断に困りました。
当日は昼から晴れ間が広がってくるという予報だったんでそれを信じて行きましたが
スタートから雪で山頂は見えず、残念かなあと思っていました。
山頂についてもガスが晴れることはなかったんですが平倉峰につく頃には
劇的に天気が回復してクリアな空になりました。
これには驚き大逆転でして冬山の天候の難しさを感じました。
平倉峰は三峰山の東側に位置するピークですが、山頂は開けていて
曽爾高原を始めとする山々が霧氷越しに眺められるビューポイントです。
三峰山だと北側の一部だけですがこちらはほぼ北側の展望を拝むことが出来て
大変おすすめ出来るスポットであります。
霧氷もこのあたりにある木はブナの大木等が多く、三峰山のそれよりも
もっとダイナミックなものが見られると思います。
ちょっと変化が欲しいという場合は立ち寄ってみると良いかもしれません。
ただこの場所は山頂から1時間くらいかかりますので、霧氷バスなど
公共手段で行く場合はかなり時間が押してきますのでご注意ください。
また、トレースがあるとも限りません。
当日はあれほど人がいたにも関わらず、平倉峰に行ったグループは
我々だけだったと思われます。
午後から良くなる様な予感で平倉峰に行くには集合時間はかなり遅めに伝えたところ、快諾され行くことに。
この判断が正しいのかは不明ですが、下山時間を間違い無く管理することさえすれば、いいのかなと。
今回は私だけ平倉峰に行って無いんですが、想像以上に誰も入らない領域で、バリが好きな私は、率先して楽しませて頂きました。
三峰の快晴は始めてかも
ikajyuさん、こんにちは!
平倉峰!行ってきたのですね!!
到着に合わせる様に広がる青空
持ってますね〜
私の時も平倉峰まで行ったのは私だけでした。
みなさんほんと勿体ないですね
いや〜今回はホントドンピシャでした 。
前回はあんまり展望なかったんで、今回はもう少し日が差したら良いかな〜
くらいに思ってたんでこんなクリアになるとは驚きました 。
良くも悪くも冬山は読めませんね〜。
平倉峰はけっこう距離あるんで山頂でほぼ満足されるのでしょう。
ただしそこからの景観が良いんですよね 。
週末の天気は土曜日がいいかなぁと思いましたが、日曜日
でしたね。冬の天気は読めません😰
平倉峰きれいですね。
写真を拝見して行きたくなりましたよ😊
私も穏やかなのは土曜日でして日曜は冬型が厳しくなるなという見方だったんですよ。
ただ引き出しを開けてみるとこの通り・・・。
冬の天気はよくわかりませんね〜めまぐるしく変わりますし不安定です。
今回うまく良い方法に傾いてラッキーでした 。
ここは霧氷も景観も良いのでお勧めできる場所ですw。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する