記録ID: 1379718
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山 ツツジオ〜氷瀑ツアー1
2018年02月12日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:51
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 687m
- 下り
- 577m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:48
- 休憩
- 2:03
- 合計
- 4:51
距離 9.0km
登り 687m
下り 583m
天候 | 雪❄️ ちょっと晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口からアイゼン装着しました。 この日はアイゼン必須です。 |
その他周辺情報 | 昼食は山頂の食堂を利用。 きつねうどん頼み、おにぎりは持参。 サブメニューの持ち込みはOKだそうです。 |
写真
あっぷ。下に氷のぷつぷつがないのはなんで?
その年の気温や氷爆にかかった期間とか色々な条件で 毎年違う姿になるのかもしれません。SAKANORIさん調べてレポート書いて下さいね。
ひとりで、二人で、SAKANORIさんも交えて三人でといっぱい写真撮りました。シャッター押して下さった方ありがとうございました。
その年の気温や氷爆にかかった期間とか色々な条件で 毎年違う姿になるのかもしれません。SAKANORIさん調べてレポート書いて下さいね。
ひとりで、二人で、SAKANORIさんも交えて三人でといっぱい写真撮りました。シャッター押して下さった方ありがとうございました。
画像より もっとキレイなんだけどな。
本道で下山のSAKANORIさんとここでお別れ、ありがとうございました。帰りノーマルで気をつけて!レコあがれへんかったら事故ってると思ってください〜〜 ってコワっっ!
本道で下山のSAKANORIさんとここでお別れ、ありがとうございました。帰りノーマルで気をつけて!レコあがれへんかったら事故ってると思ってください〜〜 ってコワっっ!
感想
氷瀑ツアー 2日目 今日も相方さんと。
この日は 大阪市内も朝窓を開けると 雪景色でびっくり!
こんな日は富田林駅に車を停めて バスで登山口へ。
登山口で早速アイゼン装着してたら、SAKANORIさんが早くも登場! うわ〜ちょっとお久しぶりです 今日はSAKANORIさんと行くツツジオ谷ツアーだぁ! あっ そう言えば確認もせず ツツジオ谷に向かってましたね。
氷華の場所教えてもらったり、二の滝周辺のケガ人が出た場所教えてもらったり→案外 危険箇所ではないんですね、ほんの一瞬気を抜いてしまったのかも。。
この日のツツジオ谷は新雪がすごいキレイでした。もちろん!二の滝は感動〜〜!! 昨日より凍ってるっと聞いてメチャラッキーでした🤞
山頂に着いたら チームひこにゃんの皆さん。ariさん、naoandomiさん、akirasさん 初めましてでした、またお会いできたらよろしくお願いします。
m-kamaさんに第6堰堤の話聞けたり、フルフルさんもまたお会いできてよかったです♬
帰り道 千早園地でヤマガラちゃんとお遊んで帰りました。
Mr.金剛山 SAKANORIさん ツツジオ谷氷瀑ツアー 楽しかったです ありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:437人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
こんばんは。
天クラ天気予報では全日C判定でしたが、曇りながらも大賑わいの金剛山、良い登山日和でしたね!いつもの仲間たちとマリモさんたちにも会えた事、嬉しかったです。にしてもSAKANORIさん、住んでる訳では無いのね…いつもあの広場に居るから、会えないとなんだか淋しい、そんな存在になりました。
akirasさん、こんばんわ!
昨日は初めましてでした^ - ^
私たちは 食堂に行きましたし、そんなにゆっくりお話しできませんでしたけど、金剛山の前はすごい所に行かれたんですね。そんなお話し聞きたかったです。
ちょうどSAKANORIさんとシェークスピアってどんなだろうって言ってたんです〜〜。
また、お会いできたらよろしくお願いします!♪(*^^)
harahara_k2さん、marimomo3718さん
こんばんは〜
昨日はツツジオ谷、ご一緒頂いて
ありがとうございました。
二ノ滝の氷瀑!
とても綺麗でしたね(^o^)
え〜っと、氷瀑の出来方や形が違ってくるのかmarimomoさんの研究発表待ってますのでヨロシクです(笑)(^-^)v
氷華はまたのお楽しみで!
ノー○ル、内緒って言ったのに〜(笑)
まだレコ上げてないですけど
大丈夫でした💦
SAKANORIさん おはようございます(^○^)
ツツジオ谷 色々教えてもらいながら、お付き合い頂きありがとうございました 楽しかったです♬
無事に帰れたんですね〜 よかった。
あっ ノー○ルだったの内緒でしたね(笑
もう 溶けてしまうんじゃないかと心配だったので、ほんとにキレイな二の滝が見れてよかったです〜〜。
実は…… 今日も向かっています^ ^
SAKANORIさんノーヘル??やるなぁー、下山時に警察いっぱいでしたがこれでしたか…なんてね!
SAKANORIさんの10式戦車ならノーマルでも大丈夫ですって!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する