ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1381523
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

三国山(静岡の百山)

2018年02月16日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
01:31
距離
4.1km
登り
358m
下り
355m

コースタイム

日帰り
山行
1:16
休憩
0:12
合計
1:28
10:28
21
10:49
10:54
13
11:07
11:07
16
11:23
11:29
9
11:38
11:39
17
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
金時山から車を走らせること40分、山中湖畔のパノラマ台に到着いたしました。
金時山から車を走らせること40分、山中湖畔のパノラマ台に到着いたしました。
こんなに天気が悪くなるなんて誰も言ってなかったぞ’(良くなるとも言ってなかったが)
こんなに天気が悪くなるなんて誰も言ってなかったぞ’(良くなるとも言ってなかったが)
かなり冷え込んできたので、ササッと支度して出発します。
かなり冷え込んできたので、ササッと支度して出発します。
こんなにサブイとクマだって動きたくないので、出てこないと思いますよ。
こんなにサブイとクマだって動きたくないので、出てこないと思いますよ。
まずは、明神山(鉄砲木ノ頭)を目指します。
まずは、明神山(鉄砲木ノ頭)を目指します。
強烈にガッチガチな凍結路。
強烈にガッチガチな凍結路。
傾斜はゆるいんだけど、金時山の疲れに加えて登山道のガッチガチ&ボッコボコ凍結のおかげでやたらシンドイ。
傾斜はゆるいんだけど、金時山の疲れに加えて登山道のガッチガチ&ボッコボコ凍結のおかげでやたらシンドイ。
天気が良ければ、ここからの眺めも最高だったかと思うと、ちょっとザンネン。
天気が良ければ、ここからの眺めも最高だったかと思うと、ちょっとザンネン。
後半から凍結部分はなくなりましたが、微妙な雪の付き方をしていて登山道もやわらかめの土質なせいか、なんだか歩きにくい。
後半から凍結部分はなくなりましたが、微妙な雪の付き方をしていて登山道もやわらかめの土質なせいか、なんだか歩きにくい。
脳内富士山再生中。
4
脳内富士山再生中。
あああっ、ついにチェーンスパイクがブチ切れ!
1
あああっ、ついにチェーンスパイクがブチ切れ!
やわらかい登山道がV字に切れ込んでいて、しかも右に雪があるせいでやたら疲れる。
やわらかい登山道がV字に切れ込んでいて、しかも右に雪があるせいでやたら疲れる。
ブツブツ言ってたら着いたようです。
1
ブツブツ言ってたら着いたようです。
明神山(1,291m)無事到着。ここまで楽勝楽勝(ウソつけ)
2
明神山(1,291m)無事到着。ここまで楽勝楽勝(ウソつけ)
人っ子一人いない寒々しい山頂にて、ひとり静かに体育づわり。
人っ子一人いない寒々しい山頂にて、ひとり静かに体育づわり。
前方に見える三国山に向けていざ出発。
前方に見える三国山に向けていざ出発。
富士山の大砂走りみたいな土質で、この区間は歩きやすかった。
1
富士山の大砂走りみたいな土質で、この区間は歩きやすかった。
今日は三国山のピークハントのみだけど、天気の良い日にあの稜線を歩いたら気持ちいいだろうな。
1
今日は三国山のピークハントのみだけど、天気の良い日にあの稜線を歩いたら気持ちいいだろうな。
鞍部まで下ってくると、予想外に雪が深かった。
鞍部まで下ってくると、予想外に雪が深かった。
三国峠の舗装路を横切って、三国山への登りがスタートです。
三国峠の舗装路を横切って、三国山への登りがスタートです。
さっきまでと違い、いきなり雪が深くなってビビる。
さっきまでと違い、いきなり雪が深くなってビビる。
今日が水曜日じゃなくて良かった。
今日が水曜日じゃなくて良かった。
トレースバッチリで雪も締まっているので、歩きやすくなっております。
トレースバッチリで雪も締まっているので、歩きやすくなっております。
深いところで60cmぐらいあったので、最初にラッセルした人はなかなかタイヘンだったでしょう。感謝であります。
1
深いところで60cmぐらいあったので、最初にラッセルした人はなかなかタイヘンだったでしょう。感謝であります。
ええい、倒木なんてこうしてやる!(どうもしないけど)
1
ええい、倒木なんてこうしてやる!(どうもしないけど)
ブツブツ言ってたら着いたようです。
ブツブツ言ってたら着いたようです。
三国山(1,328m)無事登頂しました。
1
三国山(1,328m)無事登頂しました。
ここって丹沢山地の西端になるのね。
ここって丹沢山地の西端になるのね。
思ったほど展望良くなかった(天気のせいだと思うが)
思ったほど展望良くなかった(天気のせいだと思うが)
んっ、三角点じゃないとすると何点?(点じゃないと思うが)
んっ、三角点じゃないとすると何点?(点じゃないと思うが)
富士スピードウェイからの車の爆音と自衛隊演習場からの火力演習の爆音で、やたら騒々しい三国山の山頂であった。
1
富士スピードウェイからの車の爆音と自衛隊演習場からの火力演習の爆音で、やたら騒々しい三国山の山頂であった。
ひさしぶりにシリセードでもやってみようかと思ったが、出っ張った木の枝でおしりを強打しそうなので、シブシブ自粛する。
1
ひさしぶりにシリセードでもやってみようかと思ったが、出っ張った木の枝でおしりを強打しそうなので、シブシブ自粛する。
あっという間に三国峠まで下りてきました。
あっという間に三国峠まで下りてきました。
ザンネンながら今日でドナドナです。
1
ザンネンながら今日でドナドナです。
ドナドナド〜ナ ド〜ナ〜。
2
ドナドナド〜ナ ド〜ナ〜。
いまごろ青空が出ても、切れちゃったチェーンスパイクはもう帰ってこないよ。
いまごろ青空が出ても、切れちゃったチェーンスパイクはもう帰ってこないよ。
ドナドナド〜ナ ド〜ナ〜(そんなに哀しかったのか)
1
ドナドナド〜ナ ド〜ナ〜(そんなに哀しかったのか)
おいっ、ヘンなものを燃やすなよっ!(クリーンセンターです)
1
おいっ、ヘンなものを燃やすなよっ!(クリーンセンターです)
おーい、オレをドナドナしないでくれよー!
1
おーい、オレをドナドナしないでくれよー!
ブツブツ言ってたら着いたようです。
ブツブツ言ってたら着いたようです。
金時山の山頂で転倒してあちこち強打したり、チェーンスパイクが切れたり、天気悪くて富士山が見えなかったり、切ない一日でした。ドナドナを歌いながら帰ります。おわり。
4
金時山の山頂で転倒してあちこち強打したり、チェーンスパイクが切れたり、天気悪くて富士山が見えなかったり、切ない一日でした。ドナドナを歌いながら帰ります。おわり。

感想

二本立て登山、
金時山につづいて三国山。

本格的に登山を始めて3年目を迎え、
(あとでよく計算したら4年目だった)
毎回行く場所を考えるのもメンドクさくなり、
惰性で山へ行くようになってしまったので、
何か明確な目標を立てて行動しようと思い、
当面は静岡の百山と水窪の百山をめぐる山歩きを
中心にやっていこうと考えております。

ピークハントばかりになると
山歩きの面白味がないような気もしますが、
ゆっくり山を味わって登るのはもうちょっと
歳を取ってからでじゅうぶんなので、
いまはいろんな山に慣れておくことが優先かなと。

天気予報では晴れのちくもりだったので、
てっきり晴れてくれると予想しておりましたが、
意外と雲が厚くてザンネンな一日になってしまいましたが、
こういう日にしか見られない山の風景を楽しむのも
アウトドアの醍醐味なのだと自分に言い聞かせ、
歯を食いしばって登ってきました。
(そこまでキツくないだろうが)

静岡の百山、水窪の100山ともに
完登はずいぶん先の話になりそうですが、
コツコツと積み重ねていこうと思うのでありました。


☆金時山レコ☆
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1381519.html





おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:727人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら