記録ID: 1382306
全員に公開
雪山ハイキング
東海
下部温泉から毛無山へ 急登続きでハードな道でした
2018年02月17日(土) [日帰り]
山梨県
静岡県
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 10:34
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 2,237m
- 下り
- 2,231m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:00
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 10:32
距離 20.7km
登り 2,243m
下り 2,240m
《下部リバーサイドパーク 〜 五老峰》
ひたすら急登です。かなりの急斜面もあってハードでした。
今回私は尾根伝いに登り、林道は少しだけ歩きました。
林道終点までは林道伝いに行けるようです。
目印はあったりなかったり、踏み跡もわかったりわからなかったり。
尾根伝いに登るだけなので迷うことはないと思います。
下りの場合は迷いやすいと思います。
《五老峰 〜 大ガレの頭》
五老峰から少し下り、その後はひたすら急登。この区間もハードでした。
目印はあったりなかったり、踏み跡もわかったりわからなかったり。
ここも尾根伝いに登るだけなので迷うことはないと思います。
下りの場合は迷いやすいと思います。
《大ガレの頭 〜 毛無山(天子山地)》
大ガレの頭までの超急登に比べたら、傾斜は緩くなります。
が、膝下くらいまで雪に足が埋まるので、結局ここもハードでした。
目印はあったりなかったり、踏み跡もわかったりわからなかったり。
※今回のルートは五老峰や大ガレの頭など、ピークが何ヶ所かあります。
ピークから次に進むときに道を間違えやすいと思いました。
《毛無山(天子山地) 〜 毛無山》
緩やかなアップダウンのある主稜線歩きです。
所々に展望があり、富士山がでっかく見えていい道でした。
人が良く歩いているので、道は明瞭で目印もあります。
《五老峰 〜 湯之奥集落》
本当はピストンする予定が、道を間違え湯之奥集落へ下ってしまいました(笑)
滑りやすい急斜面の下りがず〜っと続きます。
目印はたくさんあったので、下りでも迷うことなく下山できました。
《湯之奥集落 〜 下部リバーサイドパーク》
約4キロの舗装路歩きです。
ひたすら急登です。かなりの急斜面もあってハードでした。
今回私は尾根伝いに登り、林道は少しだけ歩きました。
林道終点までは林道伝いに行けるようです。
目印はあったりなかったり、踏み跡もわかったりわからなかったり。
尾根伝いに登るだけなので迷うことはないと思います。
下りの場合は迷いやすいと思います。
《五老峰 〜 大ガレの頭》
五老峰から少し下り、その後はひたすら急登。この区間もハードでした。
目印はあったりなかったり、踏み跡もわかったりわからなかったり。
ここも尾根伝いに登るだけなので迷うことはないと思います。
下りの場合は迷いやすいと思います。
《大ガレの頭 〜 毛無山(天子山地)》
大ガレの頭までの超急登に比べたら、傾斜は緩くなります。
が、膝下くらいまで雪に足が埋まるので、結局ここもハードでした。
目印はあったりなかったり、踏み跡もわかったりわからなかったり。
※今回のルートは五老峰や大ガレの頭など、ピークが何ヶ所かあります。
ピークから次に進むときに道を間違えやすいと思いました。
《毛無山(天子山地) 〜 毛無山》
緩やかなアップダウンのある主稜線歩きです。
所々に展望があり、富士山がでっかく見えていい道でした。
人が良く歩いているので、道は明瞭で目印もあります。
《五老峰 〜 湯之奥集落》
本当はピストンする予定が、道を間違え湯之奥集落へ下ってしまいました(笑)
滑りやすい急斜面の下りがず〜っと続きます。
目印はたくさんあったので、下りでも迷うことなく下山できました。
《湯之奥集落 〜 下部リバーサイドパーク》
約4キロの舗装路歩きです。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1500m以上は雪道です。 深いところで膝下くらいまで埋まりました。 滑り止めはチェーンスパイクを使用。 特筆するような危険個所はありませんでしたが、急斜面は滑りやすいです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
ゲイター
ネックウォーマー
靴
ザック
アイゼン
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
携帯
ストック
カメラ
|
---|
感想
2/17(土)は
静岡県と山梨県の県境にある
毛無山へ登りに行ってきました。
最近は何かと忙しく
今回は約1か月ぶりの山登り!
ということで、
体重も増えたし(笑)
体もなまっているので
あまりハードじゃない山を選択
したつもりだったのですが…
実際には、
登り始めからかなりの急登で
倒木やら枝やらが散乱してて
足場が悪く歩きにくい道が続き、
大ガレの頭の手前から毛無山までは
膝下くらいの雪道だったので
思いのほかハードな山行になりました。
その他にも、
木が密集していて枝を掻き分けながら
進まなければならない場所があったり
急斜面のちょっとしたトラバースがあったり
ヤセ尾根、岩場、ロープ場もありました。
おかげで、
冒険チックな山行が好きな私的には
今回の山行もかなり楽しむことができ
このルートで行ってみてよかったです。
いい景色も見れたしね(*´▽`*)
やっぱり山登りは楽しいです。
今度の土曜日も天気が良ければ
どこか山へ行こうと思っています。
どこいこうかな〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3127人
毛無山のバリルート、ちょっと気になってました❗️
湯之奥から五老峰〜中山尾根の周回で考えてましたが、雪が無くなってから行こうと思っていたので、ちょっとビックリです😱
冒険ルート、私も大好きです✨
ヤマメモさんのイケイケ山行、今後も楽しみにしてますよ〜✌️
機会が合ったら、セイラも同行させて下さい〜🤣
o-tarさん、こんばんは
そうだったんですね!このルート、o-tarさんとセイラくんなら雪があろうが無かろうが、普通に行けちゃうと思いますよ!
冒険ルートはやっぱり楽しいですよね✨
こちらこそ!o-tarさんたちのイケイケ山行、参考にしています
いや〜〜!セイラくんと行ったら置いてかれちゃいますよ〜(≧▽≦)
コメントありがとうございました!
こんばんは!
毛無山にバリエーションルートがあるとは思いませんでした。
毛無山は一般道からも急登なので、バリエーションルートも大変そうですね💦
少し興味があるので、行ってみたいと思います!参考になりました。
お疲れ様でした!
seira_くん、こんばんは!
自分もバリルート知らなかったですが、探すとあるものですよね(*^^*)
富士宮からの一般道も急登で大変でしたが、今回尾根伝いに真っ直ぐ登ったのでホント大変でしたよ。本来のルートは、おそらく九十九折なんだと思いますが、どこが道なのかよくわからなかったです。
このルート、展望もあるし登り甲斐もあるし、なかなか楽しめると思います。行った時のレコ楽しみにしていますね
コメントありがとうございました!
yama-memoさん こんばんは(^^)/
今回も急登、ヤブ漕ぎ、ラッセルと、ハードで冒険チックな山行!とても一月ぶりとは思えませんょ〜 (^▽^;)
私達も以前、湯の奥集落から周回したことがありますが、静岡側からと異なり、山梨側からのアプローチはどこも静かな山歩きが出来るのが魅力ですよね 地形図眺めてると、まだまだ歩いてみたい尾根や谷がたくさんあって興味が尽きません! (笑)栃代からのルートも面白そうですよね …それにしても私達が行った時は、ほとんどマーキング類が無かったのですが いつの間にかたくさん付いちゃったんですね〜びっくり!
yama-memoさん手づくりのとっても味わいのあるルートマップ、私も欲しいぃぃぃ〜〜!!どこで手に入りますか?!
次のお山も楽しみにしておりま〜す お疲れ様でした!(^o^)/
haiziさん、こんにちは(*^^*)
久しぶりの山行なのでハードじゃないとこ選んだつもりだったんですけど(笑)
思いの外ハードで時間が掛かり、結局帰りは暗くなってしまいました(^▽^;)
当日は、毛無山の山頂付近で二人組の登山者とお会いしましたが、それ以外は誰とも会わず、静かな山歩きを楽しむことができました!景色もよかったし、ホント魅力的です
確かに、地形図見てると未踏の場所ばかりで興味は尽きませんよね。栃代からもいずれ行ってみたいなって思いました
目印は無いところはなかったですが、全体的に割とたくさんありましたよ。復路で間違えて下った湯の奥集落への道は目に付く場所に必ずリボンがあり、特に多かったです。
手描きルートマップ(笑)ありがとうございます!ヤマメモストアーで手に入ります
コメントありがとうございました!(^O^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する