青空いっぱいの入道ヶ岳
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 739m
- 下り
- 739m
コースタイム
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 6:18
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
椿大神社が登山口の目安になります。 |
写真
感想
お天気が良くなりそう。
本当は奈良の高見山に行きたかったのですが、道路の積雪や凍結が心配だったので、運転に問題のない鈴鹿にしました。
この日は乗用車が使えず軽トラで行くので車中泊は無理。
早朝出発で入道ヶ岳に行くことにしました。
うちを午前2時半に出て、津ICから下道を使い椿大神社の駐車場には7時過ぎに着きました。
北尾根コースはいきなりの急な階段から始まり、その後も急登が続きました。
段々雪が出てきましたが、アイゼンをつけるほどではありませんでした。
奥宮には行ったことがなかったので、初めてお参りしました。
入道ヶ岳山頂に着いたときは先行の方は下山した後で、しばらく山頂を独占できました。
ということで自撮り大会。(笑)
この日は素晴らしい快晴のお天気でした。
かすかに御嶽山や中央アルプスも見えました。南アルプスらしき山も。
山頂は風がやや強めでしたが、少し南に下がったところは風がなかったので、伊勢湾を眺めながら昼食にしました。
その後登って来た方と少しお話して二本松コースを下りました。
初めはチェーンアイゼンを使いましたが、雪が減って来たので外しました。
ところが小屋の下あたりから圧雪された雪が凍っていて却って滑りやすそうで慎重に下りました。
でも、全体にアイゼンがなくても下れそうでした。
乗用車が使えないので、行こうかどうか迷いましたが、このお天気!やっぱり行って良かったです。
軽は普通車より高速代が安いということを初めて知りました。
カーナビもETCも付いていないし、高速は90キロくらいしか出せませんでしたが、鈴鹿あたりなら軽トラでもいいかなと思いました。
実は軽トラの荷台にテントを張って泊まってみたいとも思っているのですが。
どなたか経験ある方いらっしゃいますか?
でも、その中から還暦過ぎのおばちゃんが出てきたらびっくりするだろうな!(笑)
いろいろと楽しめた山行になりました。
軽トラで鈴鹿までとは、恐れ入ります。
荷台に藁束を敷き詰めてテント泊は良いでしょうね、周りの人はびっくりでしょうが・・・・・。
福寿草の咲いてるときに一度行ったことがあります。
sskamosikaさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
このお天気で行かないのは絶対後悔すると思いました。
雪や凍結の心配がなかったら高見山あたりに行きたかったんですが。
敷き藁にテント!温かいかも!!
でもまだそこまでの勇気はありません。(笑)
黒戸の時は尾白川の駐車場にツェルト泊でしたっけ。
回りに迷惑かけるわけじゃないですし人の眼気にしなければ全然ありだと思います。
2月なのにもう霞んできてるんですね。
今週は通勤途中富士山拝める確率も半分といったとこでしょうか。
寒いのは嫌ですがやはり冷え込んだ時の方が遠望効いてイイですね。
tomhigさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
そうですねえ〜〜〜
満車の登山口の駐車場で大きなテント張るよりは白い目でみられないかしら。
この時期にしてはちょっと青が薄かったです。
朝はけっこう冷え込みましたが、上に着いた頃はそんなに寒くなかったです。
春近しかな。
入道ヶ岳の山頂は展望がいいですね!
人はいないし、ポーズ取り放題y;;(*^o^*);;y
楽しく拝見しました!!
御嶽山や中央アルプスも見えたとか、最高の天気ですね。
軽トラでの山行「行ってよかった!」お疲れさまでした
s_fujiwaraさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
そうなんです!
人がいると照れくさくて普通のポーズしかしませんが、誰もいないといろいろ考えちゃいます。(笑)
やや霞んでいましたが、御嶽山はわかりやすいですね!
望遠を持って行って良かったです。
鈴鹿あたりまでなら軽トラでもいいかなと思いました。
何にせよこのお天気!行かないで後悔するより、行って楽しむ方が正解でした!
でも、本当は雪と霧氷の高見山に行きたかったんですよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する