玉峰山(たまみねさん・820.4m・三等三角点)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 01:15
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 399m
- 下り
- 390m
コースタイム
- 山行
- 1:07
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 1:15
9日目 3座目 本日はルートインへ泊る。ネットで早めに予約したので夕食1000円位含んで\6200円と安かった。
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
内尾谷3号橋手前の空地 13:35 == 13:40 可部集成館 == 14:03 亀嵩駅 14:05 == 14:14 森林公園キャンプ場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
標識・歩道共良く整備されている |
その他周辺情報 | ルートイン松江 1泊2食 6,200円也 |
写真
感想
13:30〜13:35 内尾谷3号橋手前の空地
内尾谷川はきれいな水できれいな川だ。
13:40 可部集成館
ここから最終長吉生誕の家ロケ地まで1.5km+1.3km=2.8km 約3kmだ。玉峰山へ向かう。
14:03〜14:05 亀嵩駅
松本清張の砂の器に出てきた駅だ。
国道432号を亀高駅から道の駅酒蔵奥出雲交流館へ向かう途中にに『玉峰山入口』看板有り
14:14〜14:25 森林公園キャンプ場
玉峰山登山口。トイレも水も有り、良く整備された公園だ。
バナナ3本+牛乳を流し込んで出発。山頂へ1時間30分・雄滝へ5分の標識有り。
14:45 山頂へ30分 雄滝入口へ30分・玉峰山荘へ1時間30分
14:50 小窓岩
岩と岩のトンネルをくぐる。頂上近くが刈払いされていない。
15:05〜15:13 玉峰山
天気曇、頂上小広く展望270度と良い。仁田町の立派な頂上標識がある。三角点の所にベンチもある。早々に下山開始する。
15:23 小窓岩
15:25 山頂へ30分
15:40〜15:50 森林公園キャンプ場
トイレもきれいで水もある。
松江のルートインをナビにセットしたら、国道432号から南下し高田別れから広域農道に入り大仁トンネルを目指すが、農道崩壊の為、途中で通行止め。
仕方なく国道432号に戻り北上して月山富田城跡の辺から県180号に入って、国道9号で松江へ。そのまま国道432号で行けば良かったが間違えてしまった。または、戻らずに広域農道から県156号〜県25号〜県24号で松江に入っても良かったかも。20km位余分に走ってしまう。
18:10〜7:20 ルートイン松江で2泊
ルートインの駐車場に入るのに10分以上待つ。混雑した時間に着いてしまった。せっかく順番が来たと思ったら、立体式で愛車の高さが155cm以上でダメとのことで離れたポケットパーキングへ。また、ルートイン松江は大きな風呂無くがっかり。洗濯をする。
朝日山(東の峰)へ続く
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する