ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1382306
全員に公開
雪山ハイキング
東海

下部温泉から毛無山へ 急登続きでハードな道でした

2018年02月17日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 静岡県
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:34
距離
20.7km
登り
2,237m
下り
2,231m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:00
休憩
0:32
合計
10:32
距離 20.7km 登り 2,243m 下り 2,240m
8:28
68
9:36
9:38
99
11:17
89
12:46
12:47
50
13:37
13:51
11
14:02
14:13
12
15:03
62
16:05
16:06
77
17:23
17:26
45
18:11
下部リバーサイドパーク
《下部リバーサイドパーク 〜 五老峰》
ひたすら急登です。かなりの急斜面もあってハードでした。
今回私は尾根伝いに登り、林道は少しだけ歩きました。
林道終点までは林道伝いに行けるようです。
目印はあったりなかったり、踏み跡もわかったりわからなかったり。
尾根伝いに登るだけなので迷うことはないと思います。
下りの場合は迷いやすいと思います。

《五老峰 〜 大ガレの頭》
五老峰から少し下り、その後はひたすら急登。この区間もハードでした。
目印はあったりなかったり、踏み跡もわかったりわからなかったり。
ここも尾根伝いに登るだけなので迷うことはないと思います。
下りの場合は迷いやすいと思います。

《大ガレの頭 〜 毛無山(天子山地)》
大ガレの頭までの超急登に比べたら、傾斜は緩くなります。
が、膝下くらいまで雪に足が埋まるので、結局ここもハードでした。
目印はあったりなかったり、踏み跡もわかったりわからなかったり。

※今回のルートは五老峰や大ガレの頭など、ピークが何ヶ所かあります。
ピークから次に進むときに道を間違えやすいと思いました。

《毛無山(天子山地) 〜 毛無山》
緩やかなアップダウンのある主稜線歩きです。
所々に展望があり、富士山がでっかく見えていい道でした。
人が良く歩いているので、道は明瞭で目印もあります。

《五老峰 〜 湯之奥集落》
本当はピストンする予定が、道を間違え湯之奥集落へ下ってしまいました(笑)
滑りやすい急斜面の下りがず〜っと続きます。
目印はたくさんあったので、下りでも迷うことなく下山できました。

《湯之奥集落 〜 下部リバーサイドパーク》
約4キロの舗装路歩きです。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
下部リバーサイドパークの入口にある駐車場に停めさせていただきました
コース状況/
危険箇所等
1500m以上は雪道です。
深いところで膝下くらいまで埋まりました。
滑り止めはチェーンスパイクを使用。
特筆するような危険個所はありませんでしたが、急斜面は滑りやすいです。
下部リバーサイドパークの入口にある駐車場に車を置いてスタート
2018年02月17日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
2/17 7:40
下部リバーサイドパークの入口にある駐車場に車を置いてスタート
駐車場から川を挟んだ反対側に登山道へ続く道があります
2018年02月17日 07:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/17 7:43
駐車場から川を挟んだ反対側に登山道へ続く道があります
100mほどで林道の入口に到着
2018年02月17日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
2/17 7:45
100mほどで林道の入口に到着
また100mほどで尾根への入口に到着。ここから尾根伝いに登りましたが、林道終点までは林道伝いにも行けるようです
2018年02月17日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/17 7:48
また100mほどで尾根への入口に到着。ここから尾根伝いに登りましたが、林道終点までは林道伝いにも行けるようです
尾根は始めっから急登です
2018年02月17日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
2/17 7:52
尾根は始めっから急登です
今回のルートマップ
役に立ちませんが(笑)
2018年02月17日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
2/17 7:54
今回のルートマップ
役に立ちませんが(笑)
途中で林道に出たので、少し林道を歩いてみました
2018年02月17日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
2/17 8:19
途中で林道に出たので、少し林道を歩いてみました
枝打ちされた木が散乱してて、歩きにくい道が続きます
2018年02月17日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
2/17 8:43
枝打ちされた木が散乱してて、歩きにくい道が続きます
途中ネットが張ってあり通れません。下の隙間をくぐって通過
2018年02月17日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
2/17 8:49
途中ネットが張ってあり通れません。下の隙間をくぐって通過
ひたすら急登
2018年02月17日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
2/17 8:59
ひたすら急登
わ〜(*´▽`*)
開けたところから景色が見えました
2018年02月17日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
2/17 9:01
わ〜(*´▽`*)
開けたところから景色が見えました
スタート地点の下部温泉の入口付近
2018年02月17日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
10
2/17 9:02
スタート地点の下部温泉の入口付近
12月に登った七面山とナナイタガレの崩壊地
その向こうの南アの山々は、残念ながらガスの中
2018年02月17日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
2/17 9:03
12月に登った七面山とナナイタガレの崩壊地
その向こうの南アの山々は、残念ながらガスの中
上を見る
いい天気!
2018年02月17日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
2/17 9:13
上を見る
いい天気!
これでもか!ってくらいに急登が続く
2018年02月17日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
2/17 9:29
これでもか!ってくらいに急登が続く
半分崖だよね
岩場の壁に突き当たる
ここは右に巻き道があります
2018年02月17日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
2/17 10:08
岩場の壁に突き当たる
ここは右に巻き道があります
ロープがありました
ありがたや
1
ロープがありました
ありがたや
ちょっとしたトラバース
ロープがあるので安心です
2018年02月17日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
2/17 10:21
ちょっとしたトラバース
ロープがあるので安心です
木々が密集していて狭い場所が多く、歩きにくい道が続く
2018年02月17日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
2/17 10:30
木々が密集していて狭い場所が多く、歩きにくい道が続く
岩場に出ました
2018年02月17日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
2/17 11:10
岩場に出ました
岩場からの展望
2018年02月17日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
2/17 11:11
岩場からの展望
遠く駿河湾と伊豆半島が見えました
2018年02月17日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/17 11:12
遠く駿河湾と伊豆半島が見えました
岩に座ってちょっと休憩
2018年02月17日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
2/17 11:13
岩に座ってちょっと休憩
だいぶ雪が多くなってきました
2018年02月17日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
2/17 11:38
だいぶ雪が多くなってきました
ヤセ尾根が続く
途中にあったトラバース
2018年02月17日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/17 12:02
ヤセ尾根が続く
途中にあったトラバース
大ガレの頭手前の崩壊地より
いい景色です(*´▽`*)
2018年02月17日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
12
2/17 12:21
大ガレの頭手前の崩壊地より
いい景色です(*´▽`*)
下を覗く
2018年02月17日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/17 12:22
下を覗く
ガレのてっぺん
2018年02月17日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
2/17 12:33
ガレのてっぺん
急登を登り終え…
2018年02月17日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
2/17 12:50
急登を登り終え…
《大ガレの頭》に到着
展望はありません
2018年02月17日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
2/17 12:50
《大ガレの頭》に到着
展望はありません
大ガレの頭からは激下り
途中で見えた富士山の頭
2018年02月17日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
2/17 12:56
大ガレの頭からは激下り
途中で見えた富士山の頭
あそこが毛無山かな?
2018年02月17日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
2/17 12:56
あそこが毛無山かな?
膝下くらいの雪を掻き分け進みます
2018年02月17日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
2/17 13:28
膝下くらいの雪を掻き分け進みます
やっとゴールが見えてきた!
もうヘトヘトです
2018年02月17日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
2/17 13:39
やっとゴールが見えてきた!
もうヘトヘトです
《毛無山(天子山地)》
ヤタ―ヾ(≧▽≦)ノ
到着〜
2018年02月17日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
13
2/17 13:41
《毛無山(天子山地)》
ヤタ―ヾ(≧▽≦)ノ
到着〜
《毛無山(天子山地)》
富士山ど〜ん
2018年02月17日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
14
2/17 13:42
《毛無山(天子山地)》
富士山ど〜ん
《毛無山(天子山地)》
いい景色〜
雪もたっぷり
2018年02月17日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
13
2/17 13:43
《毛無山(天子山地)》
いい景色〜
雪もたっぷり
《毛無山(天子山地)》
富士山の右側には1ヶ月前に登った愛鷹山塊が見えました
2018年02月17日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
2/17 13:44
《毛無山(天子山地)》
富士山の右側には1ヶ月前に登った愛鷹山塊が見えました
《毛無山(天子山地)》
手前に田貫湖、霞んでいますが遠くには駿河湾と伊豆も見えました
2018年02月17日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/17 13:44
《毛無山(天子山地)》
手前に田貫湖、霞んでいますが遠くには駿河湾と伊豆も見えました
《毛無山(天子山地)》
富士山と一筆と雪だるま
2018年02月17日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9
2/17 13:51
《毛無山(天子山地)》
富士山と一筆と雪だるま
標柱がある場所は1946m
その先にある一番高い場所1964mへ向かいます
2018年02月17日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/17 13:56
標柱がある場所は1946m
その先にある一番高い場所1964mへ向かいます
エビの尻尾
2018年02月17日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
2/17 13:57
エビの尻尾
《毛無山》1964m
正式には大見岳っていうのかな?
2018年02月17日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
2/17 14:07
《毛無山》1964m
正式には大見岳っていうのかな?
《毛無山》
田貫湖方面の展望を見ながら休憩
2018年02月17日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/17 14:16
《毛無山》
田貫湖方面の展望を見ながら休憩
《毛無山》
木々の隙間から富士山
雲が掛かってしまいました
2018年02月17日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
2/17 14:16
《毛無山》
木々の隙間から富士山
雲が掛かってしまいました
休憩後、来た道を戻ります
巨大化したエビの尻尾
2018年02月17日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
2/17 14:21
休憩後、来た道を戻ります
巨大化したエビの尻尾
いい景色〜
この景色もこれで見納め
2018年02月17日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
2/17 14:22
いい景色〜
この景色もこれで見納め
帰りは自分が付けてきた踏み跡が目印です
1
帰りは自分が付けてきた踏み跡が目印です
大ガレの頭手前はものすごい急斜面
2018年02月17日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
2/17 14:57
大ガレの頭手前はものすごい急斜面
《大ガレの頭》
座って少し休憩しました
3
《大ガレの頭》
座って少し休憩しました
行きは大変だった急斜面も、帰りは滑りながら下れるので楽チン!
2018年02月17日 15:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
2/17 15:19
行きは大変だった急斜面も、帰りは滑りながら下れるので楽チン!
《五老峰》
展望はありません
1
《五老峰》
展望はありません
五老峰を過ぎた先で道を間違える。気づいたのはかなり下ってからだったので、そのまま下りました。だってこんな急斜面、登り返す気になれない!
2018年02月17日 16:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
2/17 16:19
五老峰を過ぎた先で道を間違える。気づいたのはかなり下ってからだったので、そのまま下りました。だってこんな急斜面、登り返す気になれない!
沈みゆく太陽
おっ!最後の最後に笊ヶ岳(写真右)が見えました!
5
沈みゆく太陽
おっ!最後の最後に笊ヶ岳(写真右)が見えました!
たくさんの落ち葉でフカフカの道
1
たくさんの落ち葉でフカフカの道
うす暗くなってきました
2018年02月17日 17:14撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/17 17:14
うす暗くなってきました
程なく《湯之奥集落》に到着
2018年02月17日 17:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
2/17 17:20
程なく《湯之奥集落》に到着
梅が咲いていました
2018年02月17日 17:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
2/17 17:24
梅が咲いていました
駐車場に到着〜
すっかり暗くなってしまいました
ありがとうございました!
2018年02月17日 18:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
2/17 18:11
駐車場に到着〜
すっかり暗くなってしまいました
ありがとうございました!

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ ゲイター ネックウォーマー ザック アイゼン 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 携帯 ストック カメラ

感想

2/17(土)は
静岡県と山梨県の県境にある
毛無山へ登りに行ってきました。

最近は何かと忙しく
今回は約1か月ぶりの山登り!

ということで、

体重も増えたし(笑)
体もなまっているので
あまりハードじゃない山を選択
したつもりだったのですが…

実際には、

登り始めからかなりの急登で
倒木やら枝やらが散乱してて
足場が悪く歩きにくい道が続き、

大ガレの頭の手前から毛無山までは
膝下くらいの雪道だったので
思いのほかハードな山行になりました。

その他にも、

木が密集していて枝を掻き分けながら
進まなければならない場所があったり
急斜面のちょっとしたトラバースがあったり
ヤセ尾根、岩場、ロープ場もありました。

おかげで、

冒険チックな山行が好きな私的には
今回の山行もかなり楽しむことができ
このルートで行ってみてよかったです。

いい景色も見れたしね(*´▽`*)
やっぱり山登りは楽しいです。

今度の土曜日も天気が良ければ
どこか山へ行こうと思っています。

どこいこうかな〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3127人

コメント

お疲れ様でした🙇
毛無山のバリルート、ちょっと気になってました❗️

湯之奥から五老峰〜中山尾根の周回で考えてましたが、雪が無くなってから行こうと思っていたので、ちょっとビックリです😱

冒険ルート、私も大好きです✨
ヤマメモさんのイケイケ山行、今後も楽しみにしてますよ〜✌️

機会が合ったら、セイラも同行させて下さい〜🤣
2018/2/21 23:23
Re: お疲れ様でした🙇
o-tarさん、こんばんは

そうだったんですね!このルート、o-tarさんとセイラくんなら雪があろうが無かろうが、普通に行けちゃうと思いますよ!

冒険ルートはやっぱり楽しいですよね✨
こちらこそ!o-tarさんたちのイケイケ山行、参考にしています

いや〜〜!セイラくんと行ったら置いてかれちゃいますよ〜(≧▽≦)
コメントありがとうございました!
2018/2/22 0:50
お疲れ様です!
こんばんは!

毛無山にバリエーションルートがあるとは思いませんでした。
毛無山は一般道からも急登なので、バリエーションルートも大変そうですね💦
少し興味があるので、行ってみたいと思います!参考になりました。

お疲れ様でした!
2018/2/21 23:37
Re: お疲れ様です!
seira_くん、こんばんは!

自分もバリルート知らなかったですが、探すとあるものですよね(*^^*)
富士宮からの一般道も急登で大変でしたが、今回尾根伝いに真っ直ぐ登ったのでホント大変でしたよ。本来のルートは、おそらく九十九折なんだと思いますが、どこが道なのかよくわからなかったです。

このルート、展望もあるし登り甲斐もあるし、なかなか楽しめると思います。行った時のレコ楽しみにしていますね
コメントありがとうございました!
2018/2/22 1:04
五老峰と毛無山!(^^)!
yama-memoさん こんばんは(^^)/ 

今回も急登、ヤブ漕ぎ、ラッセルと、ハードで冒険チックな山行!とても一月ぶりとは思えませんょ〜 (^▽^;)
私達も以前、湯の奥集落から周回したことがありますが、静岡側からと異なり、山梨側からのアプローチはどこも静かな山歩きが出来るのが魅力ですよね 地形図眺めてると、まだまだ歩いてみたい尾根や谷がたくさんあって興味が尽きません! (笑)栃代からのルートも面白そうですよね …それにしても私達が行った時は、ほとんどマーキング類が無かったのですが いつの間にかたくさん付いちゃったんですね〜びっくり!
yama-memoさん手づくりのとっても味わいのあるルートマップ、私も欲しいぃぃぃ〜〜!!どこで手に入りますか?!

次のお山も楽しみにしておりま〜す お疲れ様でした!(^o^)/
2018/2/22 19:17
Re: 五老峰と毛無山!(^^)!
haiziさん、こんにちは(*^^*)

久しぶりの山行なのでハードじゃないとこ選んだつもりだったんですけど(笑)
思いの外ハードで時間が掛かり、結局帰りは暗くなってしまいました(^▽^;)

当日は、毛無山の山頂付近で二人組の登山者とお会いしましたが、それ以外は誰とも会わず、静かな山歩きを楽しむことができました!景色もよかったし、ホント魅力的です
確かに、地形図見てると未踏の場所ばかりで興味は尽きませんよね。栃代からもいずれ行ってみたいなって思いました

目印は無いところはなかったですが、全体的に割とたくさんありましたよ。復路で間違えて下った湯の奥集落への道は目に付く場所に必ずリボンがあり、特に多かったです。

手描きルートマップ(笑)ありがとうございます!ヤマメモストアーで手に入ります
コメントありがとうございました!(^O^)/
2018/2/23 11:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
五老峰から毛無山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら