ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1375937
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾

シーズン解禁! 乙妻山・北東斜面

2018年02月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.2km
登り
1,613m
下り
1,613m

コースタイム

日帰り
山行
6:49
休憩
1:26
合計
8:15
7:42
43
8:25
8:35
52
林道分岐
9:27
9:37
5
佐渡山コル
9:42
9:50
98
1475m平坦地
11:28
11:45
90
1897m尾根上平坦地
13:15
13:25
30
13:55
14:06
69
氷沢川河原
15:15
15:35
22
佐渡山コル
天候 晴れのち雪 下山後晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝7時くらいに大橋P到着するも、すでに満車で路上駐車させていただきました。
コース状況/
危険箇所等
皆さんの行動起点時間が早く、ラッセルしていただいてしまいました。
どうもありがとうございました。
その他周辺情報 もくもく囃子 420円
蕎麦屋は築山館で『とりそば』いただきました。
いい天気だという予報だったので
2018年02月03日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
2/3 9:27
いい天気だという予報だったので
2018年02月03日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
2/3 9:27
2018年02月03日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
2/3 9:27
おー、高妻見えた。
でも雲も増えてきた。
2018年02月03日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
2/3 11:08
おー、高妻見えた。
でも雲も増えてきた。
雪崩れの破断面がばっちり見えた。
2018年02月03日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
2/3 11:08
雪崩れの破断面がばっちり見えた。
黒姫にも雲の塊が
2018年02月03日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
2/3 11:17
黒姫にも雲の塊が
あ、あれ?
日頃の行い?
2018年02月03日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
2/3 11:55
あ、あれ?
日頃の行い?
1900くらいから
2018年02月03日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
2/3 11:55
1900くらいから
ラスト斜面
ジグ切ってもらって助かりました。
2018年02月03日 12:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
2/3 12:29
ラスト斜面
ジグ切ってもらって助かりました。
急に佐渡山トラバースの写真
稜線でカメラを出せるような天気じゃなかった。
2018年02月03日 15:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
2/3 15:04
急に佐渡山トラバースの写真
稜線でカメラを出せるような天気じゃなかった。
2018年02月03日 15:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
2/3 15:06
斜光がきれいな時間になってきた。
2018年02月03日 15:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
2/3 15:18
斜光がきれいな時間になってきた。
2018年02月03日 15:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
2/3 15:18
佐渡山コル
また泊りに来たい。
2018年02月03日 15:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
2/3 15:19
佐渡山コル
また泊りに来たい。
寒いですが…
2018年02月03日 15:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
2/3 15:27
寒いですが…
こんな景色を見ると…
2018年02月03日 15:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
2/3 15:27
こんな景色を見ると…
2018年02月03日 15:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
2/3 15:28
また来たくなっちゃいます。
2018年02月03日 15:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
2/3 15:28
また来たくなっちゃいます。
番外
姨捨夜景
2018年02月03日 19:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
2/3 19:14
番外
姨捨夜景
2018年02月03日 19:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
2/3 19:18
撮影機器:

感想

 前日、道の駅しなの泊。出かける直前まで土曜日だということを忘れていて、朝、大橋駐車場に着いてみると満車。皆さん結構行動が早いことにびっくり。以前、佐渡山コルにベースを設定して乙妻に登ったが、最近の記事を見れば日帰りがメインのよう。遠かったイメージだったが…林道を快調に歩く黒姫行きの単独者に抜かれ、林道分岐に着く。分岐から先、地図に載っていないのが不思議なくらいの林道だ。
 天気は上々、帰りに滑る尾根は割と細く、快適に滑るなら手前のカラマツ林だろうと思っていたので、よく観察しながら登る。トレースははっきりしており、先行者に感謝しきりだ。相変わらず佐渡山コルは雰囲気のいい所、滑りの準備をして今シーズン初滑りに挑む。ほんの2,3分なのに足がパンパンだ。スキー場1回くらい言っとけばよかった。川の渡渉点は割と多かった気がする。シールを貼って尾根取り付きの沢に入るが、上空がおかしい感じになってきた。トレースを辿るが登りやすい斜度だ。以前登った一つ下の尾根の方が急だった印象だ。高妻山が見え、左側の沢上部に雪崩あとときれいな破断面が見えた。スキーヤー2人が高妻からの尾根をトラバースするように滑ってゆく。1920m平坦地から先で先行者が滑り下りてきた。でもどんどんガスって来る。稜線では雪が舞い、乙妻山への往復もやめようかと思ったが、折角なので往復することに。ガスが濃く先が落ち込んだので頂上と分かった。
 乙妻北東斜面には3人入ったのは確認したので、そのあとを滑ればと思っていたが、ガスが濃く滑っている速さでは雪酔い起こす感覚だ。雪はいいが思う存分楽しめない感じ。半分より下でやっと視界が開けると、摩擦を感じない雪で自分が上手になった気がした。
 段丘うえでシール装着、あとは登るだけ。トレースは思いのほか下流で右岸に移っている。きっとよく知っている人が付けたんだろう。佐渡山の基部を緩く登りながら斜光が美しい樹林を登るとコルに着く。なんで稜線にいるときだけあんな天気だったんだろう?結局往路の尾根を滑ったが、東側のカラマツ林へは佐渡山の上部からでないと取り付けなかったようだ。林道ノンストップで駐車場。もう1台もいなかった。
 帰りは久々の戸隠そば、前回印象が良かった『築山館』で鳥そばを食べ、風呂へ向かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:785人

コメント

シーズン解禁
身体も解禁ですか?
遠くに行かないで、檜洞丸北尾根滑れるよ
大室山も大丈夫ですよ
2018/2/8 17:37
ほんとですか?
コメントありがとうございます!
相変わらず飛ばしてますね😵😵

一月あたまにインフルBにかかり、10日くらい死んでました😩
体重も3キロ以上減り、標準体重に戻りましたが、咳が治りません。
丹沢そんなに雪積もってます?
明日、八海山にリゾートスキーに行ってきます!
2018/2/8 21:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら