記録ID: 1385638
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
タケルさんに会いに 伊吹山
2018年02月21日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:33
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 1,163m
- 下り
- 1,159m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 5:33
距離 9.3km
登り 1,163m
下り 1,164m
14:04
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 伊吹薬草風呂は、この時期は土日しかやっていません(泣) |
写真
感想
今期、初の雪の伊吹山。
タケルさまに今年のご挨拶をせねば・・と行ってきました。
快晴でないことは承知でしたが、曇りなのに無風で暑い。
汗ポタポタ。
平日でこの天気なので、人が少なくて会った登山者3組くらい、スノーボードのお兄さんの方が多かった。
山頂は鈍色。
でも奥美濃も下界も見えましたが、私が降り始めたらガスってきました。
タケルさまありがとう💕
下山はヒップソリで遊んで帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:926人
naoruuの高橋さん家の駐車場を参考に、利用させてもらいました。tyas(わかるよね、単純)です。ちょっと雲が流れ天気の不安はありましたが、タケル様では、雲が飛び絶景でした。ありがとう。
tyasさん、こんばんは
伊吹山に行かれたんですね
北横岳楽しかったですね
高橋さんちは靴や装備品を洗えるし、着替えもできるし、何より親切なので大好きです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する